子供の足音.苦情
団地の四階に一週間前、引っ越してきました。
引っ越し挨拶を済ませ、下の部屋の人には、部屋の下見の時と今回と二回挨拶しに行って、小さな子供がいるのでうるさくしたらすみません⤵気をつけますので…と言い、向こうも『まだ2歳くらいなしょうがないし気にしないよー』と言っていましたが、やはり普通の足音も相当響く作りで(フロアと下の天井の間が空洞になっている太鼓床)なので、CFを敷き、パズルマットや防音マット+絨毯を敷き詰めています。今日は、日中雨だったのでお友達の子供が2人きました。ドタバタすると怒りながら遊ばせたりDVD見せてましたが、やはり下の人が来てうるさい!と言われてしまいました…⤵友人が帰ってからまた謝りに行きましたが怒っていました⤵
最近音に神経質になってしまいます⤵子供にも毎日ひたすら注意して怒ってる気がして疲れました…こんなんで、兄弟増やしたらどうなるのか😞家にはもう友達も呼びづらいです⤵日頃は公園行ったり、夜は早くに寝かせますが…😞小さなお子さんいる方で、下から苦情来てる方はいますか??
新しい回答の受付は終了しました
テレビで見たのですが、対策としてスリッパを履かせるのが効果があると言ってたような気がします。パタパタ音のでる通常のものではなく、厚手の動物のとかで、スッポリ履くものでした。履くと音が緩和されるのと、子供が走れなくなるのでいいようです。親に走るたび叱られるより良いのでは。走るのはお外でしてもらいましょう。
すぐに引越しは無理ですしね。
お向かいのマンションに親しいママがいました。
下に住むのはは中年のご夫婦。
『子供の足音がうるさい』と言われ、いろいろ試行錯誤したけど、苦情がとまらず…
普通に歩いても苦情🌀
あげくには、向かいマンション(私の住む)廊下から部屋を監視されたそうです。
3歳の子供わ爪先立ちで歩くようになりました。
毎朝『今日も怒られるかな蓜』と言うようになったそうです。
あと10年は住み続ける予定だったけど、先月一戸建てに越して行きました。
最初の苦情から、4ヶ月でした。
下の中年夫婦は有名なクレーマーで、過去4世帯がクレームに悩み、引っ越したそうです🌀
ちなみに、マンション28世帯中、15世帯(私が知るだけで)は子供がいます。
>> 56
56さん>>レスありがとうございます。
そうなのですか、私も先日自治会長さんに会ったのですが
こちらが苦情の話をする前に、
『下の人何か言ってきた??』
と聞かれ、友人を招いた時の話しや、その後も掃除機云々で苦情言われた話をしました。
やはり、うちの団地では有名なクレーマーだったらしく、
短い期間でこの部屋に住む人(子供がいなくても)みんな苦情がストレスになり、出ていったそうなんです。
私も最初は友人を呼んだことで反省をしましたが、生活音レベルの苦情に変わったので、なんか変わった人だな。と思い始めていたところでした。隣の部屋の方も、『下の人は関わりたくない』
と言ってました。
厄介な部屋に当選してしまったようです…
すぐに引っ越すわけにもいかないし…どうにか策を練ろうと思います。
家賃安いを偏見で書いたのではないですよ。
私も古い市営のアパートで育った人間ですから。
うちは、父が病死し極貧でした😂
国の援助はうけてません。
家賃が安いと書いたのは、その分作りも良くなかったり、安く住めるところには厄介な輩も集まりやすいってことです。
うちの母が安いから仕方ないとよく言ってました。
なぜ、偏見ととるねか分かりませんが、不快に思ったのならごめんなさい🙇
友人などでも公団住宅、市営などに住んでるときに、安いから仕方ないと言ってました。
主さんも防音対策されてらっしゃるのであればあとはスルーでいいのではないですか?
ただ、生活力があるのならもう少し良いところに引っ越されたほうがいいと思います。
>> 58
42さん>>すみません💧42さんのレスには不快には感じませんでした。
前のレスに、『お金がないなら、金ない仲間同士~』みたいな、嫌みとしか取れないような書き方をした人がいたので…⤵
うちの都営は数年前に出来たもので、一見み綺麗ですが床の構造が悪いみたいです。
確かに安いから、その分あまりお金のかかってない造りになってるのかもしれませんね…
確かに、安い分我慢しなければならないこともありますよね。
何年か住んでるのなら、引っ越しも考えますが、まだ越して一週間なのでもう少し様子をみて、
下の階の人には謝りながら、なるべく穏便にやっていけたらな…と思います。あまり酷いようなら、引っ越しを検討してみます。
横レスすみません🙇 『お金がないなら、金ない仲間同士~』とレスされていた方は、たまに見かけると、悩んでいるスレ主さんに対していつも嫌味なレスをする方なので、気にしなくてもいいですよ。 私は戸建てに住んでいて(同居です💧)良いアドバイスはできませんが、2歳の子供に一日中静かにさせるのは無理だと思うので、階下の方に謝り続けるしかないのかなと思います。大変ですが頑張って下さい。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧