注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

セルフのガソリンスタンド⛽😨

回答14 + お礼0 HIT数 1844 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
10/12/07 09:06(更新日時)

セルフのガソリンスタンド⛽で自分でガソリン入れたら危なくないの❓なんか爆発したら一大事じゃない❓🚗

No.1479671 10/12/06 13:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/06 13:06
通行人1 ( ♀ )


簡単ですよ


車に軽油入れたらまずいでしょうが

No.2 10/12/06 13:07
通行人2 

危なくないですよ
だって、給油口にノズル入れるだけなんだし☺

No.3 10/12/06 13:08
お助け人3 ( ♀ )

除電すれば大丈夫。不安なら店員さん呼んじゃっていいと思います。
私は子供が赤ちゃんの時はセルフには行きませんでしたが…

No.4 10/12/06 13:09
通行人4 

誰が入れようが危険度は同じ

ただセルフにはエンジン切らない馬鹿者も居るから注意⚠

あと、この時期は静電気に注意
静電気除去の所に触れてから給油を
簡単です。

No.5 10/12/06 13:10
悩める人5 

乙四持っている人が必ずいるから大丈夫!

軽自動車は軽だから軽油だと思っている人が多い多い😩

No.6 10/12/06 13:12
通行人6 ( ♂ )

おっしゃる通り、素人が自分でガソリンを扱うのは危険な行為です。
危険物取扱者の資格を持つ店員が、モニターで客がガソリンを補給する様子を監視してはいますが、間違ってもタバコ🚬を吸いながらガソリンを扱うのはやめましょうね。

No.7 10/12/06 13:32
通行人7 ( ♀ )

毎回セルフでいれてます。店員から『あれしろ、これしろ』言われないから、楽チン。
間違ったことしなければ、そんなに危険だとは思わないけど。
他の方が言われるように、今の時期は静電気に気を付けるように。

No.8 10/12/06 13:42
通行人8 ( ♀ )

私も思う😥

私なんて、車降りてドア閉める時ビリッと電気走って痛いくらい凄い静電気だから怖いよ😢

あの静電気除去のやつ、本当に除去出来てるのかなって毎回不安なまま⤵

怖いから乾燥時期は旦那に入れてきてもらってるよ😔


今ほとんどセルフしかなくて本当不便⤵⤵

No.9 10/12/06 14:03
通行人6 ( ♂ )

ガソリンを補給している時、補給口付近からガソリンが蒸発している様子が分かると思います。

ガソリンの引火点はマイナス40℃と非常に低く、ガソリンの蒸気が燃焼範囲にある時にタバコの火や静電気のスパークなどの引火源があれば、真冬でも簡単に引火してしまうのです。

実際にくわえタバコでガソリンに引火して火ダルマになり亡くなった人もいますし、静電気が原因で引火した事故もあります。

くれぐれもご用心ください。

No.10 10/12/06 14:36
通行人10 ( ♀ )

きちんと静電気除去をすれば心配ないですよ😁 やったことがなければ心配でしょうけれど 覚えれば簡単だしフルより少し安いですよ😃

No.11 10/12/07 03:27
悩める人5 

最近始まったスーパーマーケットのセルフレジの方が危なく感じます😱

No.12 10/12/07 03:43
通行人12 

客がノズルを給油口に挿入したのを店員が確認してからガソリンが出るようになってるらしいよ。

No.13 10/12/07 08:59
通行人13 ( ♀ )

5番さんに同じ~😂
子供がやりたがって余計に時間かかるし😱

No.14 10/12/07 09:06
銀狼 ( 47FtCd )

コワイ危ない?より、これからの寒さが辛い
数分間ジッとしなきゃならない
1L2円差は大きいよ
🚗がある限り大きな節約になる

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧