回答7 + お礼5 HIT数 8437 あ+ あ-
通行人( 39 ♀ ) 2010/12/04 16:55(更新日時)
『匙(さじ)を入れる』とはどんな意味ですか❓
タグ
新しい回答の受付は終了しました
No.1 2010/12/04 08:47 通行人1 ( ♀ )
匙を投げるじゃなかったんですか? 諦めて手を引くという意味ですが😂
No.2 2010/12/04 08:50 通行人2 ( ♀ )
賽は投げられた と さじを投げる が 混ざっているかも…?
No.3 2010/12/04 08:57 通行人2 ( ♀ )
いやごめんなさい私が間違えた😱 ヤジをいれる と さじを投げる 混ざってる…?と書きたかったのでした。
No.4 2010/12/04 09:04 お礼
1さん、2さん 早速のレスありがとうございます。 この言葉は、先生が頭につき 『先生からさじを入れられた』と聞きました。 もしかしたら『喝(かつ)』の間違いかな❓とも思ったのですが…💦
No.5 2010/12/04 09:44 通行人5 ( ♀ )
その人の技量を計る時ですね。 よく『匙かげん』て使うでしょ。
No.6 2010/12/04 10:30 お礼
>> 5 5さん ありがとうございます。 力量を測る時に使う言葉なんですね。 この言葉 初めて聞いたのですがあるんですね
No.7 2010/12/04 10:34 通行人5 ( ♀ )
力量でなく 技量です。
No.8 2010/12/04 11:02 通行人1 ( ♀ )
匙加減ならば『状況に応じた配慮』 手加減をするや匙加減の調合調理等の意味合いでも使用します。 先生が匙を入れるとは聞いた事は無いですよね😂 賽は投げられたとは違うんでしょうか?
No.9 2010/12/04 13:41 お礼
>> 7 力量でなく 技量です。 技量でしたね 失礼しました🙇
No.10 2010/12/04 13:49 お礼
>> 8 匙加減ならば『状況に応じた配慮』 手加減をするや匙加減の調合調理等の意味合いでも使用します。 先生が匙を入れるとは聞いた事は無いですよね… 再レスありがとうございます。 私も初めて聞きました。 話しの流れ的に 悪い意味で使っていました。 匙を投げる なら納得なんですが…
No.11 2010/12/04 14:00 通行人2 ( ♀ )
結果的に、そういう言葉はないですから、先生の言い間違いでしょう👆
No.12 2010/12/04 16:55 お礼
>> 11 再レスありがとうございました。 やはり 言い間違いだったのですね💦 スッキリしました。 ありがとうございました
お悩み解決掲示板 板一覧
心の悩み(33800)
家庭・家族の悩み(9169)
職場・仕事の悩み(10913)
恋愛/30才以上の悩み(6358)
恋愛/29才以下の悩み(8331)
恋愛/17才以下の悩み(4265)
50才以上の悩み全般(1595)
身体の悩み(5601)
育児の悩み(2091)
性の悩み(5259)
お金の悩み(1933)
介護の悩み(363)
友人の悩み(3734)
学校の悩み(3748)
その他の悩み(14483)
質問(34830)
おしゃべり(11546)
つぶやき(35159)
ミクル(姉妹サイト)
ミクルへ
マイページ
登録情報