注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

自信をつけるには?

回答1 + お礼1 HIT数 771 あ+ あ-

紗理奈( 32 ♀ lPZoc )
06/10/01 20:38(更新日時)

自分の性格と外見に自信がもてなくて、化粧や、服でごまかしている気がします。
過去のトラウマや、子育て、いろんな事を乗り越えられる強さが欲しい…。
もっと前向きに一度しか無い人生を、愉しく穏やかに後悔せずにすすむには、どんな生き方をしていけばいいのか…苦しいです。
母の死から7年経ち、受け入れてきたつもりでいて、昨晩、叫ぶ夢をみました。
こんなの嘘だ!って。
私も母親だから、考えこまずに笑顔で生きていたい。
母が与えてくれたもの、残してくれたものを伝えていきたい。
なのに、未熟さに苛々が募ります。

長文乱文しつれいしました。

心あるご回答をお待ちしております。

タグ

No.147441 06/10/01 09:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/01 11:18
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

よくわかんないけどみんな化粧と服装とかで自信付けたり短所隠したり…別にそれは普通ですよ??だからあまり落ち込まないように(*^ー^)
最愛の母が亡くなる事に関しては…すごく辛いでしょうに。私の母は生きています。しかし母の母は65歳で亡くなりました…もう亡くなって16年ですが母達姉妹は16年間毎月毎月…月命日にお墓に行き手を合わせては泣いています。そんな母を私は守ってみせます。主さんはお子さんいますか??きっとお子さんも将来絶対主さんを守ってくれて.そしてみんなで幸せになりますよ☆気を落とさず頑張って下さい

No.2 06/10/01 20:38
お礼

>> 1 ありがとうございます😊
きっと考えすぎだったんですね!
私は子供がいます。子どもの気持を尊重しつつ、親としても泣いたり笑ったり、時には叱りながら、一緒に成長していければ…と思います。
匿名さんのお婆さんの親戚の方達も、きっと辛いんですね。
亡くなる方も生きて残る者にも、しんどいときはどうにもならず…

時間が解決してくれるのでしょうね。

寂しさが募っても時間は戻らないという事ですね…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧