注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

文系か理系か❓

回答6 + お礼6 HIT数 2078 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
10/12/05 08:49(更新日時)

15歳の高校1年生です。


今2年生にむけて進路の選択があります。

理系か文系を選ぶのですが、親には理系は高くつくし、授業についていけないだろうから文系に行けと言われました。

私は将来医学か法学に進みたいと思ってます。
私の希望する職業は高い学力が求められると思います。

私立高校に行ってる時点で学力の差があるのはわかっていますが、将来そっちの道に進みたいので理系に行きたいと思ってます。
法学は文系ですが、私の通っている学校は少し学力が低いので難しいんじゃないかなと思ってます・・・。

でも、もし理系に進んだとしても私の学力と金銭的に辛くなるのはわかります。

理系には進まない方がいいんでしょうか?

長いですがよければアドバイスほしいです(´・ω・`)

No.1478512 10/12/04 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/04 20:01
匿名 ( 10代 ♀ bwcqc )

文系か理系か散々迷って理系を選んだ者です🐡

私は文系科目が得意ですが、理系科目は本当大嫌いです。

でも、資格とかとりたいなら理系の方がいいんじゃないかな?

私は看護師になりたかったので理系選びましたが…。

数学を嫌だ嫌だと言ってても勉強すりゃぁ成績は伸びます。

それに主さんは15でしょ?

今から巻き返しなんて十分にできるよ。

医療系目指すなら今から医者目指したって遅くないよ(´・ω・`)

今から勉強すれば絶っっっ対3年になって後悔しないから!マジで!

私も最初は医者目指してたけど、まだ大丈夫だろうまだ大丈夫だろうでもうセンター一ヶ月前⚡
医者は諦めました。

国公立大なら理系も文系もかかる額はほとんど同じ。
ただ理系は大学院まで行く人が多いからね💦
結局授業ついていくにしても進路にしても、自分の努力次第でどうにかなるよ。

要は自分のやる気✊親にあまり負担かけたくなければ国公立大行けばいいだけ!がんばれ!

No.2 10/12/04 20:21
通行人2 ( ♀ )

私は、法学部法律学科でした。法律科の中でも、比較的難関大学だったので、判例にうもれて忙しかったですが、やり甲斐はあります。

で、今は金融機関におります。一見、文系しかいないようにみえる仕事ですが、数字の飛び交う世界で機械も使いますし、システムも日進月歩ですから、文系の人間だけではやっていけません。

ですが、これからの就職は、金融も狭き門であり、慣れた人なら、派遣でも契約でも委託でも間に合うわけです。

法学部卒で、法律家になれる人は、一割か二割くらいしかいません。

ですので、ずっと働きたいならば、例えば、臨床検査技師や保健師など、理系の資格が取れる大学や専門学校に進まれることをおすすめしたいと思います。

No.3 10/12/04 20:59
通行人3 ( ♂ )

理系~は医学、薬学は別格として、療法士、看護…あるけど、国公立はむずかしい…

農学部とか栄養士とかも求人ある?


文系~

法科も

法曹なら東大は別格にしても…

早慶や中央まで👌


公務員の地方上級なら~旧帝は別格にして、神大や広大~条件限定でマ-チまであるかな!?

No.4 10/12/04 21:11
通行人2 ( ♀ )

ちなみに、私の地元で言えば、神奈川県立保健医療大学は、わりと新しい大学(新設に伴い、衛生と栄養の各短大は廃止されました)で、今のところ、それほどの超難関でもないようです。色々調べてみて下さい。

No.5 10/12/04 21:29
お礼

>> 1 文系か理系か散々迷って理系を選んだ者です🐡 私は文系科目が得意ですが、理系科目は本当大嫌いです。 でも、資格とかとりたいなら理系の方がい… レスありがとうございます。

そうだったんですか・・・。
わざわざ書いて下さってありがとうございます(´・ω・`)

今からでも間に合いますよね・・・?
そう言って頂けて頑張ろう!って思いました。
大変かもしれないけど、精一杯頑張ってみます。

国公立で医療関係のあるところを探してみることにします(*^ω^*)

決断する勇気を下さってありがとうございました✨

No.6 10/12/04 21:36
お礼

>> 2 私は、法学部法律学科でした。法律科の中でも、比較的難関大学だったので、判例にうもれて忙しかったですが、やり甲斐はあります。 で、今は金融機… レスありがとうございます。

法学部の法律学科ですか・・・しかも難関大とは・・・!

凄く努力されたんですね・・・!
(知ったような口聞いてすみません。

そうなんですか?
初めて知りました。

表面だけ見てたらやっぱり駄目ですね(´・ω・`)
これからは表面だけでなく調べるようにしたいと思います。

私としてはずっと働きたいので、それを考えたうえで調べたいと思います。

ありがとうございました✨

No.7 10/12/04 21:39
お礼

>> 3 理系~は医学、薬学は別格として、療法士、看護…あるけど、国公立はむずかしい… 農学部とか栄養士とかも求人ある? 文系~ 法科も 法… レスありがとうございます。

・・・(´・ω・`)?

すみません、おっしゃっていることがよくわかりません😥
理解力がなくてすみません・・・。

薬学が別格とはどういう意味なのでしょうか・・・?

No.8 10/12/04 21:43
お礼

>> 4 ちなみに、私の地元で言えば、神奈川県立保健医療大学は、わりと新しい大学(新設に伴い、衛生と栄養の各短大は廃止されました)で、今のところ、それ… またまたレスありがとうございます(*^ω^*)

神奈川ですか・・・遠いですね・・・。
私、実は関西住みなんですよ(´・ω・`)←

もしよろしければお聞きしたいのですが、
偏差値70の大学は、学年で常に1位をキープしていないと行けないレベルですかね・・・?

No.9 10/12/04 21:44
通行人3 ( ♂ )

>7

医療系で医学のつぎに難関は薬学部👍


受験が近くなるとわかってくるよ👌


💻とかも調べてみよう☝

No.10 10/12/04 23:07
匿名 ( 10代 ♀ bwcqc )

主さんの歳ならまだ全っ然間に合うから✊
今からガリ勉になればマジで難関大も夢じゃないよ。

私みたいに後悔しないでね😭

先輩の忠告を聞き流してたらこんなザマです…トホホ。

No.11 10/12/05 08:44
お礼

>> 9 >7 医療系で医学のつぎに難関は薬学部👍 受験が近くなるとわかってくるよ👌 💻とかも調べてみよう☝ レスありがとうございます。

なるほど・・・(`・ω・´)

わざわざ教えて下さってありがとうございます✨

No.12 10/12/05 08:49
お礼

>> 10 主さんの歳ならまだ全っ然間に合うから✊ 今からガリ勉になればマジで難関大も夢じゃないよ。 私みたいに後悔しないでね😭 先輩の忠告を聞き流… レスありがとうございます。

そうですかね・・・(´・ω・`)?

ありがとうございます✨
今からでも頑張って後悔しないように勉強することにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧