注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

旦那の小遣い💸

回答15 + お礼0 HIT数 1422 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/11/03 18:18(更新日時)

うちの旦那の小遣いは月7万です。お弁当なども持たせているのにそれなのにいつも足りないと5千円貸しといてとかって月末などにはお金をねだります。貸しといてといって返しません😤さすがに頭にきてガツンと言いましたが逆ギレしたりいじけたり、何日も口をきかなかったりと本当に嫌になります😔こちらだって自分の小遣いなしで家計やりくりしてるのに😭子供が小さいので働くのに反対するなら少しは考えてほしいです。先月喧嘩になったばかりなのに昨日、銀行に行くのが面倒なので2千円だけ貸しといてと。わたしは手元に5千円札しかなかったからあとで返してと言って渡したのですが絶~対に返さない😣そしてまた喧嘩してあの逆ギレかと思うと溜め息が出ます。😔何でセーブできないのか、同じような方、またはそうさせない何かいい方法はないでしょうか?よろしくお願いします🙇

タグ

No.148627 06/11/02 05:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/11/02 06:11
匿名希望1 

旦那がグッスリ熟睡してる時 静かにパンツを脱いで 旦那の顔の前 10センチまで尻を近づけ 腹に思いっきり 力を入れて 屁、いわゆる爆屁をかまそう!その音と臭いの刺激で旦那の浪費癖は治るでしょう!ただし 力み過ぎて ガスだけぢゃなく 固形物を発射した場合は逆効果だから 注意⚠してね

No.2 06/11/02 06:38
通行人2 ( 20代 ♂ )

7万円⁉有り得ないっす💧俺は長距離のトラック運転手で月35~40万貰ってるけど…小遣い貰ってないですよ~💧でもタバコ代はカートン買いで生活費で落としてもらい、一週間、千円づつ頂いてます…仕事の時は弁当、水筒3つ持たされます💧コーヒー、麦茶、スポーツドリンク(粉末ポカリを水で溶かしたやつ)を支給されます、長距離なのでトラックの中にミニ保温庫を積んで普通の弁当とおにぎり10個入れて仕事してます💧今じゃ、欲しい意欲が起きせん💧グチってすみません💧ちなみに、ここ数年 万札、五千円札この手で触った事ありません💧

No.3 06/11/02 06:44
通行人3 ( 20代 ♀ )

うちは月3万です。お弁当持たせてるので旦那はタバコと趣味の釣り関連のものを色々買ってますが給料前にはやっぱり金欠っぽいです。 私は3万でどう計算しても旦那はやっていけるし家計的にも限界なんで… 一度1ヶ月の給料での家計簿ってゆうか全ての経費をだして、アナタには7万円のおこずかい以上あげたらやっていけませんから‼ぐらいバシッと言ってみたらだめですかね❓ 逆切れされちゃうかな❓

No.4 06/11/02 06:51
匿名希望4 ( ♀ )

家計の状況知ってもらうのが一番ですよ☆何にいくらかかってるとかの内訳をみせれば、月にいくら必要か💰…だから、あなたの小遣いはこれ以上無理って💸

No.5 06/11/02 07:07
匿名希望5 ( 20代 )

男にお金あんまり持たせない方がいいですよ☝ しかも7万も💧 何に使ってんだろう。気を付けて下さいね⚠

No.6 06/11/02 07:31
通行人6 ( ♀ )

ひとつの案としてです‼参考になるかはわかりませんが…
貸した次の月の小遣いから,その分を引いて渡したらどうでしょうか❓

No.7 06/11/02 08:14
匿名希望7 ( ♀ )

7万円~😱うちは財布の中身を毎日リセットしてます👛毎朝500円だけ入れときます😃たまにタバコの箱の中や靴箱にお金を隠したりしてますが、没収です💸1つの案として「1日いくら」の小遣い制にしてみては?

No.8 06/11/02 08:37
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

おこづかい7万って凄いですね。あたし達夫婦は支払いとか生活費とか引いて余ったお金を二人で分けておこづかいにしてるから月各3万くらいですよ。少なかったら2万とか…おこづかいの中からガソ代も出してるから厳しいですが贅沢しなきゃやってけます。旦那さんに家計簿とか見せたりして話し合ってみたり旦那さんにおこづかい帳つけさせては。あげた分だけ来月引いて渡したり毎日必要な金額だけ渡すのもありかと。あたし達夫婦は一緒に金銭管理してます。

No.9 06/11/02 09:13
通行人9 ( ♀ )

うちも結婚した当初は足りないとちょこちょこお金渡してそんぐらい持っていってましたι

でも毎月私の親に借金して、(給料日に返し月半ばにまた借りるって感じ)『なんでそんなに足りへんねん💧 一回俺がやりくりする😣』と言いそれからずっと旦那が管理してます
最初は『嫌や』ってしぶってましたが、私が毎月お小遣いもらう感じで、今では『お金ってこんなにかかるねんなぁ😭』と毎月旦那が泣いてます(笑)
旦那の無駄遣いも気にならなくなったし、(旦那もしなくなった)お小遣いもくれるので楽ちんです😃

No.10 06/11/02 12:08
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

うちの主人もお小遣い月7万ですが、それ以上必要となる事は滅多にないです。暑気払いや忘年会・新年会の時期は毎年足りなくなるので10万にしてますが、普通だと足りなくなっても数百円ですね(^_^;)
数百円も貸しているだけですので翌月のお小遣い支払日に貸した分を引いた金額で渡しています(*^_^*)貸してと言われたなら貸した額を減らして渡してはいかがですか?

No.11 06/11/02 12:32
通行人11 ( 30代 ♂ )

月3万です。ガソリン代タバコ代込みです😂仲間との飲み代も言っても貰えません😣とてもじゃ無いけど足りないです😫ですから私は会社外で夜のアルバイトして、おこづかいの追加は貰いません😣

貸したお金は次のおこづかいの時にひいて渡すのに賛成です。

No.12 06/11/02 13:37
通行人12 ( ♀ )

携帯代はどうなってますか? 逆ギレしても7万は多いです。収入や職種にもよりますがね。 貸したら、翌月分から引いて渡すことをすすめます。小遣いの前借りです。

No.13 06/11/02 15:07
通行人13 ( 30代 ♀ )

男のヒトって、持ってるとあるだけ使うじゃないですか。だから、ウチの知り合いは、月極めではなく、一万ずつなくなる度にあげてるそうです。そうすると、本人も「今月は○回貰ったなぁ」と自覚するようですし。一気に使ってしまえないので、以前より、長持ちするようになったそうです。

No.14 06/11/02 16:54
通行人14 ( 30代 ♂ )

わたしは4万円のごづかいで、なくなれば我慢か少し前借りをしてます。7万は高給取りならわかりますが、将来設計を考えるなら、足してあげるどころか半分近くカットしないと、主婦として家計を賄えないのでは、しっかり実情に見合った生活をさせるように努力をしましょう。

No.15 06/11/03 18:18
通行人15 ( ♀ )

私の旦那様もお金使い荒い方だと思います…😔私も同じで仕事もダメだと言われてますよ😔私一度少し我慢しない?って言ってみたんですが[俺の稼いだ金だ]と言わんばかりでした😹だから私は食事をスゴ~ク安いのばかり出す用にしてます(笑)逆襲のつもり(笑)✨怒るばかりじゃ効果ないみたいです☝

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧