誰か‥教えて

回答7 + お礼0 HIT数 1105 あ+ あ-

玲威( 16 ♀ aWE0Cd )
10/12/02 08:09(更新日時)

俺には欠陥があるんだってー

簡単に言えば
感情が欠落しているみたい

自分ではこれが普通なんだけどさ

気づいたのは
結構前だけど、原因はわかってる


小さい頃のいじめ的なこと

今思えばたいしたことないんだけど

小さい頃って純粋じゃんww

だからダメージデカかったんだろうな


それで、強くなろうと思ったんだ
きっと


一番手っ取り早いのが、ある程度感情を制御することだったんだろうな

そしてだんだんなくなっていったんだ
たぶん


文だけをみると普通じゃん
ってかただのふざけた人っぽいっしょ?
まぁリアルでもそんな感じだと思ってるけどww



でも正直夜はキツい
紛らわすのに色々やった

臆病だからあんま危ないことはしてないけど

でも今めっちゃ失ったものが恋しい

どーしたら取り戻せんの?

誰か教えろよっ

お願いだから‥

No.1476489 10/12/01 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/01 21:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

何を失ったの蓜

今からじゃ取り戻せないの蓜

まだ16じゃん。これから手に入れるものいっぱいあるんじゃん蓜


感情任せにしてる奴も、正直 もう少し何とかしろよ俉って思うけど、抑え込みすぎんのは自分に負担がでかすぎる。


思ったこと何でもいいから、独り言でいいから口にしてみなよ。

No.2 10/12/01 21:51
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

こんばんは(^^)
えっと、 文にすることで、視点が客観視から主観視に移行してるように思います。
感情がない。は他人に言われるんですね。でも実際は感情がないのではなく、隠してる。ならその感情は大切にして下さい。
きっととても繊細で危なっかしく、下手に他人が触れたり、下手に他人に見せるだけで傷付くと思います。
失ったものの取り戻し方はわかりません。が、「生きた人生」というのを定義した人がいます。
それは「喜怒哀楽の感情を素直に感じ、素直に表現できる生き方。」
まずは自分の中に湧き上がってくる感情を意識して感じ、ただ受け入れる。それも難しいことなんですが、それが出来たら表現する方に移行する。
本当にそれが幸せかはわからないけど、哀だけに支配されっぱなしよりは良いのでは?と思います。
ちなみに、楽は訓練で引き出せます。自分は「笑いの治癒力」って本に書いてある訓練方法を活用しました。
あくまでも個人的意見で答えではないので参考程度で。

No.3 10/12/01 22:53
通行人3 ( 20代 ♂ )

あー
そういうこと言うなら、
私の失ったものも取り戻してほしい~🙌

私も過去に失ったまま、過去に置き去りにしているものがあります。
こぼれ落ちた砂時計よ元に戻して~
過去のあの時に行きた~い🙌
しかし、
流れてしまったものは戻らない‥🌌

受け入れたくないけど時が流れた‥
さみしかった‥


そのおかげとかっていうのか分からないけど、それがなきゃ得られないものが、得られた気もあります。
何かを得るには何かを失う
何も失っていないものは、得られていない
今となっては、それが他の誰にも分からない、自分だけのリメンバー
そのリメンバーがなぜか好きになってしまった
またその頃の自分(16)が宝です
その自分を尊敬できてしまう、会いたい~🙌

No.4 10/12/01 23:10
通行人4 

そういうキャラ設定にしてるの?

まあ学生のうちはそれでも大丈夫だよ。

働きだしたらそんなこと言ってられなくなるから。
まあ頑張って

No.5 10/12/02 01:23
ひな ( 30代 ♂ oMlcCd )

あなたは「失った」と思い込んでいるだけ。 

本当は持ってるの。今も。 

貴方は強くなろうとして、鎧のように体や心に色々なものを貼りつけて、強さをアピールする必要があったんだよね。 

それ、気を抜いたり、時間がたつと、どんどん剥がれてくるから大変でしょ?。落ち着けないよね。


その貼りつけたものがないと、貴方は生きていけない!生きづらい!と思い込んでない?。 

でも、そんな事はないんだよ。そんなのただの思い込み。 

色々話せる友達をさがすべき。そのためには、貴方のやりたい事をやるべき。 

鎧を脱いで、裸で話せる人や場が貴方には必要なんです。


脱いでみたら、そこにはやせっぽちな弱々しい貴方がいる。…その弱い自分の存在をまず認めなよ。泣いたってかまわない。きっと軽く感じるよ。 

そして、心の中の握ってた手の平を開いて見つめてごらん。 
貴方の無くしたと思い込んでたものは必ずあるよ。

No.6 10/12/02 05:57
通行人6 ( 20代 ♂ )

それは孤独感が夜、寂しくさせるものかと思います。私もそんな事しばしよくあること。皆さんも同じな人が多いと思います。そういうとき私は恋愛映画(洋画)を見て気をまぎらわしています。あと感情はなくなることは無いと思いますよ、多分。以前より冷静になれた程度に考えればいいのではないでしょうか。主さんはイジメのせいで自分が変わってしまったことに悩んでいるのかも知れませんが、感情を制する、自ら抑制しようとすることはむしろ必要だと思いますよ。今のままでいいと思います

No.7 10/12/02 08:09
お助け人7 

感情はいりません。必要なのは理性のみです。
失われたものは二度と元には戻りません。
終わりは新たなる始まり。
ゼロからのスタートです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧