注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

違反金…

回答4 + お礼1 HIT数 758 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/11/03 00:10(更新日時)

9月に駐車違反をし、10月に違反金納付命令書が届きました.それで10月にちゃんと15000円払ったのですが今日また命令書が届きました↓違反金って2回払わないといけないんですか?違反初めてで解らないんです…皆さん教えて下さい!!
違反をした事は反省しています…

タグ

No.147672 06/11/01 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/01 19:45
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

領収書と請求書を比較してみて、違反日、時間、場所が同じなら警察署に持っていって確認しましょう。
もしも見に覚えがないものでも同様です。

No.2 06/11/01 19:47
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そんな事ないです‼おそらく、警察署(❓)の方のなんらかのミスだと思います。領収書とかまだとってありますか⁉それを持って👮に行ってみられたらいいと思います。

No.3 06/11/01 21:01
通行人3 ( 30代 ♂ )

明らかに間違いです。貴女が二度やってないのら払う必要はありませんよ

No.4 06/11/01 22:11
お礼

皆さんすぐにレス下さりありがとうございます!一括ですいません↓
もぅ領収書ないんです↓でも払う必要ないと教えて頂いたので電話などして色々調べてみます!
警察署に行く場合、その紙を出した警察署に行かなければいけないんですか?(支払いがその県限定だったので…)他県で違反になったんです…距離もかなりあって…↓

No.5 06/11/03 00:10
通行人5 ( 30代 ♂ )

違反の場合は違反をした、住所地の警察しか対応してくれません。
車の免許は国家免許なので、日本国内はもちろん外国でも、ジュネーブ条約により国際免許で半年間運転出来ます。しかし、違反をした場合は違反を現認されキップを切られた住所地の警察が管轄になります。
主さんの場合は大丈夫ですが、反則金を支払わない場合は裁判なども、その住所地の裁判所になります。

他都府県の場合は、大変です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧