注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

健康診断の結果

回答4 + お礼1 HIT数 5414 あ+ あ-

匿名希望( 38 ♀ 7hWn )
10/11/26 05:00(更新日時)

先日会社で健康診断があり、結果がきました。尿蛋白が出てるとの事で、再検査の用紙が同封されていました。病院に行きたいと思いますが、何科を受診すればいいのですか?また尿蛋白は何か病気でしょうか?疲れから出る事もあるのでしょうか?

タグ

No.1472610 10/11/26 04:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/26 04:23
通行人1 ( 40代 ♀ )

腎臓の機能が落ちてると尿蛋白が出ます。 ○尿蛋白とは 血液中には、人間の生命に欠かせない蛋白が一定量ふくまれています。その一部は、腎臓の糸球 体でろ過されて尿の中にでてきますが、尿細管で吸収され血液中にもどります。腎臓や尿管などに 障害があると大量の蛋白がもれて、蛋白尿となります。 ○蛋白尿の原因  (病的蛋白尿)  ・腎臓からの蛋白のろ過、及び再吸収障害  ・体内での蛋白の過剰生成  ・尿細管、下部尿路、前立腺などからの過剰分泌  (生理的蛋白尿)  ・体位性蛋白尿・・若い人で、背骨が前方に曲がって腎臓の血管を圧迫され、蛋白尿となるこがあります  ・運動性蛋白(機能性蛋白尿)・・過剰な運動、多食、入浴など  ・その他・・便秘、妊娠、月経前、精液や膣分泌物の混入 ○異常値のときどうするか?  一回目の尿蛋白が認められても、必ず再検査を受ける必要があります。再検査でも異常と出たら 尿沈査や赤血球数、白血球数などの検査、腎臓や尿路の検査を行い、全身の症状をあわせて 腎臓の病気かほかの病気かを判断します。 ○考えられる病気 急性腎炎、慢性腎炎、ネフローゼ症候群、膀胱炎、尿路結石、妊娠中毒症など。

No.2 10/11/26 04:45
通行人1 ( 40代 ♀ )

ただし、この検
査ではほんの少量の蛋白質にも反応するため、激しい運動をした時や、暑さ・寒さ、強いストレス、興奮、入浴後や生理の前後などに、腎臓に異常がなくても一時的に陽性と出ることがあります。

極度の睡眠不足や疲労でも蛋白が出る事があります。
お酒を多量飲んだ翌日に出る人もいるようです。

No.3 10/11/26 04:47
通行人1 ( 40代 ♀ )

再々です。病院受診は、内科もしくは腎臓内科です。

No.4 10/11/26 04:55
お礼

1,2,3ありがとうございます。内科でいんですね。時間をみつけて病院に行きたいと思います。

No.5 10/11/26 05:00
通行人1 ( 40代 ♀ )

お身体は主本っ!
(^◇^)
お大事にっ!
<(_ _)>

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧