注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

息の詰まる生活から抜け出したい!

回答7 + お礼5 HIT数 1507 あ+ あ-

匿名希望( 33 ♀ )
06/11/02 23:18(更新日時)

旦那は私の親を嫌っており、結婚当初の考えの行き違いを根に持っていて、また同じようなことをする可能性がある、どれだけ自分が傷ついたか、信用できない、まだ謝ってない、この先息子のことに口出しするかもしれない、と何かあるたびに言ってきます。それ以降トラブルはないし、彼の意向(うちの親が何かする場合、ものを買ってくれる場合は報告)に添っています。大事な親なので言うのをやめてほしいと頼み続けてもしつこくけなします。親が孫に会いたいと連絡があっても、彼は会いにきて欲しくないと言い、両方に気を使います。最近彼は「この結婚は間違っていた」「おまえが離婚したければしてやる」と言います。まだ新婚1年ちょっとですが息の詰まる生活から抜け出したい、本心は離婚したいのですが、息子のことやいろいろを考えるとどうすればよいか分かりません。彼と離婚したほうがよいでしょうか?それとも続ける方法はあるでしょうか?アドバイスお願いします。

タグ

No.148738 06/11/02 08:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 09:45
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

旦那が意識を変えなければ、続けるのは辛すぎますね。誰でも自分の親の悪口なんて聞きたくないし、孫にも会わせないなんて何様?自分がどれだけ偉いと勘違いしてるのか…夫婦は対等か奥さんがちょっと強い位が丁度いいんですよ。離婚してやるとか間違いだったなんて思っても口にすべきではない言葉ですよ。いっそのこと主さんから調停かけて離婚したらどうですか?ちゃんと旦那の発言は録音するか、日付時間を明記したメモを残しておけば、有利になりますよ。子供のためと母親が我慢するのはよくないです。ワガママで融通が聞かない人は何を言われても意に添う意見しか聞きませんよ。なので、もし続けるつもりがあるなら、うまくいいくるめて操縦する術を身に付ける。従っているようで操って下さい。耐えられるなら長い目で地道に旦那の意識を変えるしかないし、ムリと思えば早めに決断して下さい。頑張ってとしか…

No.2 06/11/02 10:09
通行人2 ( 20代 ♀ )

私は旦那の親が嫌いです。旦那も知ってます。ちなみに同居です。でも、私達はとっても仲良しです。親の事でケンカするほどバカらしくなったからです。だって親は選べないし、付いてくるから仕方ないので割りきりました。旦那様には表面上だけ付き合ってもらっては?

No.3 06/11/02 10:54
通行人3 ( ♀ )

うちも一緒です😣
旦那は私の親の事を嫌ってます。
私は旦那の親、普通に接してるのに😣
旦那さんから離婚切り出してきたなら、好都合なんじゃないですか❓
慰謝料ガッポリもらって別れて、新しい幸せみつけた方が・・お子さん1人のうちは、まだ大丈夫です!やっていけます。

No.4 06/11/02 11:20
通行人4 ( ♀ )

男はいつまでも根にもつのが多いみたいですね 反対ならいつまでもヒツコイ女やと男は言います 旦那も一人になればもしかしたら変わるかも知れないし 我慢しているとあなたが心の病気になりますよ 心の傷はなかなか癒えることはありません 私も苦しくて息がつまりそうになったら安定剤を飲んでます 男は無くして初めて気が付く事もあるかも 主さんにこんな事をいいながら 私もなかなか行動にうつせません自分でもバカな女なんだと思います 長々と書いてしまいました 参考にならなくて すいません

No.5 06/11/02 12:11
通行人5 ( ♀ )

別れるなら早い方が自立出来ます。基本的に親の悪口を言う人は許せません。我慢する必要ありません!子供が旦那を見て育つと旦那に似てきます。私なら離婚します。頑張って強くなって下さい。そんな父親不要です🙅

No.6 06/11/02 12:32
お礼

>> 1 旦那が意識を変えなければ、続けるのは辛すぎますね。誰でも自分の親の悪口なんて聞きたくないし、孫にも会わせないなんて何様?自分がどれだけ偉いと… ご意見ありがとうございます。ほんと何度も同じこと言うので嫌です。私が変わらないとダメと言い、絶対自分から謝ることはありません。揉めてもお前が悪いからと正当化されそうで。

No.7 06/11/02 12:38
お礼

>> 2 私は旦那の親が嫌いです。旦那も知ってます。ちなみに同居です。でも、私達はとっても仲良しです。親の事でケンカするほどバカらしくなったからです。… ご意見ありがとうございます。表面上はしていますが、そのあとの悪口が堪えます。。。

No.8 06/11/02 13:05
お礼

>> 3 うちも一緒です😣 旦那は私の親の事を嫌ってます。 私は旦那の親、普通に接してるのに😣 旦那さんから離婚切り出してきたなら、好都合なんじゃない… ご意見ありがとうございます。ひとりでも育てるぞという強い意志をもてるよう、気持ちを切り替えていきたいです。

No.9 06/11/02 13:09
お礼

>> 4 男はいつまでも根にもつのが多いみたいですね 反対ならいつまでもヒツコイ女やと男は言います 旦那も一人になればもしかしたら変わるかも知れないし… ご意見ありがとうございます。心の傷はできてしまっています。昨日も眠られませんでした。

No.10 06/11/02 13:13
お礼

>> 5 別れるなら早い方が自立出来ます。基本的に親の悪口を言う人は許せません。我慢する必要ありません!子供が旦那を見て育つと旦那に似てきます。私なら… ご意見ありがとうございます。そうなんです、子供が似る、それが一番怖いです。多分私のことを「お母さんはバカだから」と言われそうです(いつも言われているので)やはり離婚を考えます。

No.11 06/11/02 21:52
通行人11 ( ♀ )

うちは色々あって私の実家に6年帰してもらってません。親に会うのも(年一回くらい)内緒でうしろめたいです。旦那の実家には年3~4回位いきます。私も旦那の親が嫌いです。でも文句言わず行ってます。多分親の葬式じゃないと実家に帰れません。ちなみに旦那は時々私の親の悪口を言います。私は一切言いませんが友達に送った悪口メールを見られたみたいで気付かれました(笑)。男ってプライドばかりで根に持つし、嫌だね😜

No.12 06/11/02 23:18
通行人12 ( ♀ )

今ならまだ人生を変えることできます。若いうちに。それとズレますが、11番さん、気持ちがよくわかります。何度かみたことがありました。私は今年の夏に五年振りに里帰りできました。たった三泊ですが、嬉しかったです。私もコッソリ実親に年一回会ってます。主さん、ごめんなさい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧