注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ゴルフクラブの選び方のアドバイスお願い致します。

回答1 + お礼1 HIT数 1345 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/12/15 21:59(更新日時)

クラブの選び方のアドバイスをお願いします。
ゴルフ歴1年の初心者です。今使っているクラブが重いと感じ、先日ゴルフショップに行ってきました。
(今までのクラブは1W:365、UT:404、7I:419)
ヘッドスピードは35弱でした。色々と試し、2010新作のテーラーメイドR9SUPERMAX(L・HT)とメンズ用ツアーステージViQ(45.75、R、10.5)をレンタルで借りてきました。
今日、試し打ちをしてきたのですが、まだ慣れていない事もあり、なんとも言えませんが、R9はスライスが多く、ViQは長さに慣れていないのか打ちこなせませんでした。(ショップでのミート率はViQが1.39と良い数字だったのですが。)
初心者で良し悪しも良く分からず、どちらを選んだ方が良いのか迷っています。長く使って行くにはR9では物足りなくなるよ。と店員さんに言われました。
実力もないし、スコアもまだまだ130の初心者がそんなに良いクラブを使っても大丈夫だろうか?とも思っています。
アドバイスお願い致します。

No.1485521 10/12/14 22:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/15 17:47
空回り(>_<) ( 40代 ♂ Cp3rc )

あくまでも私の意見ですが、R9の様な調整ができるクラブはかなりの上級者、もしくはキャリアの長いスイングの安定した方以外には不要だと思います。毎回同じスイングであれば調整の効果を感じる事もできると思いますが。VIQに関してもメンズ用の10.5Rはヘッドスピードからして無理かと思います。まずロフトは11.5~13、フレックスはA~Lで選ばれると良いかと思います。

No.2 10/12/15 21:59
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。
R9はカタログで調整機能があると書いてあるのを読みました。実際今の私にはあまり必要のない機能だと思います。ヘッドの角度を変えて真っ直ぐ打つより、ホームを改善して真っ直ぐ打てるようにしたいと思っていますし、競技会などに出るわけでもないので、使わないかなぁと思っています。
本当は初心者向きのパラディーゾ辺りを買おうかと思っていたのですが、ヘッドスピードを考えると駄目だ。と言われました。良く分からないまま店員さんに薦められたクラブをレンタルしてきたのですが、
初心者~中級者向きの長く使えるクラブでオススメはありますか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧