注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

信号無視は悪い事ですか?

回答48 + お礼7 HIT数 4577 あ+ あ-

悩める人( 34 ♂ )
10/12/12 12:49(更新日時)

交通ルール違反ではありますが全く車の通行がない時に歩行者用信号赤で立ち止まっている人がいます。そういう時に私は躊躇なく渡ります。これについて皆さんはどう考えますか?

No.1481316 10/12/08 20:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/08 20:22
通行人1 ( 30代 ♂ )

渡ってしまいます!
ダメですけどね…

No.2 10/12/08 20:24
通行人2 ( 20代 ♂ )

悪いことかもしれないけど、私は間違いなく渡る。

No.3 10/12/08 20:24
通行人3 

赤信号無視したバカ女に、怒鳴った事あります
信号守るのは、最低限のルールだろうが💢

No.4 10/12/08 20:25
通行人4 ( 30代 ♂ )

渡ってしまいますが万一、引かれても自己責任で車側は全く悪くないと思います。

No.5 10/12/08 20:28
通行人5 ( 40代 ♂ )

全く🚗が来ていなかったら渡りますよ!xF0

No.6 10/12/08 20:29
悩める人6 ( 20代 ♀ )

渡る。あと、 たとえ歩行者が信号無視でも車が悪いと言われる。

No.7 10/12/08 20:33
通行人7 ( 20代 ♂ )

いくら自己責任っていったって
車にひかれたら車のが悪くなるんだからね?

人様に迷惑かけるぐらいだったら止まります

No.8 10/12/08 20:33
悩める人8 

わたる 信号まもらないヤツは詐欺に引っ掛かり易いと心理学者が言っていた。

No.9 10/12/08 20:34
お礼

皆さんありがとうございます。
案外立ち止まる人がいますが、私が渡ると釣られるように渡る人も案外に多いです。歩行者が信号無視した結果、ひかれたのに車が悪いというのは法の不備だと思います。

No.10 10/12/08 20:35
通行人10 ( 30代 ♀ )

一人なら渡ります。
でも。
自分が子連れの時はもちろん、周囲に例え他人でも子供の姿が確認できる状況なら、決して渡りません。
世の大人の一人として、子供のお手本になる行動をしたいから。
自分が赤信号をヒョイヒョイと渡ったところを見たある子供が、次の時には、そういう私の真似をして赤信号を渡り車に轢かれるかもしれない……いたたまれません。

No.11 10/12/08 20:36
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

『歩行者用信号赤で立ち止まっている人がいます』
なら違反じゃ無いでしょう
信号が無くて止まってる人が居るなら違反ですが

No.12 10/12/08 20:38
通行人12 ( 30代 ♀ )

渡りません。例え誰もいなくても止まります。他の人が渡ってても関係ないです。

No.13 10/12/08 20:47
お礼

皆さんありがとうございます。
一つ言い忘れましたが、私も子供(中学生位まで)がいる時は止まります。やはりルールを破っても良いと考えるようになってはいけないと思いますので。13さん、やはりルールだからと言う理由ですか?

No.14 10/12/08 20:49
悩める人8 

13は主じゃないのか?

No.15 10/12/08 20:51
お礼

13さんでなく12さんでしたね🙇

No.16 10/12/08 20:51
通行人16 ( ♀ )

渡らない。
車運転してて赤信号は絶対止まるでしょ?
何で歩行者の立場になったら渡るの?
赤信号は止まれですからね。

No.17 10/12/08 20:54
通行人17 

まぁ若いウチは周りの状況も見えてるし構わないと思うが
それが習慣になると危険だね
見たつもりでいつもの様に信号無視…そして轢かれる
ドライバーは人身事故で犯罪者扱い
本当に法改正してほしいね

No.18 10/12/08 20:56
通行人18 

私は絶対に渡りません。
人通りのない早朝の道で一方通行を無視する車が多い中
かなり大回りになっても私は一方通行を守って出勤していたこともあります。

たとえ誰もみていなかろうと
ルールを破る行為をする自分が嫌だからです。

それぞれの人がこんな状況下ならルールを破ってもいいだろうと
勝手に判断することは危険だとも思います。

No.19 10/12/08 20:57
通行人19 

逆に言えば青なら無条件でわたるのか?
自分で確認すると言う行為これを子供に教える事が大切だと思います。

No.20 10/12/08 20:57
通行人20 ( ♂ )

普通の人は渡るでしょ。

No.21 10/12/08 21:12
通行人21 ( 20代 ♂ )

最初のお礼で法の不備、とありましたが、ちょいと考えてみると、もしも交通事故があってその場に証人がいなかったら…また、証人がいてもどちらが悪いのか判断つかない際どい事故だったら…。どっちが悪いだのをお互いの主張をいちいち聞いてたらキリがなく捜査出来ないと思いますよ?
だから法律は車に罪を被せるかわりに保険を強制加入させていると思います。不備ではなくしかないないことだと思います。最近は法学から離れてしまったのでこの手の法整備の話がでてるかわかりませんが。
主旨とは離れてしまいましたね、すみません。


やっぱりもしもを考えたとき、お互い不幸にならないことも大切かと思うし、これが癖になって無意識に赤信号で渡っちゃう場合もあると思うので自分は渡りませんね。小さい子供や私服警官だって見てるかもだし。

No.22 10/12/08 21:15
通行人22 ( ♂ )

人が見ていなかったら渡ります。青信号でも安全を確認して渡ります。横断歩道であれば歩行者側の信号が赤でも車側の前方不注意となります。

No.23 10/12/08 21:24
通行人5 ( 40代 ♂ )

俺は🚗が来ていなかったら渡るけど、🚗が来ていたら渡らないですよ!

🚗来ていても渡る人いるんですか?

🚗来ていないのに轢かれる訳ないですよね!

No.24 10/12/08 21:24
brotherキッズ ( 30代 ♂ qk1Iw )

絶対に渡ります。躊躇なく渡る。渡る渡る。踏み切りだろうが、信号だろうが、電車や車が来なくて、ポリス氏がいないかぎり、おいらは確実に渡ります。渡るったら渡るっつーの。

そこに理由なんかない。あえて言うなら、男は常に前に進む生き物だから…。
ちょっとやそっとの理由じゃ、おいら止まらない。

右足を高々と前に上げ、胸を張って冷たくなってきた空気をいっぱいに吸い込み、爽やかな風を肩で切りながら、左足で大地を蹴って…、おいら赤信号を渡る!!

渡るったら渡る。渡って渡って、渡りまくる。

渡り倒してやる(`皿´)!!


…車来ないんでしょ?

No.25 10/12/08 21:41
お礼

皆さんありがとうございます。
21さん、なるほどそういう事情なんですね。確かに癖になると"いずれ危険が"という事は有り得ますね。
また、青信号でも確認して渡るべきですね。

No.26 10/12/08 21:42
通行人26 ( ♀ )

1車線の4~6m道路なら渡るかも😔

No.27 10/12/08 22:53
通行人27 

車から歩行者や自転車に立場が代われば赤でも渡りたくなる気持ちはわかります。

車も信号無視したい気持ちもわかりますが、やはり信号無視すれば大事故にも繋がりかねますし、運悪く偶然に白バイ、パトカーが信号無視車を見かければすぐに追い掛けて違反切符を切られますしね。

時と場合まれに例外もあり、臨機応変ではありますが、やっぱり最低限度交通ルールを守るのが社会のマナーだと思う。

ちなみに先日も真夜中の道路を車で運転してる最中、私の前に走っていた車が、その信号の交差点が赤になっているのにも関わらず、交差点から約10m手前で完全にヘッドライトやナンバープレート灯を消して赤で交差点を渡り通過した後ヘッドライトやナンバープレート灯をつけるセコイ車たまに見かけますが、この行為はやはり警察に言ったほうがいいですかね😥

No.28 10/12/08 23:02
通行人28 

信号無視は、自分だけの問題ではありません。
信号を無視して事故が起きた時、信号を守ってる人までを不幸にします。人を不幸にする権利はありません。
だから信号を守ります。
全く車がないと見てわかっても、たった数秒の事ですから、青まで待ってスッキリした気持ちで渡ればいいと思います😌

No.29 10/12/08 23:06
通行人29 ( ♀ )

自分の身を守れない人は赤信号を守っていればいいんです
どう考えても車が来てない時にバカみたいにたってるのは時間や体力の無駄だとしか思えませんね

でも子供が見ている時は渡らない方がいいと思いますね。

No.30 10/12/08 23:11
通行人30 ( ♀ )

周りには人っこ一人いない。車もいない。
待つ意味があるのだろうか😒と思う時は赤信号でも渡ります💨

No.31 10/12/08 23:14
悩める人8 

これだけ事故が多い訳だし、エアバッグのように『ドライブレコーダー』を当たり前の装備にしてほしい。

自主的だと、伸ばし伸ばしになるしね

No.32 10/12/08 23:15
通行人32 ( 20代 ♂ )

29さんみたいな人がいるからルール守ってるのに理不尽に加害者になってしまうドライバーがいるんですよ😩

29さんは『腐ったみかん』論ご存知❓たくさんみかんが入った箱に腐ったみかんがあったら周りのみかんも腐るように、29さんのように一人がルールを無視する人が居たら周りに伝染せんし、下手したら誰もその信号の指示を守らなくなります☝

29さんみたいな自己中心的な考えの輩を轢いてしまったら最悪だ😣

No.33 10/12/08 23:22
通行人33 ( 20代 ♂ )

人がいない家に入って物取って悪い事かと聞くのと同じ事だな
そういう行為を恥ずかしいと思えなくなったら人間終わりだ

No.34 10/12/08 23:30
通行人34 ( 10代 ♀ )

渡りません。そういう些細な行動が、いつか自分に返ると信じている性格なので。ある意味不純ですね(●´`)

No.35 10/12/08 23:31
通行人35 

法律さえ守ってたら 何しても良い的な人間には困った物だ

そうゆう人間は5分に1台も車が走らない押しボタン信号でも ボタン押して信号が替わるのを待ち

空き缶をポイ捨てしてはダメと言う規則が無ければ ポイ捨てするんだろ

法律さえ守ってたら良いと言う人間ばかりになってしまったら 何でもかんでも 法律作らんと

役人みたいに明らかに悪い事してるのに 法律違反して無いから 問題もないみたいな

No.36 10/12/08 23:34
通行人36 

渡しません。信号の待ち時間なんてほんの少しだしね。

もし赤信号で渡った人が轢かれたら、絶対赤信号だったと警察に主張しようと思っています。

No.37 10/12/08 23:39
通行人35 

36よ 赤信号で渡ったら赤信号だったと言うって?
そんな当たり前の事を ここで宣言しなくてもよかろー

そうしないと偽証になるだろ

No.38 10/12/08 23:44
通行人38 ( ♂ )

赤なら渡りません。
子供が真似するので止めましょう。

No.39 10/12/08 23:49
通行人35 

信号を守る子供程 車を見なくて信号ばかりを見るから 右左折車から良く潰される 信号を見なくても 車を見てたら事故に会わない

No.40 10/12/08 23:50
お礼

皆さんありがとうございます。

皆さんの考えは概ね理解できます。28さんの考えも分ります。余裕があればそうでありたいです。ただ33さんの例えは少し違うような…😥

34さんと同じ考え、私も昔は持っていました。何かバチが当たるのではないかと。
ただ最近は35さんに近い考えに変わりました。

No.41 10/12/09 00:07
通行人41 ( 30代 ♂ )

なんだかんだ言っても
信号の赤青ごときもまもれない奴は、
その他多くのルールもまもれないんじゃないのかな。

No.42 10/12/09 00:15
通行人35 

絶対に守る必要が有る物と そうで無いものの区別位は付けないとな

極端な事言えば 高速道路の逆走は絶対にしてはならないが

時速100キロでの車間距離は100メーター以上だが 絶対に守らなくてはダメと言う物では無い(交通量が多い所では割り込まれるから不可能)

No.43 10/12/09 00:27
悩める人43 ( 10代 ♀ )

まったく🚗が通らない時は
いいかと思いますが
🚗が通るときには絶対に
わたらないでください。

数ヶ月前に友達を
交通事故で亡くした者です。
それから交通事故がかなり憎い。ふざけるなという気持ちです。
友達は🚗に家族と乗っていて右折しようとしたら信号無視で直進してきた🚗にぶつかり、亡くなりました。
自分にまったく関係ないと思っていたのですが、いつ自分に関わってくるのか思うだけで恐ろしく感じます。

No.44 10/12/09 00:34
通行人35 

43さん 信号を余りにも過信し過ぎると お友達の様な悲惨な事故に巻き込まれる事が有るのです
特に交差点は要注意 信号無視が居るつもりで 細心の注意で

No.45 10/12/09 00:39
悩める人45 

幼稚園時代から繰り返しあった交通安全教室のおかげか賜物か………
青信号は自信を持って渡れるけど、赤信号は自信もてない……
何も来てなくてもな~んか気持ち悪い……(笑)

だから渡らないです~

No.46 10/12/09 00:45
通行人32 ( 20代 ♂ )

車が来ないからと歩行者信号無視する奴は車のハンドル握っても車が来てないからという理由で信号無視しそう💀

一度、癖がつくと歩きや車関係なく信号無視するから滅茶苦茶怖い💀

車のハンドル握って信号無視して事故ったら『車が来てなかったから』と言い訳しそう💀

車のハンドル握っても車が来てなければ臨機応変に信号無視❓😹

No.47 10/12/09 00:56
悩める人47 ( 20代 ♀ )

車が近づいてることに気づかないで渡ったらどうなりますか?
たとえ歩行者が信号無視して車で引いたとしたら車側が完全に悪くなりますのでどうかやめてください。
車を運転してる側はそうゆう考え方怖いです。

No.48 10/12/09 01:11
通行人19 

車乗ってればわかると思うけど車乗ってると確認出来ないのよ。
だから車は信号に従わざる得ない。
車乗ってる人は青信号の交差点を通過する時でも怖いなって感覚がないとね。
主も言ってるように車が全くこない状況この確認が重要
赤信号を渡ろうなんて奴はこの確認を極自然にやってるのね。
青信号を自信満々で渡って死んだ奴は腐るほど居るね。

では質問青信号あなたは渡りますか?止まりますか?

No.49 10/12/09 01:15
通行人49 ( 30代 ♀ )

渡りません。赤信号→無意識に止まるのでよく一緒にいる人に「今車来てないよ~」と言われます。一人だと突っ込んでくれる人もいないので青に変わるまで待ってます。

子どもの頃横断歩道で車が来ていないからと渡っていたら飛ばしてきた車にひかれそうになりました。その時の恐怖から横断歩道の信号を守り渡る時は少し緊張するようになりました。なので横断歩道の無い道を横断するのも苦手で少し歩いてでも横断歩道や歩道橋を利用します。

No.50 10/12/09 12:25
お礼

皆さんありがとうございます。

やはり私の考えは35さんの考えに近いです。何か代弁してもらっているような。

43さん、その事故はよく知っています。犯人は60過ぎの男で、被害者はまだ中学3年生。私も大変悲しく憤りました。
はい、車の信号無視はもっての外、歩行者の立場でも基本は信号に従うべきですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧