注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

お金を請求され、通信講座トラブル

回答7 + お礼1 HIT数 2772 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/12/04 00:33(更新日時)

以前通信講座を受けていましたが、約3年前です。
今になって電話がかかって来て、資格を(民間資格)取ることが卒業の条件と言われ、今後も続けるなら教材費がかかり、止めるとしても「ジツムショ」発行に39万かかると言われました。

契約時に聞いていないのな 契約書に書いてあるからお金がかかると言われました。


これは払う義務があるのでしょうか❓
学校でもあるまいし。
3年間なんの連絡もなかったのに。いきなり 資格取得をするまでの 生涯サポートに契約されてると言われ。


就業のサポートもしてもらってないし 情報の提供も無いのに お金を支払う必要は無いと思いました。


しかるべきところに 電話をし相談すべきでしょうか。

タグ

No.1477685 10/12/03 15:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/03 15:20
通行人1 

消費者センターに電話してみては?

No.2 10/12/03 15:22
通行人2 ( ♂ )

最寄の消費者センターにでも聞いたらどうでしょうか?

No.3 10/12/03 15:32
通行人3 

詐欺だよ(^w^)ワラ

No.4 10/12/03 15:35
通行人4 

払う必要あるのかと思い、実際に払う人間がいてしまうから詐欺犯罪はなくならない。
消費者生活センターなどたくさんありますがな。

No.5 10/12/03 16:25
生レバー ( 30代 ♂ Mk6nCd )

通信の顧客情報が漏れたんでしょうね
詐欺です

No.6 10/12/03 17:34
通行人6 ( ♀ )

それは悪質な資格詐欺です。
止めるのに39万必要とか、図々しいのにもほどがあります。

戸惑う態度を示すとつけ込んできますから、はっきりした態度で断ってください。
会話を証拠に録音したり
『消費者センターに相談します』と言って業者の会社名、住所、電話番号、担当者の氏名等を聞いてください。

No.7 10/12/03 21:59
お礼

一括のお礼で失礼します。
皆さん有り難うございます❗
やっぱり詐欺ですよね。
今後は見知らぬ番号は出ないようにします。
また、しつこければ消費者センターに連絡します。

No.8 10/12/04 00:33
Level.-999 ( tWO9w )

資格商法…民事の詐欺です(=゚ω゚)ノ

対処方法は…業者は最初から断られた時のマニュアルを用意してますから断るのは逆にこちらが追い詰められますので×

業者が請求してきたら『それは、正当な請求ですか?』と聞いてください、100%YESと答えますから次に『分かりました、教材申し込み用紙はいりません、クレジット申し込み用紙だけを送ってください、もし教材申し込み用紙も一緒に送ってきてもクレジット申し込み用紙しか送り返しませんからよろしく』と、言ってください…この内容ならマニュアルを作る事は出来ません(受けたら刑事の詐欺になります)…業者はキレますけど、これは演技です…後は契約に当たり障りのない話をしてきますから10分間好きに答えてください…2人相手をすればブラックに載ります(=´ω`)ノ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧