注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ウサギ

回答10 + お礼2 HIT数 1213 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
06/10/02 23:09(更新日時)

今ウサギを飼っているのですが、1ヶ月ほど前から食欲がなく、病院にも連れて行き、薬も飲ませているのですが、いまいち良くなりません。原因は分からないのですが…野菜をすりつぶしたりしてムリにでも食べさせる事もあるのですが、何かいい方法をご存知の方いませんか?

タグ

No.148526 06/10/01 00:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/01 00:39
通行人1 ( 30代 ♀ )

病院を変えてみたら?

No.2 06/10/01 00:51
通行人2 ( 40代 ♀ )

うさぎって寂しいと死んでしまうって聞いたことがあるようなないような…(?_?)

No.3 06/10/01 00:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

一大事ですよっ!!ウサギは一日何も食べないと死んじゃうらしいですから…(T_T)
うちのウサギも食欲なくなった時ありました。
うちはデブちゃんなのでどうしても空腹には耐えられなかったらしく、ひっそりモゾモゾ少しだけ食べていましたが…その日は、うちに犬が来た日でした。
過度のストレス与えると食欲なくなっちゃいますよι
ウサギはデリケートですから気をつけてください。
でも、無理にでも食事はあげてくださいね!

私も病院を変える事をお勧めしますm(_ _)m

No.4 06/10/01 01:16
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

寂しいと死ぬって事はありません。こまめにブラッシングしてますか?お腹に毛がたまると食欲もおち、死にますよ。

No.5 06/10/01 02:06
通行人5 ( 30代 ♂ )

私も病院を代えてみる事をお勧めします。
うんちの大きさと形はどうですか?腸の動きが悪いと大きさにばらつきがあったり楕円形のものが出ます。
毛玉が怪しいですが、毛玉だと一ヶ月ももたないような…
あ、歯軋りしたり食べるときにポロポロこぼしててませんか?
だとすると不正交合の可能性があります。これはウサギがちゃんと見られるお医者さんでないとわからないと思います。

No.6 06/10/01 07:47
通行人6 ( 30代 ♀ )

前の方が書いてるように、ウサギの歯が噛み合って無かったら食事もできません。
でもウサギの歯は常に伸び続けるので、かじり木など固さのある物も置いておかなくてはいけませんよ。
腸を動かしてなければウサギは死んでしまうので牧草などもゲージに入れてあげてくださいね。
果物でパイナップルやパパイアは毛詰まりに効果があり、バナナやリンゴは繊維質が多いので消化を助けますが果物を多くやりすぎると下痢の原因にもなるので気をつけてあげてくださいね。

No.7 06/10/01 09:17
お礼

皆さんありがとうございます。毛玉も歯も診てもらったんですが、問題ないようでした。もしかしたら腎臓が悪いのかもって言われました。血液検査もあるよって言われましたが、暴れちゃうから麻酔とかで鎮静をかけなければいけないらしく、そこまでするのもかわいそうな気もして…自分の好きな物は少しは食べるんですけど…小さい頃から好き嫌いが多くて、牧草は食べないんです(^_^;)今回はパイナップルジュースを作ってムリに飲ませたんですが…キャベツなら1日にどのくらい食べればいいのか分かる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

No.8 06/10/01 14:29
通行人5 ( 30代 ♂ )

うーん、なんでしょうね。年齢はいくつくらいになるんでしょうか?
一時的にちょっとかわいそうだと思いますが、先のことを考えると今のうちに…って感じですかね…。
キャベツは腸内でガスが発生するのであまり大量に与えるのは良くなかったと思います。
ハーブ類とかセロリとかパセリとかの香りの強い野菜もダメですか?

No.9 06/10/01 17:13
お礼

お返事ありがとうございます。あげた事はないけど、たぶん食べないと思います。ラビットフードも決まった物しか食べないし。野菜で食べるのは、キャベツ、レタス、ミズナ、白菜くらいです。でも新しい物もあげてみるのもいいですね!

No.10 06/10/01 23:38
通行人10 ( ♀ )

毛は抜けてませんか?🙆私の家のウサギは 毛が大量に抜けてその毛を食べてしまったらしく毛球症にかかり 命を落とす所でした…1時間前までは元気だったのに💧この季節抜け毛が多いらしぃので気をつけたほうがよろしいですよ👮
ウサギちゃんお大事に🎵

No.11 06/10/02 09:31
通行人11 

働いてますが、そこまでするのもかわいそうって今の状況の方がかわいそうだと思うけど(-_-;)

No.12 06/10/02 23:09
通行人12 ( 30代 ♀ )

小動物系は不得意な動物病院が多いのでまず病院をかえた方が良いと思います…餌は食べないのなら専用の栄養剤…ウェットタイプや水溶性の物をあげれば取り敢えずはしのげるかと思います…腎臓に異常があるのなら尿の色に出てくる筈です…それと鎮痛剤は良いですが麻酔は余りお薦め出来ません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧