注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

30才男性で派遣やバイト

回答20 + お礼3 HIT数 3369 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
10/12/13 02:00(更新日時)

30才くらいの男性が定職をもたずに派遣(内容は資格のいらない工場や雑用)やアルバイトをしていたらどう思いますか?
外見や仕事の様子は標準の人としてお答え下さい。

①この年で情けない、だらしない、負け組と見下してしまう

②何か事情があるのかも(以前の会社が不景気で倒産したとか)と思う

③気にもならない

④その人の人間性には関係ないので立場の区別なく尊敬できる人なら尊敬する

No.1483040 10/12/11 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/11 10:51
通行人1 ( ♀ )

③。

No.2 10/12/11 10:55
通行人2 ( ♀ )

悪いですが①

No.3 10/12/11 11:05
通行人3 ( ♀ )

どれも当てはまらないが
今まで何をしてきたのだろうって思います

No.4 10/12/11 11:26
通行人4 ( ♀ )

私も、3番さんと同意見。

好きな男性や将来を考えているような相手なら、この先どうするんだろう?と不安になる。

将来を考え、定職に就けるように頑張れる相手ならいいけれど、そうでなければ別れも考えるかな?

No.5 10/12/11 11:29
通行人5 ( ♀ )

25歳前後の女性で独身、子供なし、共働きの方が負け組だと思う。⬅こう言う人もいます。改めて言われたら嫌な思いしますよね。ターゲットを男性・30歳・派遣に絞って意見を聞く意味ありますか⁉

No.6 10/12/11 11:42
通行人6 

就職しないの?

と思う。
就職までの一時繋ぎなのか、好んでその形態を選んでいるのかで変わる。

④は絶対ないな。

No.7 10/12/11 11:55
通行人7 ( ♀ )

まったくの見ず知らずの人やただの知人、顔見知り程度の相手なら②③④です。

他人の仕事や経歴は私には関係ないですから。

No.8 10/12/11 12:07
通行人8 ( 40代 ♂ )

②③④かな!年上は年上として見るよ!他人を見下す事は絶対にしない
人として見下す事は絶対にしないよ。尊敬はどうするかはわからないけど

No.9 10/12/11 12:09
通行人9 ( ♀ )



その人の事何も知らないのに、いきなり①なんか思わない。

社員でもダラダラ働いてる人もいるし、定職ついてても情けない人もいるので単純に年齢と職業だけで判断はしたくない。
要は事情と本人のこの先への気持ちが大事。

No.10 10/12/11 12:42
通行人10 ( 40代 ♂ )

②③④かな

①はないでしょ?

仕事の立場や収入面だけで人を見下せるなら、その人は私から見下されても平気なの?って言いたい。

私は仕事上の立場が下の人でも年上なら人生の先輩として尊敬してますし、上司でも人間性に欠けてる人は軽蔑しますね。

もっともらしい意見と思われるかも知れませんが、その認識がない人はある程度の出世止まりです。

No.11 10/12/11 13:40
通行人11 ( 40代 ♀ )

私の働いている派遣会社医者にも居るけど、うらやましい!実家暮らしの男で両親共働き、妹結婚者、「俺は自由人」と言って、残業もあまりしない。いつもネットばかりー親がやんや言わないなら良いとーしかも大卒!

No.12 10/12/11 14:28
通行人12 ( 10代 ♀ )

最初は②ですかね…
何か事情があってそうであれば仕方ないし真面目に仕事をしているのであれば見下すようなことはないです。
でも私のバイト先にいる人は
大卒なのに派遣(フリーター)タバコ、パチンコ、風俗にお金注ぎ込んで給料貰ってすぐなのに、金ない~と常に言ってます💦
もし後者みたいな人だったら悪いですが人として見下してしまうし、将来のこと考えろよ!と本気で軽蔑します。
あくまで私の周りにいるそういう環境の人たちですが、かなりクズだと思っちゃいますね。

No.13 10/12/11 14:37
お礼

皆様、様々な意見のレスありがとうございます。本当に参考になりますm(_ _)m

私は以前は自分自身の事も周囲の事も社会的立場は全く気にせず、むしろ人間性が大事なのでそんな肩書きはどうでもいい、心が大事と思っていたんですが、数年前より色々な場面で派遣の方が職場等で軽く見られている節があり、その頃より私も徐々に『社会的立場』が気になりだし、みなさんの意見を聞いてみたくなりました(私は一応社員ですが…)

社会的立場なんかで人間性ははかれないとの意見も多々あり、その考えの方が実際いらっしゃる事に心から嬉しくなり安心感でいっぱいになりましたが、同時に、いつの間にかそう思えなくなってしまってる自分にも気付かされました。

続く

No.14 10/12/11 14:42
通行人14 ( ♂ )

4

No.15 10/12/11 14:44
お礼

私は『勝ち組、負け組』って考え方が大嫌いなので、社会的立場よりその人の人間性を見れる自分でありたいとの気持ちがある反面、でも社会は集団生活なので周りの目を気にせず自分だけ納得すればいいとの生き方にも疑問が出てきて、しかも社会的立場の中にその人の履歴や人間性、今後の人生の姿が少なからず含まれているとの現実問題もあり、社会的立場を重く見るか見ないか、ちょうど両極端な考えが葛藤してる状態です(笑)

最後になりましたが、不快なスレとなってしまいすみませんでした。

引き続き率直な意見あればお聞かせ願います。

No.16 10/12/11 15:02
通行人16 ( 20代 ♀ )

①②③のどれかだと思います。
実際に見た感じにもよりますが、前のアルバイト先にいた40歳のアルバイトの男性はやっぱり見てて『だから正社員になれないんだろうな』って思うことだらけでしたし、もし守るべき家族を思う気持ちがあればどんな仕事内容でも社員になろうとすると思うんで。

No.17 10/12/11 15:16
ポメラニ ( ♀ lPyqc )

4
結婚対象には無理です

No.18 10/12/11 15:28
通行人18 ( 10代 ♀ )

主に③、たまに④です。バイトしているコンビニに、30過ぎの男性は何人かいますが気にしたことありませんでした。いい人だなとか思ったりもするし、尊敬に値するなら④になりますね。

No.19 10/12/11 15:33
通行人19 ( 30代 ♀ )

②③です。

正直自分の知り合いに男性で30代派遣・バイトの人がいないのでよくわかりません。主人は資格はないけど正社員ですし私は子育てもあるので資格を生かしてパートで働いてます。主人の友人や私の友人のご主人は自営業や正社員です。私の女友達も主婦か正社員・資格と経験有りの時給が高い派遣です。

ただ知り合いがそうなっても何も思わないし変わらないお付き合いをすると思います。人間性がよければ見下したりはしないと思います。

No.20 10/12/11 15:58
通行人20 ( 20代 ♂ )

2😃役者でも目指してんのかなって思う。

No.21 10/12/11 18:48
通行人21 ( ♂ )

4。

経営者でありながらバイトもする人もいます。もちろんお金のためだけではありません。

No.22 10/12/11 19:59
通りすがり ( 40代 ♂ MRTTw )

人それぞれ事情があるし雇用形態でどうこう言う事はない。極端な話、社長や大手企業の管理職でさえ(なんだこいつは!)と人間性を疑いたくなるやつはいる。働いていて真に何を見るかといえば役や立場ではなく人間としてその人を見ます。主さんの言う見下すと言う意味が分からない。社長、部長であろうと会社がなくなればただの人です。

No.23 10/12/13 02:00
お礼

追加レスありがとうございます。

皆さんの意見、大変参考になりました。世間って色々大変ですよね(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧