注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

公務員

回答5 + お礼1 HIT数 1527 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/12/13 13:11(更新日時)

公務員の中でも図書館司書や介護職員はなりたい人が少ない職に困った人がする仕事のイメージですか?
私は司書ですが姉妹が教師なので、やはり教師からだと馬鹿にされたりします。
姉妹は私を馬鹿にはしませんが。
友人は公務員の介護職員として働いていますが、友人も回りの反応微妙と言ってました。
反応どうこうじゃないですけど、公務員人気って結局は教師か役所に限られませんか?

タグ

No.1483898 10/12/12 17:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/12 17:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

全然そんな事ないですよ 図書館司書うらやましいです なりたかったけど なれませんでした・・・・

なかなか なれない職業ですよ

No.2 10/12/12 17:57
通行人2 

大学で図書館司書とか学芸員の資格は人気だったんですが、学芸員は採用数が少ないし、図書館司書はパートもたくさんいるからなかなか難しいと言われました。
介護は大変な割には薄給だから公務員でも民間でもなり手が少ないから仕方ないかと

No.3 10/12/13 00:16
通行人3 

図書館司書は地味なイメージでしょうね。
司書さんもタイプは色々ですよね。

全く無愛想な人や人見知りな人や難しい顔した人もいますが。

親切なしっかりした人も沢山います…

自分個人としては司書してる人は、
基本的に健全な人ってイメージは有ります。

主さんも気にされない事です。

主さんに逆質問になりますが、
司書さんって本などを借りに来る特定の客の事を、
好きになる事ってあるのでしょうか?

極端に数人の司書さんからウケが良いのか、
特別に笑顔にされますから。
少し気になってて。

No.4 10/12/13 07:21
お礼

皆様レスありがとうございます😃
気にしないことにしますね🌟友人にも伝えます(笑)

質問に関してですが、私の場合はもう旦那がいるので恋愛感情を持つことはないです。
でも、よく本を借りに来られる方はこちらも親しみ持ちますね😊
働いている図書館の規模にもよるかもしれませんが。

No.5 10/12/13 11:34
通行人5 ( ♂ )

教師が馬鹿にするのですか昉

そんな教師に教わる子供が気の毒

今の教師ってたいしたことない

命の大切さ
同じフレーズしか言わない
思考がガチガチ

人の痛みを教えろっ~の!

No.6 10/12/13 13:11
通行人3 

介護職の方も立派な職業だと思いますけどね。
中高の教師は偉いと教師は思ってるのか。何だか笑えますよね。
しかし大学の教員から見たら、小中学校や高校の教師は知識は低いってイメージはあると思います。
しかし大学の教員は図書館司書や介護職の人を見下したりはないと思いますけどね。

むしろ一般教師の方が、今時の子供の管理をよくやるなあ~ってイメージで、そんなに知識人として凄いみたいな見方は全くないと思いますけどね。

そうしたら大学教師は偉いか?みたいな話になりますが、

文系の作家とか研究者で大学での講師教員で生計が成り立ってるのは恥ずかしい話でしょ。
理系の大学教師は良いでしょうけど。

例えばマスコミも取り上げない小説家や芸術家なんかで、大学講師で生計を立ててる人は無能の証ですよね。

要するに人は差別したり軽蔑してたら、自分も周り回って軽蔑されると言う因果応報かな。

私は図書館司書で感心した事が有りますよ。
県立クラスの図書館でですが、相当に難しい専門資料をスピーディーに探し出して下さる能力にです。

世の中は分業で成り立っていますから。
職業差別はいけません😩

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧