教師に意見したい、だけど

回答5 + お礼6 HIT数 1414 あ+ あ-


2010/12/04 10:53(更新日時)

教師に対して自分の意見を言ってはいけないのでしょうか?全部口答えになるんですか?

理不尽な言い掛かりや全く筋の通ってない憶測での言動に反論出来なくて悔しいです。
その教師は就職にも大きく関わるので例え相手から嫌われたとしても自分から嫌われるようなことは出来ません。

専門学校入学直後から顔を合わせる度に嫌がらせがありその都度我慢してきましたが、今日の言動には今までよりも傷付きました。

その教師の為に学校を休むことで私の貴重な時間を浪費したり、のこのこ負け犬にはなりたくないので学校を休む気はありません。

このまま教師からの膨大なストレスを我慢しながら残り2年耐えるしかないのでしょうか?
担任の上3年まで持ち上がりなので物凄く苦痛です。

No.1477163 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

教師が嫌がらせ!ですか!受けた嫌がらせて何ですか?。

No.2

>> 1 ありがとうございます。


今回の件では、私は月曜日から7度5分程微熱がありずっと下がらなかったのですが、今週は立て続けに外せないテストと、週番の仕事があったので毎日最後まで出ていました。

4限が終われば掃除とSHRがあるのですが、一昨日は朝から本当にきつくて、朝のSHR時に副担任に報告し4限目が終わってすぐに上がらせて貰いました。

そして今日も悪化しそうだなぁと思ったので朝のSHR時に担任、副担任以外の教師に伝えた所、昼休みに担任へ伝えるように言われました。

昼休みには頭痛も治まり、放課後まで居られると思ったので、私は「今朝は熱があり頭痛もしていたのですが、今は頭痛も治まったので大丈夫です。」と報告しました。

そしたら思いも寄らない返答が。



長くなってしまいすみません、続かせて頂きます。

No.3

担任は「はっきり言って貴女のしていることは狡いのよ。掃除をサボりたいだけでしょ?昨日も一昨日も、10分15分早く帰るくらい変わらないじゃない。他に何かバイトに間に合わないとか、彼氏と会うとか約束があるんでしょ、熱なんて嘘なんでしょ。」と凄い剣幕で私に向かって言い放ちました。

ここで訂正しておきたかったことが数点あります。
早く帰ったのは一昨日が初めての一回きりです。早く帰る時間は30分です、バスの少ない中30分は結構大きいと思います。バイトはしていません。彼氏もいません。熱もあります。

呆気に取られただ頷いていた私は担任に返事は、と問われ反論する気も失せそんな体力気力ももはやなく、ただはいとだけ返事しました。さらに担任は続けました。

「4限目まで頑張れてその後頑張れないなんて有り得ないでしょ。もし無理だとしても昼休みに先生に報告して一人ででも掃除しますね、私なら。『早く帰るので先に掃除します』と言って一人で掃除しますね、私なら。皆きついのよ、貴女だけじゃないのよ、狡いことばかりして。」



まだ続きます、すみません。

No.4

私は小学生の頃からずっと具合が悪ければ早く帰り、少しでも多く休養を取り体調を整えて次の日に備える、という病気に対する認識でした。

それを狡いだなんて言われたことは今までの数回の中一度もありませんでしたので今回はかなりショックでした。

私の人間性が全否定されるような言動は多々ありますが、こんなにも意地悪な人とは会ったことがありません。
姿をちらっと見るだけで一日気が滅入ってしまいます。


少し愚痴になってしまったかと思いますが、レスありがとうございました。

No.5

そういう経緯でしたか。教師は「社会に出たらそれは通用しないよ」と言う意味て言ったのかも。前向きにいきましょo(^-^)o。

No.6

そうですね…。今は自分自身のために波風をたてない方が良いと思います。
私も理不尽な対応には毎回イライラしましたが、相手が上司だろうが何だろうが言う時は言います。ただなるべく穏便にした方が良いですよあなた自身のために。

No.7

追記です。
お礼レス読みました。あなたは悪くないですよ。
世の中に意地悪な人は沢山いますから、そんな人に負けないで下さい。

No.8

仕事も育児も熱では休めないので今から鍛えた方がいいですよ。あながち意地悪ではないとおもうし素直に受け入れることも大事ですよ。反感持つからそう聞こえることがあります

No.9

>> 5 そういう経緯でしたか。教師は「社会に出たらそれは通用しないよ」と言う意味て言ったのかも。前向きにいきましょo(^-^)o。 再びありがとうございます。
前向きに考えたいですが、今回の件もいつもの嫌がらせの一部に思えるので難しいです。
今は落ち込むだけ落ち込んで、また元気取り戻していきたいと思います。

No.10

>> 7 追記です。 お礼レス読みました。あなたは悪くないですよ。 世の中に意地悪な人は沢山いますから、そんな人に負けないで下さい。 ありがとうございます。
やはりあと2年の我慢と思うしかないですね。
私は悪くないと言って頂けて軽くなりました。ありがとうございました。

No.11

>> 8 仕事も育児も熱では休めないので今から鍛えた方がいいですよ。あながち意地悪ではないとおもうし素直に受け入れることも大事ですよ。反感持つからそう… ありがとうございます。
受け止め方にもよりますよね。いつもの嫌がらせの一部のように思えてました。

でも、もう少し言い方を考えて欲しかったです。彼女は教師であって職場の上司ではないのですから。

会社なら給料を貰っている身なのでそう簡単に休めないことは承知です。
しかし教師の給料を払っているのは私達です。上司としての注意やアドバイスではなく、教師としての教育をするのが当然ではないかと思います。

例えで話を出すとかならともかく、まんま上司の立場に立っての物言いは教育の場に置いて不適切である。そこが彼女の言動を割り切れない部分です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧