注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

ディーゼル車への誤給油

回答7 + お礼3 HIT数 9767 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
10/12/04 01:04(更新日時)

ディーゼル車に間違えて10リットルのガソリンを給油してしまいました。タンクの容量は60リットルで残りは50リットルは軽油です。割合的に大丈夫でしょうか。詳しい方お願いしますm(_ _)m

No.1477856 10/12/03 20:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/03 20:52
通行人1 ( ♀ )

ディーゼルにガソリン入れると、エンジン故障しますよ。軽油とガソリンの点火方法が全く違うからね。ガソリンは燃えすぎるからね。しかも混合でしょ?間違った時点で、洗浄処理しないと近いうちにエンジン故障しますよ。

No.2 10/12/03 20:54
悩める人2 

コンタミは全部抜かないとダメです!危険です😱

No.3 10/12/03 21:15
匿名希望 ( xTj5w )

間違いなく、燃料のオクタン価が上がっていますよね。

ディーゼルは、高圧縮による、自然着火システムですので、低オクタン燃料であることが必須です。

ガソリンは、例えレギュラーであっても、軽油よりは、かなりの高オクタンですので、2割も混入すれば、点火しないと思います。

更に、ディーゼルの燃料噴射ポンプは、その潤滑に、粘りのある軽油を利用しております。

ガソリンが混入すれば、粘度が下がって、噴射ポンプの潤滑にも、支障をきたすと思います。

結論として、やはり燃料を抜かないとダメでしょう。

No.4 10/12/03 21:35
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

兎に角エンジンを始動しないでレッカー車で牽引し、修理工場またはディーラーで燃料を抜き取り、抜き取った燃料は廃棄し新たに軽油を給油し始動するなら支障なし。もし混合油のままエンジン始動し、(エンジンが掛かっても)エンジンからボコボコガタガタとノッキングの様な振動と異変があれば、噴射ポンプまたはインジェクション、点火系に支障が出る可能性大。

No.5 10/12/03 22:38
銀狼 ( 47FtCd )

イケます
ディーゼル車は胡麻油でも走ります
後のメンテは必要になりますが

No.6 10/12/03 23:05
お礼

>> 5 返信ありがとうございます。あのーメンテナンスとはどのようなことですか?できればお願いします。

No.7 10/12/03 23:06
お礼

みなさんありがとうございます。

No.8 10/12/03 23:17
銀狼 ( 47FtCd )

調子が悪いかな?と思ったら直ぐにタンクを空にして軽油を入れるとか
今はどうなのかわからないけど、燃料費を浮かす為に白ナンバーのダンプは灯油と軽油を混合させて走ってたらしいがタンクの底に溜まった沈殿物の処理が難しいと聞いた事がある
さっきレスした胡麻油だけど一度だけやった事がある
凄い煙り出たけど近くのガソリンスタンドまで燃料保ちそうになくて客に貰って走った😁
後、サラダオイルでも走るんだけど😁

No.9 10/12/03 23:37
お礼

>> 8 へーそーなんすね。とりあえず大丈夫みたいなら安心しました。

No.10 10/12/04 01:04
通行人10 

ガソリンはダメだよ。
灯油や植物油と違い、着火点が低いから。

故障する確率の方が高いです。
ちなみに、スタンドが貯蔵タンクに間違えで補充したときは、行政指導(営業停止)です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧