注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

[至急]姑にメール✉

回答13 + お礼13 HIT数 3134 あ+ あ-

通行人( 34 ♀ )
10/12/03 16:45(更新日時)

今日は夫の誕生日です。
そこで姑にも感謝の気持ちを込めて✉をしようかと悩んでいるのですが…
普段私は姑にとって良い嫁ではありません😣
気が強く意思も強く中々姑の思い通りには動かない嫁。
姑の希望や願望(頻繁に来てとか孫に会いたいとか同居したいとか)をことごとく打ち破っています💧
日頃の姑の過干渉やお節介にも辟易しています😔
正直言って姑の事は苦手ですし姑も私の事は好きではないと思います。
でも夫の事は心から愛しています❗
今日は、今日の日と夫を生み育ててくれた姑にも心底感謝出来る日です…。
その思いを今日ばかりは素直に姑に伝えようか…そう思って悩んでいますが
姑はきっと「感謝の言葉もいいけど、それより孫を連れて来てよ」と思うかもしれません。
「もっと私の言う事を聞き入れて」と…。
でも私としてはソレとコレとは別で…😔
結局明日からも私は良い嫁になるつもりは無いなら、今日感謝の✉もしない方が良いでしょうか⁉
気まぐれなのも調子が良いのも分かっています…。
最低な嫁である事も踏まえて皆さんの「送るべき。送るべきでは無い」のご意見を下さいm(__)m❗

No.1477551 10/12/03 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/03 10:26
通行人1 ( ♀ )

私なら送らない

だってそれは
主さんの自己満足だけだと思うから

それはそれ
これはこれ…と考えるのはすごく自己中心な考えだと思う
相手がどう思うか…が1番ポイントだと思う

まして感謝の気持ちがあるのならね

No.2 10/12/03 10:27
通行人2 ( ♀ )

やめたほうがいいと思います。主さんにしてみれば今日だけのつもりでも、姑にしてみれば・・・。適切な表現ではないけど二人で勝ち負けを競ってる状態ですよね。姑の目線では主さんが譲歩したと思うはず。それが違った時、姑と今まで以上にぶつかると思いますよ。
姑は嫌いだけど旦那を生んでくれたことだけは感謝するってことですよね。う~ん、それって「孫を生んでくれた事に関しては感謝してるわ」って子供の誕生日に姑からメールが来るみたいなもんでしょ?めちゃくちゃ感じ悪いと思います。

それにしても何故そんな事思いついたのか。主さんってもしかして変わり者ですか?正直まったく意味がわかりません。

No.3 10/12/03 10:27
通行人3 ( ♀ )

別に無理してそんなメール送らなくてもいいと思いますが😥
旦那さんが感謝の気持ちをメールするならわかるけど、普段仲良くしてない主さんが送るのは不自然すぎますよ😥

No.4 10/12/03 10:28
もみじ ( ♀ bW9pc )

送らない。

もっと言えば、ご主人が感謝メールか電話するべきで、主さんが
言うのは違うやろ…と💧

ありがとう。と思うなら違う所で出すべき。
会いに行くとか、体を気遣うとかね(*´∇`*)

ご主人も、優しい主さんと結婚して良かったと思いますよ。

No.5 10/12/03 10:28
通行人5 ( ♀ )

送るべきではないと思います。普段しっくりいってないなら理解に苦しむかも。
姑さんの誕生日にメールした方が喜んで貰えるのでは?あっ、喜ばせる訳ではないのですよね。やはり自分勝手かもね~😔

No.6 10/12/03 10:29
通行人6 

夫の誕生日に、夫を産み育ててくれたお姑さんに感謝する…主さん、素敵すぎます!!

きっとその心はお姑さんに通じますよ✨

私は賛成です。

「良い嫁ではないし、これからも良い嫁にはなれないかもしれないけれど(失礼!)、夫を産み育てて下さったことには、心から感謝しています。」って、メール✉しましょう!

No.7 10/12/03 10:32
通行人7 ( ♀ )

送った後の姑さんの対応を想像出来るのは貴女だけ。メールを送ったがために機嫌を損ねるなら止め。お祝い日が波乱日にならなければいいですが

No.8 10/12/03 10:35
お礼

>> 1 私なら送らない だってそれは 主さんの自己満足だけだと思うから それはそれ これはこれ…と考えるのはすごく自己中心な考えだと思う 相手が… 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

自己中、自己満足…本当にその通りですよね😣
送らない方が良い、とのご意見有難うございました✨

No.9 10/12/03 10:37
通行人7 ( ♀ )

追加 お姑さんの年代の方に、大切な話をメールするぐらいなら電話で伝えるべきだと思いますよ。

No.10 10/12/03 10:39
通行人10 ( 30代 ♀ )

心底旦那を生んでくれてありがとう💕と思うなら、さらっと送ってみたら?
心にもないこと書いたらメールでもばれちゃいますから💦

毎年の恒例になっちゃうと白々しくなるけど一回くらいならサプライズで結構嬉しいんじゃないかな

No.11 10/12/03 10:40
お礼

>> 2 やめたほうがいいと思います。主さんにしてみれば今日だけのつもりでも、姑にしてみれば・・・。適切な表現ではないけど二人で勝ち負けを競ってる状態… 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

「孫を生んでくれた事に感謝…と同じ」
実は私もそれを考えました😔
やっぱり良い気分では無いでしょうね😫
いくら姑でも嫌な気分にさせたくて✉をしようとは一切考えてはいないので送らない方が無難ですよね…。
私が唯一…と言って良いか分かりませんが、姑に感謝出来る事は夫の事なんです😔
私は変わり者と言うより、嫁として最低なんだと思います😢

No.12 10/12/03 10:41
お礼

>> 3 別に無理してそんなメール送らなくてもいいと思いますが😥 旦那さんが感謝の気持ちをメールするならわかるけど、普段仲良くしてない主さんが送るのは… 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

不自然ですかね💦
率直なご意見を有難うございました✨

No.13 10/12/03 10:44
お礼

>> 4 送らない。 もっと言えば、ご主人が感謝メールか電話するべきで、主さんが 言うのは違うやろ…と💧 ありがとう。と思うなら違う所で出すべき。… 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

そうなんですよね…
感謝をするなら姑が望む形で感謝を見せる事は一番なはずですよね…😔
やはりそれが出来ない私なら、感謝を伝える資格は無いのでしょうね😣
優しいだなんてとんでもない😫❗
実は心では夫には申し訳なさを感じています…😔

No.14 10/12/03 10:45
お礼

>> 5 送るべきではないと思います。普段しっくりいってないなら理解に苦しむかも。 姑さんの誕生日にメールした方が喜んで貰えるのでは?あっ、喜ばせる訳… 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

送るべきでは無い…との率直なご意見を有難うございました✨
本当に自分勝手な私です…😔

No.15 10/12/03 10:48
お礼

>> 6 夫の誕生日に、夫を産み育ててくれたお姑さんに感謝する…主さん、素敵すぎます!! きっとその心はお姑さんに通じますよ✨ 私は賛成です。 … 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

送る事に賛成とのご意見を有難うございます✨
送るとしたら6番さんが考案された内容でも大丈夫でしょうかね⁉
アドバイス有難うございました✨

No.16 10/12/03 10:51
お礼

>> 7 送った後の姑さんの対応を想像出来るのは貴女だけ。メールを送ったがために機嫌を損ねるなら止め。お祝い日が波乱日にならなければいいですが 早速のお返事に感謝します‼m(__)m

姑は多分、二通りの気持ちにはなると想像します。
一つは素直に「どういたしまして😊息子と仲良くしてやってね」との気持ちと、もう一つは「感謝の✉は嬉しいけど、それより違う形で表して欲しかったな😢」といった感じだとは思います😣
お互いの性格や関係から波乱になる事は無いと思います😊

No.17 10/12/03 10:53
お礼

>> 9 追加 お姑さんの年代の方に、大切な話をメールするぐらいなら電話で伝えるべきだと思いますよ。 再レス有難うございますm(__)m

電話…はちょっと苦手なのと、姑との連絡は基本✉なので✉で…と考えていました😣

No.18 10/12/03 10:56
お礼

>> 10 心底旦那を生んでくれてありがとう💕と思うなら、さらっと送ってみたら? 心にもないこと書いたらメールでもばれちゃいますから💦 毎年の恒例にな… お返事を有難うございました✨

今日ばかりは心にも無い事は言えませんし、多分姑も珍しく嫁から感謝の✉なんて…と素直には受け取ってはくれると思います😊💦
送っても良いとのご意見を有難うございました✨

No.19 10/12/03 11:08
通行人19 

姑さんにはメールせずにご主人に話しておいたら?貴女のお姑さんへの感謝が凄く嬉しかったら、ご主人が何かの時にお姑さんに話してくれると思いますが?
例えば『母さんとは、価値観あわんで、気に入らんこと多いかもしれんけど(失礼🙇)あれでもあいつ俺の誕生日に俺を産んでくれた母さんに凄く感謝してるて言ってたよ』とかって風に😃
物事には直接がいいばあいと間接がいいばあいとがあるように思いますが…いかがでしょう? もちろんご主人が満足されて終わりで伝わらない可能性もありますけどね☺

No.20 10/12/03 11:10
通行人6 

6です。再です。

私が送るとしたら、こうかなぁ~って感じですね。

あと、「今日は○○さんの誕生日です。○○さんには、いつも良くして頂いていて、感謝しています。」
みたいな感じ?

私にも息子がいますが(まだ高校生)、お嫁さんから「息子を産んでくれてありがとう」と言われるのと、「孫を産んでくれてありがとう」と言われるのとでは、やはりちょっと違うと思うんですよね…。

お姑さんの人となりを知らないので、何とも言えないのですが、私はいいと思いますよ。

No.21 10/12/03 12:01
悩める人21 

私も姑が苦手で連絡もあまり取っていません。たま~に気が向いた時、子どもの写メを送るくらい…

主さんが悩むくらいなら別に送らなくてもいいのでは?旦那さんの誕生日なんだし…

その代わり姑さんの誕生日は子ども連れて遊びに行ってみたらどうでしょう?年に一度だけ孝行する日って割り切って😄

No.22 10/12/03 14:10
通行人22 ( 30代 ♀ )

結局送ったのかな?
私的には送る必要ないと思いますよ。なんだか白々しい。聞こえは綺麗だけどね。どうせなら本人の誕生日にメールしてあげましょう。

No.23 10/12/03 16:30
お礼

>> 19 姑さんにはメールせずにご主人に話しておいたら?貴女のお姑さんへの感謝が凄く嬉しかったら、ご主人が何かの時にお姑さんに話してくれると思いますが… 遅くなりスミマセン💦
レスを有難うございましたm(__)m

結局姑には送らない事に決めました‼
19番さんの仰るように、さり気なく夫には伝える程度にしようと思います😊
夫は嫁姑の微妙な関係を分かっているので、もしかしたら姑に伝えるかもしれませんし、伝えなかったら伝えなかったで良いと思います😊
今回のような場合においても、また他の事でも19番さんの
>物事には直接がいい場合と間接がいい場合がある
とのお言葉がとても胸に残りました…。
その通りですね!
色々な事にも当てはまりますね❗
とても考えさせられます✨
ご意見を本当に有難うございましたm(__)m

No.24 10/12/03 16:38
お礼

>> 20 6です。再です。 私が送るとしたら、こうかなぁ~って感じですね。 あと、「今日は○○さんの誕生日です。○○さんには、いつも良くして頂いて… 遅くなりスミマセン💦
再レスを有難うございましたm(__)m

結局姑には送らない事に決めました‼
6番さんは送っても良いとのご意見でしたのに、とても申し訳なく思いますm(__)m💦
私自身も息子がおり、私は自分と姑の事や自分達夫婦の事を考えたらある意味(言い方悪いですが「いつか息子を嫁にくれてやる」くらいのつもりで育てて行かねば…と常々考えています😂
それでもいつか嫁に「息子さんを生んでくれて有難う」と言われたら…
う~ん、その時に自分が母親としてどう感じるか今はまだ良く分からないかな😣💦
悪くは無い気もしますがね😊
嫁姑、息子夫婦の関係も関わってくる事でしょうね😊
6番さん、何度もレスして下さり嬉しかったです✨
本当に有難うございましたm(__)m

No.25 10/12/03 16:44
お礼

>> 21 私も姑が苦手で連絡もあまり取っていません。たま~に気が向いた時、子どもの写メを送るくらい… 主さんが悩むくらいなら別に送らなくてもいいので… 遅くなりスミマセン💦
レスを有難うございましたm(__)m

結局姑には送らない事に決めました‼
スレでもレスでも書いて来ましたが、結局は私の自己満足や思い上がり(⁉)なのですよね…😫
夫を愛するあまりの、あくまでも"妻"としての感情なだけなのでしょう…。
その証拠に姑の誕生日には毎年おめでとう✉はしますが、家族で会いに行く気にはなれません…😔
姑の誕生日に伺うと言う事は必然的に舅の誕生日や大舅大姑の誕生日にも伺う事になりますから…😢
本当に冷たい嫌な嫁です😫
ご意見やアドバイスを本当に有難うございましたm(__)m

No.26 10/12/03 16:45
お礼

>> 22 結局送ったのかな? 私的には送る必要ないと思いますよ。なんだか白々しい。聞こえは綺麗だけどね。どうせなら本人の誕生日にメールしてあげましょう… 遅くなりスミマセン💦
レスを有難うございましたm(__)m

結局姑には送らない事に決めました‼
本当に…白々しいかもしれませんね💦
姑の誕生日には毎年おめでとう✉は送っています😊
ご意見を有難うございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧