注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

親の干渉

回答4 + お礼0 HIT数 1690 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
10/12/17 21:10(更新日時)

現在大学3年です。親が、付き合う相手や結婚に関してとても狭い考えを持っています。昔から、お見合いで気立ての良い公務員を婿に取れ(しかも次男)と言われ続けて育ちました。母親は、自分が結婚に失敗したからと言います。散々聞かされ続け、私は人を好きになるという感情が無くなりました。高校は女子校で地味に過ごし、人生で彼氏がいたのは中学生の時だけです。あまり仲の良くない姉がいるのですが、姉は就職して仕事を始めた年に家を出て結婚・出産しました。両親は「仕事も覚えない内にこぶ付きになって…」と姉を反面教師に~と呪文のように私に説教をします。相手方の姓の孫だから、と孫も家に寄せ付けません。最近よく一緒にご飯を食べに行く男の子がいるのですが、その子は私の家の近くのパチンコ屋さんでバイトをしています。とても優しいいい人です。一緒にいて「いつか付き合うことになるのかな」と思ったりします。家まで送ったりしてくれ、親が追求するのでバイト先の話などをしたら「そんな不良と遊んで」と大騒ぎになりました…
もう恋愛も何も無理だ、一生一人で生きていきたい。と切実に思います。結婚に関して、皆さんは親に何か言われますか😞?

タグ

No.1487325 10/12/17 18:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 10/12/17 18:17
通行人1 

そういう親いるよねー
バブル世代の考えみたい
そこまでだとなかなか考えを改めないかもね
今はバレないように付き合って、自立したら好きなように付き合えばいいよ

No.2 10/12/17 18:19
通行人2 

お母さんの思いと自分の思いがあなたの中でぶつかり合っているようですね。

今まで、辛かったでしょう
でも、恋愛はいつでも自由です。
お母さんが、結婚に失敗したとの事でしたが、本当に失敗だったのでしょうか?
是非、お母さんとお話して自分の気持ちを目を見て言ってみてください。


長々とすみません。あなたとお母さんに素敵な解決策が見つかる事を祈っています

No.3 10/12/17 18:26
通行人3 ( ♀ )

主さんの親のような人は多いと思います

口に出して言わないだけで
本音と建前がありますから
主さんの親は本音をストレートに言ってるだけだと思います

うちの親も公務員がいいとは言いませんが、安定した収入のある人との結婚は当然願っています。

これも口には出さないけど
パチンコ屋やホストなどの夜の商売には偏見はあると思います。
本音の部分で偏見があるくせに
職業で人を判断したくない‥みたいな綺麗事を言われるとそれはそれで腹立ちますよ。

No.4 10/12/17 21:10
通行人4 

自分は、彼女だった人との写真をめちゃくちゃに傷つけられたことありました。

あれは、ほんと言葉で言われるよりも辛かった…
どんな人でも自分にとって大切な人だと思ったら大事にしてくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧