注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

見せかけだけだったんだ

回答14 + お礼10 HIT数 3088 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
10/12/05 16:26(更新日時)

仕事仲間で良い人だと思っていた人が実は違ったって事ありますよね?

その方は男性なんですが、誰にでも人当たりが良く皆に優しく好かれています。もちろん異性としてでは無く同じ仲間としてです。

でもふとした時に、見てしまいました。
ある特定の女性Aとその男性が話をしている時に、女性が目配せをすると、それに答えるかの様に同じ様に嫌な顔をしています。何度も。向こうは見られてる事に気が付いてないです。

ちなみにその女性Aは性格がきつく、仲間に暴言を吐いて泣かせる様なタイプで皆に怖がられ嫌われています。
不思議なんですが、そのAにくっついているのがその優しい男性です。まるで僕(しもべ)の様です。

今まで良い人だと思っていたけど、本当はかなりしたたかな人なんだなと感じて見方が変わりました。

皆は気が付いてないです。

No.1478815 10/12/05 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 10/12/05 07:55
お礼

>> 1 そうです私はしたたかな人が苦手です😄
そういう人と一緒にいるのだから同じ部類ですよね。

No.10 10/12/05 09:44
お礼

皆さんまずは一括のお返事ですみません。

その女性Aは性格的に大人しい人を集中的に毎日怒鳴り付けます。その方が言い返せないのを分かってるからです。きちんと相手の話を聞けば怒鳴る必要の無い事です。彼女の暴言に何人も泣いています。

今回もそのパターンの後の彼との目配せでした。
私なら、目すら合わせません。
本当にガッカリしました。

No.11 10/12/05 09:46
お礼

>> 4 私の経験からすると、最初良い人だと思った人ほど要注意‼今もそれで悩んでます‼ 本当ですね。
今回の事で学びました。

No.12 10/12/05 09:51
お礼

>> 5 4番さんたしかに。最初にいい人と思う人ほど要注意です(たいがい最初に面倒みたり、話しかけたりしてきます)。私の職業は場数を踏んでなんぼの世界… 酷い裏表ですね💦💦
女性特有では無く、男性にもこんな裏表のある方がいるんですね⤵

目を合わせて笑うなんてその彼女の行為を肯定する事になるのに。私には信じられません。

No.13 10/12/05 10:02
お礼

>> 6 優しさって、難しいよね。人の為の優しさって、結局、自分の為の優しさになってしまうし…  むしろ、自分の為に人に優しくした方が、より優しくなれ… 確かにそうですね。

私は思うんです。
Aは最初から性格向き出しなので、分かり易いんです。
でもその男性は本当に分からない。
ここまで上手く立ち回れる彼が凄いなぁという感じで見ていました。

No.15 10/12/05 10:08
お礼

>> 7 その男はなにがしたいの?(笑) 私にも分かりません。

男性なら、そんな恥ずべき女性の行為を勇める位の強さを持っていて欲しかった。
見ていて恥ずかしい行為でした。

No.16 10/12/05 10:22
お礼

>> 8 目配せをする行為は、私も嫌いですし私もしません 多分主さんは、二人の目配せの内容そのものが合点のいかない物でしたのでは? そんな事に目配せ… ちょっとびっくりしました、本当にその通りです。
同じ経験がおありですか?
その目配せが仕事の合図とかなら嫌悪感など抱きません。
あの時の彼等の目配せは凄く嫌な感じを受けたのです。人を見下す様な。

いつも人に優しくなんて出来ないなんて事は分かりますし、私自身もたいした人間ではありません、ですが彼女の行為を肯定する様な事は絶対にしません。

人を見極める私自身の勉強になりました。
今回の事が無ければ分からなかったので早くに気が付けて良かったです😄

No.17 10/12/05 10:27
お礼

>> 9 主さん、病気なの? 私は身体も精神も健康です。こういうお返事あなただけですよ。

No.19 10/12/05 10:38
お礼

>> 14 一段階、成長しましたね 次の段階では、思惑があって騙されているフリをしている者も居ることに気づきますよ 第2段階ですか?
どういった思惑なんでしょうか。分かりません。

でも真っ向からぶつかる男性の方が格好良いし、尊敬出来ます。残念ながらそん度胸の座った格好良い男性はいませんが。

No.20 10/12/05 11:04
お礼

>> 18 私も今まで、良い人って言われる人って、ズルくて人見て態度変える人が多かったです。逆に嫌われてる人は、よくよく付き合って話してみると言ってる事… 真っ直ぐ過ぎる人は見ていて分かるんです、言ってる事に筋が通ってるし故意に人を傷付けたりしないから。
もちろんお互いに意見をぶつけ合う事は意味のある事だと思います。

でもAはいつも一方的で会話が成り立たない、強い人には何も言えない。物に当たる、まるで自身のストレス解消してるかの様な暴言の数々。

真っ直ぐで誤解なんて当てはまらないです。
仕事以外では関わりたく無い女性です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧