注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

バカ大学で塾講師

回答10 + お礼10 HIT数 6875 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/12/01 20:47(更新日時)

大学1年生です🌷
私は個別指導の塾でバイトを始めたいと思っています✨ですが私の通う大学は偏差値が低いです😣
そこで質問なのですが、塾講師のバイトの採用はどのようにして決めるのでしょうか?😣
なんらかのテストをして採用を決めるならいいですが、もし面接のみで決めてしまうなら偏差値の低い大学に通っているというだけで受かる気がしません😭

タグ

No.1474998 10/11/29 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/11/29 18:52
通行人1 

テストがあるとこもある

No.2 10/11/29 18:54
悩める人2 ( 10代 ♂ )

僕の行ってる河○塾は講師が言ってましたが

テストがあったそうです

確か小論文みたいなのもあって面接もあったそうです

No.3 10/11/29 18:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

バカとかインテリとかそんな薄っぺらな表現で大学を評価するのはナンセンスと思います!
塾講師のバイト素敵ですね☆
私は家庭教師のバイトをしていましたが、教えるのことで自分も勉強できますよ。
主さんの心意気が大切だと思います。ちょっとした社会勉強として挑んでみてはいかがでしょうか?結果なんて今はお気になさらず、軽い気持ちでね。

通行人の社会人からちょっとしたアドバイスでした(_ _)㎜

No.4 10/11/29 19:10
通行人4 

ところで、主の通う大学の偏差値っていくつなの?

また主の偏差値はいくつだったの?

いくら低いって言っても 限度があるょ(笑)

No.5 10/11/29 19:52
お礼

>> 1 テストがあるとこもある レスありがとうございます✨
塾によって違うんですね😣

No.6 10/11/29 19:55
お礼

>> 2 僕の行ってる河○塾は講師が言ってましたが テストがあったそうです 確か小論文みたいなのもあって面接もあったそうです レスありがとうございます✨
河〇塾は小論文に面接なんですね😲

貴重な情報ありがとうございました✨

No.7 10/11/29 20:03
お礼

>> 3 バカとかインテリとかそんな薄っぺらな表現で大学を評価するのはナンセンスと思います! 塾講師のバイト素敵ですね☆ 私は家庭教師のバイトをしてい… レスありがとうございます✨
家庭教師のバイトをしていたのですね😲✨教えることで自分も成長出来るっていいですね☺✨
ますます塾講師のバイトを始めたいと感じました☺🌷
推してくださりありがとうございます✨社会勉強だとおもって、結果はどうあれとりあえず挑戦だけしてみようと思います‼

いいアドバイスありがとうございました✨

No.8 10/11/29 20:06
お礼

>> 4 ところで、主の通う大学の偏差値っていくつなの? また主の偏差値はいくつだったの? いくら低いって言っても 限度があるょ(笑) 聞いて驚かないでください…😏
まさかの44です↓↓↓😭⚡

国立落ちてしまい、滑り止めとして資格で選んだ大学なので後悔はないです。

No.9 10/11/29 20:32
通行人9 ( ♀ )

家の試験はかなり難しいです。
偏差値とかではなく試験の点数でかなり決まります。
もちろん人柄も

No.10 10/11/29 22:11
通行人10 

私がやっていたところ(数社)、何れもテストなんかなかったですよ。

何れにせよ、授業の前に予習をしっかりやれば大丈夫!!
予習には結構時間とられるけど、
自分の勉強にもなるし、なにより二人目の生徒を持つときが楽。

がんばってください、先生!!

No.11 10/11/30 06:31
お礼

>> 9 家の試験はかなり難しいです。 偏差値とかではなく試験の点数でかなり決まります。 もちろん人柄も レスありがとうございます✨
家の試験というのは家庭教師のことでしょうか?💡
試験重視なんですね✨人柄も大事なのですね✨
参考になりました!ありがとうございます🌷

No.12 10/11/30 06:35
お礼

>> 10 私がやっていたところ(数社)、何れもテストなんかなかったですよ。 何れにせよ、授業の前に予習をしっかりやれば大丈夫!! 予習には結構時間と… レスありがとうございます✨
テストなかったんですね😲やはりその塾々で違うのですね😣
もし採用になったら予習をしっかりやっていきたいと思います!🌷
先生!って一言、なんだか嬉しかったです☺
ありがとうございました✨

No.13 10/11/30 10:53
お助け人13 ( ♂ )

そもそもバカ大学しか入れなかった学力で人に教えることできる?高校までの勉強理解できてないから今の大学なわけなんだし…

No.14 10/11/30 17:06
お礼

>> 13 それを言われちゃおしまいです⤵😢
きっと面接だけで採用不採用を決める塾だとこう言われて終わりなんだろうな…😔

やっぱり偏差値って大事ですね😔

No.15 10/12/01 00:03
通行人10 

学生時代はいろんなバイトしましたが、
その中でも塾講、家庭教師はほんとに面白かったです。
今は会社勤めで全く関係ない仕事してますが、
その当時に教育の経験ができたのはとても良かったです。

あとは参考情報として個別指導塾は結構時給低いですが、
家庭教師なら直接契約に持ち込めることもありますし(原則としてNGなのですが、、一気に高額に・・)、さらにご近所の生徒さん紹介してもらったりで、非常に良い場合があります。もちろんその逆もあるわけですが学生時代の私はとても恩恵を受けてました。

主さんも、とりあえず塾、家庭教師を数社受けてみたら良いと思いますよ。
まずは雰囲気とかの確認も含めて訪問を。
数年後にやってくる就活の練習にもなるし、
採用されたらされたでひとつの経験値にもなります。

主さんも、ぜひ経験していただきたいと思います!!

No.16 10/12/01 00:08
通行人16 

人に教える前に資格の勉強すべきです。バカ大出身ですが、就活においてバカ大は進学校卒(高卒)以下の扱いです。資格で勝負するしかない

No.17 10/12/01 18:06
お礼

>> 15 学生時代はいろんなバイトしましたが、 その中でも塾講、家庭教師はほんとに面白かったです。 今は会社勤めで全く関係ない仕事してますが、 その当… レスありがとうございます✨
面白かったのですね☺✨こういう話を聞くと、本当に魅力的に感じます!✨
はい✨ダメ元でも数社受けてみます‼
推してくださりありがとうございました‼✨

No.18 10/12/01 18:11
お礼

>> 16 人に教える前に資格の勉強すべきです。バカ大出身ですが、就活においてバカ大は進学校卒(高卒)以下の扱いです。資格で勝負するしかない レスありがとうございます✨
そんな扱いなんですか😱⚡こりゃもう資格で勝負するしかないですね!😣
約3年後に控えた国家試験にむけ勉強しつつ、できれば塾も頑張りたいです😣これって欲張りでしょうかね😣

とにかくどっちにしても勉強は頑張んなきゃだめって事ですね✊✨

No.19 10/12/01 18:43
通行人16 

再ですが、国家資格の取得は必須です。バカ大の場合、周りを見るとほとんどが「高卒」で就職できる会社ばかりです。ましてや文学部などは無用の長物扱い。何をやりたいかによりますが社会保険労務士辺りは無難に評価されます。

No.20 10/12/01 20:47
お礼

>> 19 再レスありがとうございます✨
そうなんですか😱💦なんとしてでも国試はクリアしなきゃですね‼😣
私は会社ではなく、病院に就職したいと考えていますが、看護師と保健師の資格を同じ年に取得したいと考えているので2倍勉強しなければなりません‼

なんかバイトどころではないきがしてきました…😱
勉強頑張ります‼✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧