注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

たった2ヶ月なんですが…助けてください。

回答4 + お礼4 HIT数 1804 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
10/12/03 06:47(更新日時)

最近転職して2ヶ月になります。なりたかった仕事に就職できました。
(現職は、営業です。以前は福祉関係の仕事をしていました。)

しかし、やりたかった仕事でしたが今本当に精神的にも体力的につらく今どうしたらいいのかわからなくなっています。
理由としては、
1.仕事が覚える事が出来ず1つ仕事から前に行く事が出来ず何時間もかかってしまう
2.営業で大事な売上の簡単な計算が出来ない(何割引きの計算など)
3.急に一人立ちが1ヶ月早くなりわけも分からないまま営業に行きパニックになってしまう
などが理由です。
上記の件で先輩からは、馬鹿にされたり、相談した事をみんなにいわれ馬鹿にされます。

食欲が無く2日前からほとんど食事が食べれない、中々寝れない、仕事の夢を何度もみる。

今日は、早退してしまいました。
まだ、2ヶ月なんですが、辞めたくてしかたがないです。

しかし、応援してくれる家族などを考えると辞める事もできないし、続けて行く自信がありません。甘い考えなんでしょうか?
皆さんのアドバイスお願いします。

No.1477042 10/12/02 17:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/02 17:23
通行人1 ( ♀ )

お疲れさまです✨ 最低3ヶ月頑張れませんか? 私事ですが主さんと同じでした✋でも3ヶ月過ぎた頃から自分でも あれっ?て思うくらいスムーズにこなせるようになりました。周りの反応も出来るようになったら受け入れてくれた雰囲気です✋でも調子に乗ると何かやっちゃいそうで😁まだまだ不安ですが💧休みながらでも、もう少し頑張って見るのは無理ですか?

No.2 10/12/02 17:27
通行人2 ( ♂ )

私もそうゆうの何回も経験しました。そこが壁なんです、乗り越える力をつけないとクセになりますよ。 辞めるのは簡単です。でも体壊さないようにストレス発散出来るもの見つけられたらいいですね。話しが出来る仲間いないですか? 努力して乗り切れたら自信もつきますよ。頑張って

No.3 10/12/02 17:31
お礼

貴重なご意見ありがとうごさいます。
出来る事ならずっとしたい仕事です。
3ヶ月は続けてたいと思いましたが、毎日が不安です。

本当につらいですが、能力的に限界があると感じてしまいました。

No.4 10/12/02 17:42
お礼

>> 2 私もそうゆうの何回も経験しました。そこが壁なんです、乗り越える力をつけないとクセになりますよ。 辞めるのは簡単です。でも体壊さないようにスト… 貴重なご意見ありがとうごさいます。

自分も乗り越えないと考えていますが、今は軽いパニックで毎日が不安でしかたがないです。

今の仕事は、能力的に難しいと感じてしまいました。

辞めたいけど、止めれない。続けたいけど続けられない状態です。

一年後今の思いを笑えるようになりたいと思っていますが、毎日仕事夢で寝れないです。

No.5 10/12/03 03:13
悩める人5 ( ♀ )

主さん、限界まで来てる感じでまさに八方塞がりですね。

主さんの努力伝わって来ます。今とても辛いと思います。

私は転職をお勧めします。主さんはもう壁を越えられない精神状態まで来てると思いますので…。

夜も眠れない事、家族の方は知ってますか?
主さんが不健康になる事を家族は望んでなんかいません。


同じ職種でも主さんに合う職場、合わない職場ってあります。仕事を辞めると経済的な問題が出てきてしまいますが、可能な限り職探しをして、常に脳裏には今の職場での経験を忘れずにいれば良い転職先が見つかりますよ。

あと、主さんの優しい所と努力する所も忘れなければ😃

No.6 10/12/03 05:45
通行人6 ( 40代 ♀ )

5さんに賛成です。
私も社会人歴○十年ですが、主さんと同じ状況になった職場があり退職しましたが後悔はありませんでした。
今の主さんの健康状態で2ヶ月も続いていることで充分ですよ。
主さんのスレを拝見し、一番ダメだと思ったのは、上司に相談してもバカにされている事。その相談を皆の前で公表?
そんな会社に我慢して心を病んでまでいても価値が無いです。
皆さんの意見には、今が踏ん張り時ともありますが、踏ん張る力もでない状態でしょう…
転職を考えるなら
前職の福祉関係などを生かして、福祉用具の営業などはどうでしょう。

No.7 10/12/03 06:40
お礼

>> 5 主さん、限界まで来てる感じでまさに八方塞がりですね。 主さんの努力伝わって来ます。今とても辛いと思います。 私は転職をお勧めします。主さ… 貴重なご意見ありがとうごさいます。
お礼が遅くなりすみません。今日も仕事の夢をみて中々寝れませんでした。胃もいたいです。
転職を検討したいと考えています。
アドバイスありがとうごさいます。

No.8 10/12/03 06:47
お礼

>> 6 5さんに賛成です。 私も社会人歴○十年ですが、主さんと同じ状況になった職場があり退職しましたが後悔はありませんでした。 今の主さんの健康状態… 貴重なご意見ありがとうごさいます。
今、踏ん張る力がありません。
なんで、こんな自分になったのか分かりません。
本当につらく涙が泊まらない時があります。
転職したいと考えています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧