注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

どちらに進学しようかな

回答2 + お礼2 HIT数 899 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
10/12/17 19:39(更新日時)

保健室で働くだけなら看護師資格の方が補助業務としての募集があるから、仕事はある状況なんですかね?
でも養護教諭の職場だから、保健室で働きたいなら養護教諭の方がいいですかね?
文系短大卒、高校で准看護師とりどちらの資格をとるために進学をするか悩んでます。
あくまでも保健室で働くことしか考えていないです。

No.1487063 10/12/17 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/17 08:46
通行人1 

保健室の先生になるには、養護教諭免許を取得して、教諭試験があるはず。検索しみてください。

No.2 10/12/17 12:09
通行人2 ( ♀ )

若い新卒ばっかり。

そして定年以外やめない人ばかりで、養護教諭は資格とってもかなりの人気業種でほんのわずかの人しか職ないです。
そんなにいりませんから。

No.3 10/12/17 19:36
お礼

>> 1 保健室の先生になるには、養護教諭免許を取得して、教諭試験があるはず。検索しみてください。 ありがとうございます。

養護教諭の補助業務として看護師の募集が私立学校ではあります。
養護教諭の複数体制よりは養護教諭と看護師の組合わせが多いようです。
仕事内容はとくに変化なく、関係としては看護師と准看護師の関係みたいです。(全体の計画と指示を出すのが養護教諭)

No.4 10/12/17 19:39
お礼

>> 2 若い新卒ばっかり。 そして定年以外やめない人ばかりで、養護教諭は資格とってもかなりの人気業種でほんのわずかの人しか職ないです。 そんなにい… ありがとうございます。

そうなんですよね‥
養護教諭は辞めないけど養護教諭補助の看護師はわりと退職があるので、人が回って求人があるようなんです。
まず仕事につくこと考えたら看護師資格とって養護教諭補助かなとも思うのですが‥補助は補助でしかないですからね‥
それにも悩んでいます‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧