注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

日没などの時間

回答7 + お礼0 HIT数 884 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
10/12/10 20:27(更新日時)

ちょっと常識なことなんですが日没などの時間帯が分からなくて。
冬は夏に比べると早く暗くなりますよね?
明るくなるのは冬の方が早いのか遅いのかが気になります。

タグ

No.1482023 10/12/09 20:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/09 20:52
お助け人1 ( ♂ )

冬は朝も明けるのが遅いです。
もうすぐ冬至ですが、ここが一番夜の時間が長いです。
逆に言えば昼間の時間が最も短い。

No.2 10/12/09 21:01
悩める人2 ( ♂ )

①様のぉっしゃる通りです👀

5月と言えば朝の四時半には、うすら明るくなり空が白くなりますが、今の季節すなわち時期になると6時40分頃ですからね~おかげで寝過ぎてしまいますよ❗

太陽の光が貴重な季節です本当に😊

No.3 10/12/09 21:28
通行人3 

北欧なんか、11時頃に夜明けになって、15時頃には日没だってドイツ在住の叔母さんが言ってました

No.4 10/12/09 21:35
通行人4 

地球は
公転していて
地軸が
ズレているので
こうなるのさ。

No.5 10/12/09 23:18
通りすがり ( 40代 ♂ flAsCd )

でも1月が地球と太陽の距離が1番近いんだよね!
これを近日点と言ったかな?

No.6 10/12/09 23:39
通行人6 ( ♀ )

え⁉冬の方が明るくなるのが遅いに決まってますよね⁉

幼稚園の時から分かってましたが💦💦💦

なんでこんな質問するのか分からないし、なんで1~5の人が普通に答えてるのか分からない😱

「夏と冬どちらが暑い?」っていうのと同じレベルの質問ですよね?💦💦💦

主さんはもしかしてずっと海外にいらっしゃったんですか???
失礼ですが26年普通に日本で暮らしてたら分かりますよね???

すみません混乱してしまいました

No.7 10/12/10 20:27
悩める人2 ( ♂ )

話は若干それますが、魚たちはもうそろそろ太陽が沈むな❗とかもう夜明けが近いな❗というのを分かるんですよ💡

ちなみに鮭は川で生まれて海で何年も過ごして、また自分の生まれた川に戻ってきて産卵します⤴

川の水の中のアミノ酸の匂いを覚えてるから、とか雑誌で読んだのですが、どこまで本当なのか分かりません😏

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧