注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

赤ちゃんが小さめ😢💔

回答18 + お礼18 HIT数 8216 あ+ あ-

2児mama( 20 ♀ vc91w )
10/12/05 13:00(更新日時)

こんばんわ☺

私は今妊娠10ヶ月の臨月で
予定日は12月22日です👶💕
でも赤ちゃんが小さくて
今週の火曜日に36w6bの
妊婦検診に行ってきたのですが
2188gでした😣💦
臨月の定期検診は1週間に1回ですが
私は1週に2回になり
明日また検診に行ってきます🏥
羊水や血液や胎盤などは異常ないし
胎動もあって元気に動いています☺✌

ただ赤ちゃんが小さくて‥
不安だし心配でたまりません😭

検診で赤ちゃんが小さめと言われた方、
または小さめと言われたけど
元気に産まれてきたっていう方がいれば
お話したり色々お聞きしたいです☺🎵

No.1477239 10/12/02 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/02 21:44
通行人1 

そう言われると不安になりますよね😓
私は37週くらいの時に「2週間大きさが変わってない」と言われ、推定2300gという事だったので38週で誘発分娩で生みましたが2742gありました😄
やっぱり誤差はあるようなので、元気に動いてて先生が様子見でいいと言ってるなら心配し過ぎない方がいいかもしれないです😌

頑張って元気な赤ちゃん生んで下さいね⤴

No.2 10/12/02 21:57
お礼

>> 1 ご意見ありがとうございます☺‼

不安だし心配になっちゃいます😭
もちろん元気で産まれて来てくれれば
それだけでも嬉しいんですけどね…😢💦

そうなんですか😣❗
先生も誤差はあると言っていました😔
「小さくても元気なら大丈夫」と
先生も言っていたし
本当に心配し過ぎないようにします😣💔
赤ちゃんにも伝わったら申し訳ないし⤵

はい☺🎵
ありがとうございました❤

No.3 10/12/02 21:58
通行人3 ( ♀ )

私も検診のたびに小さい小さい言われてました😢

38週で2000ちょっとしかないって言われて💧
予定日4日過ぎて出産👶
2600ありましたよ😊

私の周りでも小さいって言われてたのに生まれたら大丈夫だったって言う人が多いです

心配になっちゃうのはすごくわかる😢

昔の人が言うように
小さく生んで
大きく育てる
がいいんですよ😊

もうちょっとで赤ちゃんに会えますね🎵

頑張って下さい💪

No.4 10/12/02 22:12
通行人4 ( 30代 ♀ )

小さめでは
なかったのですが💦

2700gと言われた次の日
3400gの赤ちゃんを
産みました😊

誤差はありますから
心配し過ぎないで
元気な赤ちゃん
産んでくださいね☺

No.5 10/12/02 22:18
通行人5 ( 40代 ♀ )

もぅすぐ5歳になる息子のママです✋

主サン、もぅすぐベビタンに逢えるんですね🍀


私は… 早産で(36W)、子宮口が開いてたため急遽、促進剤を使って出産しました😃
ベビは2390㌘で生まれたのですが、先生は『思ってたより小さいなぁ😥』と言いました。実際、生まれてみると+-誤差はあるみたぃですね。
生まれて暫くすると、ベビの体重はやや減ります。わが子は2200㌘まで下がったので、退院は私より二日後になりました。


主サンも、もしかしたらベビタンと一緒に退院出来ないかもしれませんが、きっとゲンキな可愛いベビタンだと思いますよ😊 心配いらなぃよ😃

それに、出産は小さいほぅがラクだと思います😊


ぜひ頑張って、可愛いベビタンとご対面して下さいね🍀

No.6 10/12/02 22:32
お礼

>> 3 私も検診のたびに小さい小さい言われてました😢 38週で2000ちょっとしかないって言われて💧 予定日4日過ぎて出産👶 2600ありましたよ… ご意見ありがとうございます☺‼

38週で2000g
ちょっとだったんですか😣❗
やっぱり機械で測るので誤差はあるし
実際産まれてみないとハッキリした
体重はわからないですよね😔

実は2人目で、1人目の時は
体重は標準的だったので
小さいと言われて心配で…😢💦

そうですね❗
小さく産んで大きく育てるですね☺✌

はい☺🎵
ありがとうございました❤

No.7 10/12/02 22:37
お礼

>> 4 小さめでは なかったのですが💦 2700gと言われた次の日 3400gの赤ちゃんを 産みました😊 誤差はありますから 心配し過ぎないで … ご意見ありがとうございます☺‼

2700gと言われて
3400gだったんですか😲❗
やっぱり誤差はあるので
実際に産まれてこないと‥ですよね😣💦

はい😢💓
ありがとうございました❤

No.8 10/12/02 22:38
通行人8 ( ♀ )

うちは39週の2200㌘弱で産まれました。保育器に2週間入ってましたけど半年足らずで身長も体重も平均圏内でしたよ。

先生がおっしゃってましたが正期産なら小さめでも特に気にする事ない、すぐ大きくなるよ、って言ってました。うちの場合はミルクだったのでそのせいもあるかとは思いますが…

No.9 10/12/02 22:44
お礼

>> 5 もぅすぐ5歳になる息子のママです✋ 主サン、もぅすぐベビタンに逢えるんですね🍀 私は… 早産で(36W)、子宮口が開いてたため急遽… ご意見ありがとうございます☺‼

もうすぐ赤ちゃんに会えるし
2人目なので余計に楽しみです😍💕

早産だったんですか😣❗
やっぱり誤差はあるんですよね💦
先生も「誤差はあるし、2000gないかもしれん」と言っていました😢⤵

やっぱり数日遅れての退院なんですね😣
はい😭💓
元気で異常なく産まれてきてくれれば
それが1番だし本当に嬉しいです😍‼
小さい方が産むのは楽ですよね⤴

はい☺🎵
ありがとうございました❤

No.10 10/12/02 22:47
お礼

>> 8 うちは39週の2200㌘弱で産まれました。保育器に2週間入ってましたけど半年足らずで身長も体重も平均圏内でしたよ。 先生がおっしゃってまし… ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか😣❗
やっぱり心配し過ぎない、
気にし過ぎない方がいいですよね😢
小さめでも正期産に入っていて
羊水とか他に異常がなければ
元気であれば大丈夫と聞きました❗

ありがとうございました❤

No.11 10/12/02 22:52
通行人11 ( 40代 ♀ )

私は2128gで生まれましたが今は体重が54kgありますから大丈夫ですよ。

No.12 10/12/02 22:59
通行人12 

1人目2人目共に小さめと言われました。2500gで保育器には入りませんでしたが、今は4歳と2歳でめちゃめちゃ元気です☺

母子共に健康でありますように🙌✨

No.13 10/12/02 23:20
お礼

>> 11 私は2128gで生まれましたが今は体重が54kgありますから大丈夫ですよ。 ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか☺
ありがとうございました❤

No.14 10/12/02 23:27
通行人14 ( 20代 ♀ )

大丈夫👍

うちも36週はそんなもんでしたよ⤴
でも元気な赤ちゃんを38週と6日で産みました。その時は2600gでした

No.15 10/12/02 23:28
お礼

>> 12 1人目2人目共に小さめと言われました。2500gで保育器には入りませんでしたが、今は4歳と2歳でめちゃめちゃ元気です☺ 母子共に健康であり… ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか☺🎵
元気で異常なく産まれてきてくれれば
それだけで嬉しいんですけど
やっぱり抱いてあげたいし
保育器には入らずで産んであげたくて😢

ありがとうございました❤

No.16 10/12/02 23:29
通行人16 ( 30代 ♀ )

双子を今年の1月に36週で出産しました。2012㌘と2254㌘で小さめでしたが10ヶ月の今ではBigBabyでどこにいっても大きいと言われます😱&やんちゃ坊主です😊
小さくても赤ちゃんの生命力はすごいです💕心配しないで頑張ってくださいね🎵

No.17 10/12/02 23:30
お礼

>> 14 大丈夫👍 うちも36週はそんなもんでしたよ⤴ でも元気な赤ちゃんを38週と6日で産みました。その時は2600gでした ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか❗
2500g越えていると
安心しますよね☺✊
元気に産まれて来てくれる事を願います❤

ありがとうございました❤

No.18 10/12/02 23:34
お礼

>> 16 双子を今年の1月に36週で出産しました。2012㌘と2254㌘で小さめでしたが10ヶ月の今ではBigBabyでどこにいっても大きいと言われま… ご意見ありがとうございます☺‼

ご出産おめでとうございます👶💓
双子ちゃんなんですか❤
産まれた時は小さくても
どんどん成長していきますもんね☺🎵
本当に赤ちゃんの生命力は
私も凄いと思います‼

はい☺💓
ありがとうございました❤

No.19 10/12/02 23:58
通行人19 ( 30代 ♀ )

私は、産む1週間前に2800くらいと言われてて
実際は、2600でした。

予定日の二日前の出産でした。

ちょっと小さいって、ずっと言われてて。
分娩中に、急に心拍が安定せず小児科の先生が
呼ばれ、たくさんの先生に見守られながらの出産!!

分娩自体は安産で
『大人の心配をあざ笑うかのような、元気なお子さんですよ!』
と言われました。

推定より、ちょっと小さかったけど。


36週なら、まだ期間ありますよね。

残りの1ヶ月で1キロくらい増えるんだから
大丈夫では?

息子は3400グラムだったので、
私は余計に心配だったんですが。。

No.20 10/12/03 00:12
お礼

>> 19 ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか❗
私もちょっと小さいと
ずっと言われています😣💦

たくさん先生がいての出産は
ちょっと恥ずかしいけど心強いですね‼
今は37週に入りました☺✌
2人目だし、もしかしたら
早く産まれるかなとも思っています💦
標準より大きいのも
逆に心配なんですね😣❗

ありがとうございました❤

No.21 10/12/03 00:20
通行人21 ( 40代 ♀ )

私は2100gで生まれました。
未熟児で生後1ヵ月保育器に入っていましたが、両親と同じく長身で今でも健康です。
頑張ってくれた母と先生とNICUのスタッフに感謝です。
今よりずっと産科医療も進んでいなかった41年前の話ですよ!

主さんと赤ちゃん 一緒に頑張ってくださいね。

No.22 10/12/03 00:22
猫ママ ( 30代 ♀ BmSvCd )

私は一人目を妊娠した時に、4400gあると言われましたが、実際は3150gでした。やたら頭が大きな赤ちゃんだったから、機械での予測では、かなり大きな赤ちゃんだろうと推測されたみたいです💦 私は小柄なので、産む自信が無くて不安でしたが、超安産でした。ちなみに私の兄は、予定日よりだいぶ前に産まれてしまい未熟児でしたが、今では兄弟の中でも体格も良く一番勉強もできました。ここまで来たら、悩んでててもしょうが無いので、美味しい物を食べて体力つけて頑張って下さい😁

No.23 10/12/03 03:16
通行人23 ( ♀ )

うちも赤ちゃんが小さい小さいと言われ心配で仕方なかったですが、予定日まで2週間くらいってところで2200gほどだったのがドンドン大きくなって、41週で産まれたんですが、3142gで元気な子産まれましたよ★

誤差もあるだろうしそんな心配されなくても大丈夫だと思います🌱

No.24 10/12/03 07:58
通行人24 ( 20代 ♀ )

うちの長女は妊娠5ヶ月ぐらいから小さいと言われてました😊
なので検診はずっと多かったです😊💦

36週でやっと2000グラムを超え予定日1週間前に2500グラムを超えました😊
その時先生には誤差を考えても2400グラムはあるから産まれても大丈夫と言われました😊
結局予定日4日前に2548グラムで産まれました😊
新生児室でも一番小さいし冬に産まれたし小さめなので1人だけ寝てるときも授乳中もずっとおくるみしてるし哺乳力も弱めだし心配しましたが生後9ヶ月ぐらいから背は高めになりもうすぐ4歳になる今も背は大きめです✨✨

下の双子は35週1日で産まれかなり小さく保育器に入りましたが1歳8ヶ月の今体は小さいですが元気いっぱいです🎵🎵

主さんも不安や心配もたくさんあると思いますがあまり気にせず元気な赤ちゃん産んでください😊

No.25 10/12/03 09:12
通行人25 ( ♀ )

うちは2244gで生まれました。
低体重児と名前はつきましたが 保育器には入らず一緒に退院出来ました。
内蔵機能がちゃんとできていれば大丈夫みたいです。
今は生意気な中学生。小さくて ひょろひょろだった息子も いまはでかくなってますよ!

No.26 10/12/03 09:39
通行人26 ( ♀ )

あなたは小柄な方ではないですか?
スリムなお母さんなら赤ちゃんも小さいことがあります。旦那さんがよほど大柄なら別ですが。
それか、妊娠前のダイエット、しませんでしたか?
今は小さく産ませるらしいし、医学の進歩で心配ないと思います。
あまりに心配なら先生に聞いてくださいね。
ギリギリになってから大きくなることもありますよ。 大きいから良いわけではないです。ただ、小さい赤ちゃんは、授乳量が少ないので、チビチビ飲みをして、間隔が狭く、お母さん大変なこともあります。

No.27 10/12/03 09:53
通行人27 ( ♀ )

赤ちゃんって予定日までの最後の4週間で1週間200㌘ずつ増えるみたいですよ✨

No.28 10/12/03 10:36
お礼

>> 21 私は2100gで生まれました。 未熟児で生後1ヵ月保育器に入っていましたが、両親と同じく長身で今でも健康です。 頑張ってくれた母と先生とNI… ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか😲
小さく産まれたとしても
健康に元気に育ちますよね😣❗

はい☺🎵
ありがとうございました❤

No.29 10/12/03 10:40
お礼

>> 22 私は一人目を妊娠した時に、4400gあると言われましたが、実際は3150gでした。やたら頭が大きな赤ちゃんだったから、機械での予測では、かな… ご意見ありがとうございます☺‼

凄い誤差ですね😲💦
やっぱり機械での予測だし
先生もだいたいの予想でしか
推定体重はわからないし
誤差は生じますよね❗

はい☺💓
食べ過ぎないように注意はして
でも美味しい物を食べたいと思います❤
ありがとうございました❤

No.30 10/12/03 10:42
お礼

>> 23 うちも赤ちゃんが小さい小さいと言われ心配で仕方なかったですが、予定日まで2週間くらいってところで2200gほどだったのがドンドン大きくなって… ご意見ありがとうございます☺‼

元気な赤ちゃんが産まれたんですね☺🎵
私のお腹の赤ちゃんもこれから少しずつ
大きくなってくれたらいいな😢

はい☺❗
ありがとうございました❤

No.31 10/12/03 10:47
お礼

>> 24 うちの長女は妊娠5ヶ月ぐらいから小さいと言われてました😊 なので検診はずっと多かったです😊💦 36週でやっと2000グラムを超え予定日1週… ご意見ありがとうございます☺‼

私も妊娠5.6ヶ月位から
小さいと言われていました😣💦
誤差もあるし、小さく産まれても
元気に育ってくれれば
それが1番ですよね‼

はい😢💓
ありがとうございました❤

No.32 10/12/03 10:50
お礼

>> 25 うちは2244gで生まれました。 低体重児と名前はつきましたが 保育器には入らず一緒に退院出来ました。 内蔵機能がちゃんとできていれば大… ご意見ありがとうございます☺‼

保育器に入らず
一緒に退院出来たんですか😣❗
私もできれば保育器に入らず
一緒に退院したいと思ってるんですが‥
小さくて保育器に入っても
退院が少し遅れても
赤ちゃんに元気で異常がなければ
それが1番ですよね😢‼

成長する事にどんどん大きくなるし
産まれた時は小さくても大丈夫ですよね🎵
ありがとうございました❤

No.33 10/12/03 10:56
お礼

>> 26 あなたは小柄な方ではないですか? スリムなお母さんなら赤ちゃんも小さいことがあります。旦那さんがよほど大柄なら別ですが。 それか、妊娠前のダ… ご意見ありがとうございます☺‼

小柄な方ですね😣💦
身長が150cmで
妊娠前の体重は39kgでした☺
旦那は痩せていてガリガリです😱

1人目を出産して、ご飯を食べた以上に
動いていたので痩せましたね😥

未熟児が多いと聞いた事があります😣💦
今日検診だし、色々聞いてみます❗

そうなんですか😣💦
心配で不安ですが頑張ります‼
ありがとうございました❤

No.34 10/12/03 10:59
お礼

>> 27 赤ちゃんって予定日までの最後の4週間で1週間200㌘ずつ増えるみたいですよ✨ ご意見ありがとうございます☺‼

そうなんですか😲❗
1人出産しているのですが
1人目は体重は標準的で十分で
産まれたし詳しくはわからなくて💦
私自身しっかり食べて少しずつでも
赤ちゃんの体重が増えるように
願います😣💓
ありがとうございました❤

No.35 10/12/04 23:04
アユママ ( 20代 ♀ peihCd )

うちは長男が2300g二人目が2200gでしたが二人共健康に育ってますよ✌小さすぎて始めは恐かったですけど子供の成長はあっというまです💡💡💡無事に出産迎えられるといいですね😄

No.36 10/12/05 13:00
お礼

>> 35 ご意見ありがとうございます☺‼

小さかったら初めは怖いし
不安ですよね😢💦
産まれた時は小さくても
どんどん成長すると思うし
気にしすぎないように頑張ります😣💦

はい☺🎵
ありがとうございました❤

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧