注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

戸籍謄本について

回答10 + お礼3 HIT数 1350 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
10/11/29 22:20(更新日時)

戸籍謄本を見れば離婚したかどうかわかりますか?


いつ離婚したかなんてのも書いてありますか?

タグ

No.1474621 10/11/29 02:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/29 02:35
通行人1 

全て記載されてます。

No.2 10/11/29 02:35
通行人2 ( ♀ )

バッチリ分かります。

離婚した相手の名前、入籍した日、離婚した日など。

No.3 10/11/29 02:41
お礼

ホントですか?
ありがとうございます✨

離婚している証拠を見たいのでよかったです。
しかし日中彼は仕事。
市役所に行く時間がないと言っています😥

確かに……。

何か離婚してる証拠を得るいい方法ないかなぁ。

No.4 10/11/29 03:03
通行人4 

確か、本籍を移動すると、離婚の記載が消えるんだょ!! そうは言っても、謄本遡れば解っちゃうけどね!!(笑)

別にこれ、違法じゃないょ!!(笑)
ただ解らない人が多いだけ!!(笑)
まぁ~俺も10年位前に本でよんだっきりだから、

図書館にでも、行って借りたらいいょ!

戸籍の話しって、結構面白いょ!(笑)
ここじゃ話せない事も書いてあるょ!!(笑)

賢い奴は、巧く利用してんだろうと思うょ!(笑)

まぁ~くれぐれも悪用はしないでね!!(笑)

No.5 10/11/29 07:43
お礼

>> 4 マジですか…💦
彼は悪い奴だからうまいことしそう(笑)

これで結婚してたら
私に言わせりゃ詐欺(笑)

No.6 10/11/29 07:56
通行人6 ( 40代 ♀ )

原戸籍をたのめばいいです。つまり、産まれてから今現在までしっかり日にちが会いますからね。

No.7 10/11/29 09:17
通行人7 

離婚歴は記載されていません。
出生状況(生まれた住所、両親、第何子、嫡子云々…)此等の記載があります。

No.8 10/11/29 09:51
通行人8 ( ♀ )

信用出来ない人なの❓

No.9 10/11/29 15:41
通行人9 

出生、婚姻、離婚全て載ります。
妻の欄には「除籍」と書かれています。



まず、彼に、免許証をコピーしてもらいましょう。
その間に、貴女は彼の本籍がある役所のホームページから、戸籍請求の申請書をダウンロードし、あとはその免許証に書いてある本籍地を見て記入して、郵便局で450円(だったと)分の定額小為替を購入し、本籍のある役所に郵便で請求しましょう。



平日、直接役所に行かなくてもこれで戸籍簿取れますよ。



あ、書類は彼に書かすか彼の目の前で貴女が書いちゃいましょう♪

No.10 10/11/29 16:39
評論家 ( tmnAw )

婚約する前に、戸籍謄本の交換すると安心です。

No.11 10/11/29 19:25
お礼

離婚歴は載ると言う方と載らないと言う方がいらっしゃいますね。

でもすごく色々意見ありがとうございます😃
すっごーく助かります!!!✨

本人が行く以外にもそんないい方法があったなんて…✨✨
情報提供ありがとうございます!

彼は今のところ信頼できません。
相手によって離婚してるだしてないだ言ってることが違いますからね😥
もう何が嘘か本当かわかりません。

はっきりさせたいので頑張ります💡

No.12 10/11/29 20:36
通行人12 

戸籍簿への記載事項はあらかじめ法律で決められています。
本籍地、父母(養父母)、続柄、氏名、生年月日、出生、死亡、結婚、離婚、養子縁組、離縁、親権の定め、認知に関すること、失踪、分籍…該当すれば必ずあります。
以前は禁治産・準禁治産も戸籍に登記されていましたが、今はありません。

本籍地の異動がなければ、これらが時系列に記載されますが、転籍すると転籍先に全ての情報が引き継がれる訳ではないので、離婚歴などは転籍前の戸籍を遡る必要があります。

窓口交付でも郵送でも本人確認することになっていますので、お忘れなく。

No.13 10/11/29 22:20
通行人4 

再です!(笑)

離婚歴は必ず記載されるょ!!(笑)(笑)
あとは、前のレスで、 ザックリ言った通りだょ!
主さん何やら複雑な事情があるようだから、
(;¬_¬)アヤシイ
図書館でも行ってきなょ!(笑)

PS:それを理解したいと 思う探求心が それを理解させるのです!!(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧