注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

敬語教えてください

回答5 + お礼4 HIT数 22139 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
10/12/20 22:24(更新日時)

色々調べたのですが、バカな私に教えて頂きたいです…(T_T)

「発注 担当者様」
どこに「ご」をつけるのが正しいでしょうか?
実は本日、仕事で発注書を作っていたのですが、発注ご担当者様と入力したところ、上司が、「ご発注 ご担当者様って言うだろ」と指摘を受けました。

ご、が重複しますが…と伝えたところ、
「じゃあ、正しくは何て言う❗」と…
かなり不機嫌になってしまい…

正しくはどのような使い方なのか、どなたか、教えていただけますか?

調べ方が悪いのか、よくわからなくて(T_T)
いい年して、すみません

タグ

No.1486846 10/12/16 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/16 22:44
通行人1 ( ♀ )

多分、「発注 御担当者様」で良いかな❓と思います



なんか上司の言い方にもちょっとムカ

「『発注之御担当者様、お願いの儀ありまして候』 でよろしゅうございますか❓」て言ってやっちゃってください(笑)

No.2 10/12/16 22:47
通行人2 ( 40代 ♀ )

発注ご担当者様で合ってますよ。なんでも ご を付ければ、いいって思ってる上司が変。あなたの会社には、他社から同じようにきてませんか?それを見てみては?

No.3 10/12/16 22:56
お礼

>> 1 多分、「発注 御担当者様」で良いかな❓と思います なんか上司の言い方にもちょっとムカ 「『発注之御担当者様、お願いの儀ありまして候』… ありがとうございます✨

良かった(T_T)
かなりの形相で指摘され、お前がこう記載した理由を言えと言われまして、
言葉が出なかったです。

候…o(`▽´)o今度使わせて頂きます!

No.4 10/12/16 23:04
お礼

>> 2 発注ご担当者様で合ってますよ。なんでも ご を付ければ、いいって思ってる上司が変。あなたの会社には、他社から同じようにきてませんか?それを見… ありがとうございます✨

あってますか(^_^)v良かった…
うちにくる文書、使用している書類、言い回しひどいのあります。

例ですが
・お悩み掲示板株式会社 御中 通行人様
・お悩み掲示板株式会社 御中 社長様
・社長、ご苦労様です。

とか…
そういうのを見ているからなのか、
その上司に、上記のように御中、様と書けと訂正されたこともあります。

そして、私に指摘されると怒ります。

No.5 10/12/17 02:24
通行人44-3 ( EjGeCd )

あらら?ご発注担当者様でもいいような・・・
実際沢山受け取ります。

担当者には「様」がついているから・・と思ったんですが・・

それにしてもご発注ご担当者様は ゴ つけ過ぎです・・

むしろウケました。

No.6 10/12/17 07:17
オカリナ ( 20代 ♂ z8T0w )

おはようございます(^^)
えっと、日頃使っている使い方で良いと思います。
ただ正しいで言うなら御はいらないのでは?と思います。
発注は自分の行動ですから付けたら変ですし、担当者様に付けたら様との二重敬語になりますし。
二重敬語は天皇や皇族のみに使う敬語なので、相手によっては皮肉と受け止める人もいますので。
あと余談ですが、社長や課長と言った役職も敬称らしいので、社長様とかは二重敬語だそうです。
参考程度で。

No.7 10/12/17 07:30
お礼

>> 5 あらら?ご発注担当者様でもいいような・・・ 実際沢山受け取ります。 担当者には「様」がついているから・・と思ったんですが・・ それにして… おはようございます✨

ああっ❗そうですね。もう 様 はついてます。難しいなあ(>_<)ちゃんと勉強しておけば良かった(´=ω=`)

やたらとなんでも、 御 様 をつけたがる人で、周りも困っています…

社長や、得意先にご苦労様です~とか言ってた時は、びっくりしました…

No.8 10/12/17 07:42
お礼

>> 6 おはようございます(^^) えっと、日頃使っている使い方で良いと思います。 ただ正しいで言うなら御はいらないのでは?と思います。 発注… おはようございます✨

そうですね…もう 御 とかつけなくてもよさそうですね(・o・)
勉強になりました!

色々とその上司に、書類に目を通してもらうと、間違った形で添削されるので、凄く嫌です。

今日、社長とその上司がいないので、課長に相談して、うまく注意できないものか話してみます❗

No.9 10/12/20 22:24
通行人9 ( 30代 ♀ )

6さんに1票😃

早口言葉みたいでウケます😁3回言えない😭

個人的に、その「ご上司様」にプレゼントしたい…ことばおじさんの本😏

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧