先輩ママさん相談です!

回答6 + お礼6 HIT数 3334 あ+ あ-


2010/12/02 01:42(更新日時)

現在2ヶ月の男の子を母乳と粉ミルクの混合で育てています。粉ミルクについて相談なのですが、1ヶ月検診頃から便秘になり、どの粉ミルクメーカーが子供に合っているか試す為に有名なメーカー4社のミルクを1缶ずつ飲ませてみました。A社→病院がすすめるメーカーで栄養はありそうなのですが、便秘になります。うんちが臭く緑色。B社→便秘は少しだけ解消されますが、オナラが大人並に臭くなります。うんに緑色。C社→一番良く飲みます!便秘も少しだけ解消されますが、オナラは大人並に臭くなります。うんち緑と黄色のツートン。D社→飲みがいまいちですが、便秘が超解消されうんちが黄色くほぼ無臭で1日4も出ます!皆さんならどのメーカーを飲ませますか?

No.1476019 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私ならC社かな。
本人が一番飲んでくれるならそれでいいのでは?
オナラや便が、臭い臭くないは特別気にならないです。


便秘とはどのぐらい出ないのですか?

No.2

D社ですね😃
飲みがイマイチでも、赤ちゃんが必要なぶんはとれてると思うんで😃
便秘って可哀想だなって思うし、あんまりひどかったら浣腸しないといけないし…
浣腸って痛いんですよね???

No.3

ご意見ありがとうございます!便秘は2~3日に1回です。しかも固なんです😢

No.4

ご意見ありがとうございます!便秘の時は、ミルクを飲む(飲んでる最中も)といつも苦しそうに出ないのに踏ん張っています😢浣腸はまだやった事がないんです😣

No.5

Dの飲みがイマイチで体重が普通に増えるなら問題ないからDです
でも体重の増え方が微妙ならCに変更します。便秘もかわいそうだけど、成長してるかが一番気になる。おなら は誰でも臭い。そのうちウ○チもご飯食べ出したら鼻つまみたくなりますから(笑)

No.6

私も同じくD社🙋

No.7

5さんの意見に同意です😉

子育て頑張って下さい✌✌

No.8

浣腸は最終手段で考えましょう。今はウンチを出す練習をしている段階ですので浣腸をすると、それがないと出来ない癖がつきますよ。様子をみて病院に連れて行ってあげて下さいね。
ミルクはどこに重要性を求めているかですね。私は臭いやおならは臭くても関係ないですね。良く飲んで成長を重視するのか、便秘で苦しそうなのを解消するのを重視するか、ですね。すみません答えではないですね💧

No.9

ご意見ありがとうございました!体重は順調に増えています😄母から「ミルクだけの赤ちゃんのうんちは臭くないんだよ!」と言われ不安になりました。臭くて当たり前なら安心しました。

No.10

ご意見ありがとうございました。D社の粉ミルクは他より1缶500程安いので、背中を押されると経済的にも助かります!

No.11

ご意見ありがとうございました!子育て頑張ります✋

No.12

ご意見ありがとうございました!そうですね😄良く飲み成長するかが大切ですね!現在はD社のミルクを飲ませているので便秘は落ち着いていますが、便秘の時は本当に可哀相でした😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧