注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続

発達障害……?

回答12 + お礼5 HIT数 3754 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/12/21 13:39(更新日時)

七歳娘の事です。
発達障害ではないのかと、悩んでいます。
誰に相談したら良いのか、分からないので、ここで相談させて下さい。
文章力が無いので、分かりにくかったり長くなってしまうと思います😞
発育は、言葉の成長以外は早い方でした。
やっとお喋りできたのが、保育園に入った三歳過ぎです。
その後、幼稚園に年中から入り、言葉に不安があった為、言葉の教室の先生に相談した所、大丈夫だと言われました。
小学生になった今、勉強が既に周りのコより遅れていて、特に算数が出来ません。
とゆうより、問題を理解出来ないので国語が出来ないのかもしれません。
足し算と引き算も理解していなく、宿題の時に足すんだよと教えると引いたり、また逆もあります。
言葉を変えて、減らす、増やすにしても本人は戸惑います。
夏休みの宿題も、1ページに1時間はかかる程、分かりませんでした。
でも、先生には、夏休み前と夏休み後では凄く出来るようになったとの事でした。

スミマセン、続きます。

タグ

No.1489200 10/12/20 13:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/20 13:07
通行人1 

どうぞ

No.2 10/12/20 13:18
お礼

続きです。



勉強の事も心配なのですが、家での様子も気になります。
下に一歳の妹と弟が居ます。
面倒を良くみてくれ、遊んでくれます。
でも、遊んでる内に、娘本人が興奮してしまいます。
それも、凄くです。
部屋の中を走り回り、声も段々と大きくなり、ソファーの上を飛び跳ねます。
他にも、夜泣き?みたいな、寝ていて突然、大泣きして布団の上で暴れます。
何か悪い事をした時に怒ると、部屋に閉じこもります、大声で泣き暴れます。
そうなると、半端じゃないんです。物を壊すまではしないんですけど、足をバタバタさせたり、寝転んで暴れたり…
そこで更に怒ると逆効果だと思うので、放っておいて娘が落ち着くのを待ちます。
落ち着くと、何もなかったかのように平然としています。
これは、発達障害なのでしょうか?
それとも、性格?
誰に相談すれば良いのでしょうか?
長くなってしまい、スミマセンが何かアドバイスをお願いします😞

No.3 10/12/20 13:25
通行人3 

主さんかなりお悩みですね。専門医を訪ねるのが良いですよ。

小児精神神経科という専門科があります。検索して見てください。
そこでは、IQテストやIEテスト。認知テスト・言語テストなど色々な方向で、お子さんの事を診察してくれます。

一度受診をお勧めします。

No.4 10/12/20 13:25
通行人4 

学校の先生からは何かありましたか?
相談は保健センターとか、療育センターのような機関がいいと思います。
学校の担任の先生にも普段の様子を聞いてから相談に行くといいかもしれません。
学校以外の機関でケアする事によって色々改善する可能性があるのなら早めにしてあげたいですよね。
まずは担任の先生に聞いてみましょう。

No.5 10/12/20 13:26
チャイルド ( eb3Aw )

確かに発達障害の可能性が高い気がします。発達障害者支援センターというところが県に必ず一つあるはずですので、相談することを勧めます!
わからなければ、まずは、最寄りの児童相談所に行くのがいいでしょう!

No.6 10/12/20 13:33
ユユ ( 30代 ♀ ZOd0w )

ご心配お察しします。
うちの子は発達障害ですが、担任の先生にお願いして、支援級の先生に診断できる病院を紹介してもらいました。

私の友人は児童相談所に病院を紹介してもらったそうです。

あとは掛かり付けの小児科の先生などに聞いてみても教えてくれるみたいです。

主さんのお子さんが発達障害なのかどうか、私には診断できませんが、何か私が答えれることならなんでもお話しますので聞いて下さいね。

私の息子はADHD(注意欠陥多動性障害)です。
まだ診断は下ってませんがLD(学習障害)もあると思います。

No.7 10/12/20 14:00
お礼

まとめてのお礼でスミマセン😞
ありがとうございます。



やっぱり可能性は高いですよね😞
もし、そうだとしたら家庭での接し方等も考えなければならないだろうし、早めに対処してあげたいです。

担任の先生には、今のところ何も言われていません。
でも、学校での様子等聞いてみて、相談もしてみようと思います。
児童相談所等の公共機関も、調べてみて相談に行きたいと思います。
自分の中でずっと悩んでいて、相談する勇気も中々出なくて😞
でも、皆さんに相談して、見ず知らずの私の悩みに親身になって頂き、アドバイスしてもらえたお陰で、相談してみようと思えました。
ありがとうございます😢

No.8 10/12/20 14:57
通行人8 ( 30代 ♀ )

発達障害は知的障害がない発達障害を含めると、15歳未満の子供に1~1.5割いるとされています。
クラス30人いたら3人以上。実に多いですよね。

かく言う我が家にも、知的障害のないADHD児がおります。
知的はありませんが、算数(今は中学生なので数学)が格段に出来ず、漢字は漢検2級を小6で合格する程好きなのに英語のスペリングが出来ません。学習障害はないんですがね。

夜中の暴れは夜驚症かな、と思いました。障害ではなく成長過程に起こるお子さんは結構います。

何はともあれ、専門機関(小児神経科等)で検査して貰うと良いと思いますよ。
発達障害があっても、知的がなく、社会適応能力が著しく低くなければ普通学級でも充分やって行かれますし、苦手科目はどんな子もある物です。余り心配なさらず、まずは相談と診断を。

No.9 10/12/20 15:16
お礼

>> 8 レスありがとうございます。


ネットで調べたりするんですが、見れば見る程、心配になっちゃって…😢
成長過程だと願いたいです。


でも、どちらにせよ一度専門機関に相談してみようと思います。
とりあえず、今日か明日にでも、担任の先生に相談してみたいと思っています。


発達障害に関しては、ネットの情報以外、全くわかりませんので、発達障害のお子さんが居るママさんや、詳しい方に相談に乗ってもらえて凄く助かりました。
ありがとうございます✨

No.10 10/12/20 16:24
通行人10 ( ♀ )

予約入れて検査を受けた方がいいと思います
今はどこも混んでいます 2年生までにはっきりさせた方がいいですね
何もなければ主さんも安心ですし。
私にも発達障害の子供がいます 数概念が育ちにくいのは発達障害の特徴でしょう 知的障害があればまた話は違ってきます
お子さんに合った対処の仕方や学習の仕方をアドバイスしていただけると思います
勇気を出して☎してみてください
一人で悩んでいても良い方向にはいきませんよ
つらいのはお子さん自身です
親としての踏ん張り時だと思って頑張ってください

No.11 10/12/20 16:44
ユユ ( 30代 ♀ ZOd0w )

うちは学習は公文に通わせています。
公文の先生にも検査の結果をちゃんと伝えて、算数と国語を見てもらっています。
算数は計算問題は得意になったのですが、やはり国語の文章問題は読んでも理解できないようです。それでも少しずつ理解しています。

もし、診断を受けて発達障害となったとしても、人生が真っ暗闇になるわけではないですからね。
こうして同じ仲間はいるし、お互い情報交換して、子供のために頑張れますよ。

それと発達障害じゃなくても、発達障害を持つ子の対応法などは普通の子育てにも十分使えるものばかりなので、勉強して損はないですよ。

No.12 10/12/20 18:01
お礼

まとめてのお礼でスミマセン😢
色々とアドバイスありがとうございます😢


今、担任の先生に電話で相談しました。
勉強は、やはり先生も遅れを感じているようです。
でも、一対一で細かく教えてあげれば出来るコだと言ってもらえました。
学校生活は、特に問題が無いようで、相談したような事は自宅だけのようです。
先生に、自宅での様子を伝え、先生自身もどこに相談すれば良いのか等、調べてくれるそうです。


専門機関を検索したところ、市内には在りませんでしたが、県内にはあったので、また主人と相談して決めたいと思います。
検査して、何もなければそれで良し、問題があれば娘に合った対処を早くしてあげたいと思います。
公文、良いんですね😌
入れようか悩んでいました。
既に遅れてる状態で入っても、大丈夫なのでしょうか?
主人は、公文とかより、一対一の塾等の方が良いんじゃないか、と前に言っていました。
それも、主人と相談したいと思います。


皆さんに背中を押してもらい、ようやく先生だけにでも打ち明ける事が出来て、良かったです。
ありがとうございました。

No.13 10/12/20 20:21
ユユ ( 30代 ♀ ZOd0w )

私は公文しか知らないのですが、遅れてても大丈夫ですよ。

でも公文のやりかたは合う合わないがあるので、無料体験してみるといいですよ。
次は5月が無料体験です。CMなどでもやると思うので、ぜひ試してみて下さい。

もし、学校の授業について行くために学習させたいのなら、教科書を使って教えてくれる家庭教師がいいと思います。

公文は基礎が身に付き、毎日学習する週間が身に付きますが、学校の授業とはズレると思います。

でも小学に上がって、『1+1=2』の一桁の足し算を教えるのにすごく苦労して、どうなることかと思いましたが、今小3で九九はキッチリ覚えて、わり算まで出来るようになりました。

国語はまだまだ苦手です。
あと、時計もまだ読めません😢

No.14 10/12/20 20:37
通行人10 ( ♀ )

うちは発達障害専門の塾に行っています 独特な理解の仕方をしたりするので、個々に合わせてわかりやすく指導してしてもらっています
今は大手学習塾も発達障害児に力を入れ始めていますよ

ちなみにうちは公文式(反復学習)ダメでした

まずはお子さんの特性を主さんがよく理解してあげることだと思います
いいと言われるものに闇雲に飛びついても、お子さんに合っていなければ意味ありません。
今は冷静になって専門機関に相談に行ってください

No.15 10/12/21 10:02
猫 ( ♀ HdNnCd )

専門家に判断して貰う事です。私は小学1年で担任に異常なヒステリー起こされ暴力振るわれました。これは私側の記憶です。何年も経って怖い憎いと言う感情が治まって思い出すと、私て授業でも掃除でも独り好きな事してたし、独り笑ったり怒ったりしてましたね。でも当時はまるで汚い生き物のように扱われとても悲しかった。「異常な子だから養護に行け」と言われ親と先生は敵対。そして私のIQはマジ異常に高かったんです(笑)当時は昭和でアスペルガーという言葉さえなく、一転神童にされた私は複雑でした。今でもちょっと暗黙の常識がわからなかったりします。でも年齢と共にわかってくるし悪い事は出来ません。普通の職場は無理かもと思いますが研究室勤めや講師をしてます。それが親や周囲の味方のお蔭だという事もわかります。子供さんの人生大事にしてあげて下さい。

No.16 10/12/21 11:04
通行人16 ( ♀ )

母親の何か違う❓って感覚はとても重要な段階だそうです。
うちの子三歳も周りは
『大丈夫よ❓』
『気にしすぎ』
など言われましたが診断をしてもらって支援が必要とされました。

誰かが言っていましたが発達障害はかなりの数です。
気付いてあげて早いうちに支援を受ければお子さんはもちろん、お母さんにとってもストレスや悩みが減ると思います。

まだ診断でた訳ではないですがもし出ても落ち込む事はありません😊

気付いてあげた主さんはしっかりお子さんを見ている証拠。小さい子もいらして大変なのに、、、 お母さんの力の見せ所‼頑張って下さい😊

No.17 10/12/21 13:39
お礼

まとめてのお礼でスミマセン😞
皆さん、ありがとうございます。
猫さん、過去の辛い体験お話ししてくれて、ありがとうございます😢
周囲の理解がないと、本当に辛いと思います。



塾等も、個々に合う合わないありますもんね。
診断がされてもされなくても、塾にはいずれ入れるつもりなので、それは時間をかけて検討したいと思います。
まずは相談、受診ですよね。
もし、診断を受けても、前向きにいきたいと思います。


皆さん真剣に考えてくれてレスくれるのに、返事が遅い上、一括になってしまい、本当に申し訳ないです😢
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧