注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

社員からパートになるためには

回答2 + お礼1 HIT数 3531 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
10/12/03 08:25(更新日時)

新卒で小売り業界に入社しました。仕事は重労働ですが体を動かすのが好きなので、仕事内容(商品陳列や品出し)は好きです。ですが、私が苦に思っているのが、長時間拘束と社員がこなさなければならない各種業務(何十枚に及ぶPOP作成、プライスカードみたいなもの)や売場造りです。私はようやく研修が終わり違う店舗に配属されたんですが、私の担当する部門は私一人しか居ない上に2000以上ある商品数を一人で管理し、発注し、POPを作り、伝票処理し、売場を作らなきゃならないのです。はっきりいってこれからの激務に耐えきれる自信もありませんし、集中してのし掛かる責任にも押しつぶされそうです。しかも、その店舗は個別にイベントのようなことをしていて、その時は朝2時集合、夜9時解散という有り得ないイベントが待ちかまえています。最近は退職したくて溜まりません。ですが仕事自体はすきなので、給料やボーナスは出ませんが時間と精神に余裕が出来るパートに降格して貰うことは出来ないかと悩んでます。

No.1476913 10/12/02 13:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/02 13:29
通行人1 ( ♀ )

相談してみるしかないけど、商品陳列や品だしが好きなら他にも仕事はあると思いますが・・
ちなみにパートになりたいなら何か他にもっともらしい理由をつけたほうがいいですよ。親の介護があるとか結婚するとか。身軽だと何だかんだとうるさいから。
私は社員になって欲しいと言われても、なりたくないので資格の学校に通うことをサッサと決めましたよ。
自分の考えややりたいことを話しても、ケチばっかりつけられたので、ならせっかくだからとやりたいことに関連した資格とることにしちゃいました。
今度は資格とったら転職するのか、とうるさいけど、違うんだけど、勝手じゃんね~面倒だよね。

No.2 10/12/03 08:15
お礼

レス下さり有り難う御座います。
理由は大事ですね。私の場合最近精神的に参ってしまい病院で薬を貰うまでになってしまいました。その事を話したら駄目でしょうか…。
本当にしんどくで、体が重いです。店長は話を取り合ってくれないので、今度人事部の方に電話してみようと思ってます。

No.3 10/12/03 08:25
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

分かる分かる 最近のどの業界の社会は名ばかり社員
パートがある意味 賢い
会社側と相談しかないでしょう 面接は至難の技ですから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧