注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

これって犯罪ですか?姪が狙われています…

回答14 + お礼1 HIT数 3476 あ+ あ-

たったんママ( 32 ♀ kq0bCd )
10/12/22 09:49(更新日時)

私の兄夫婦の子供で小学5年生の女の子がいます。

義姉が病気で入院中なので冬休みは私たちが預かる事になりました。

ところが、預かってすぐにとんでもない相談をされてしまい私がパニックしています…

姪の近所(私の家からは車で1時間くらい離れています)に住む老夫婦(70歳近い方)とは幼い頃から近所付き合いがあったそうですが、最近お爺さんが『お前の結婚相手は俺が選ぶ』『生理はまだこないのか』『もう、ブラジャーはしてるのか』『下の毛は生えてきたか』『俺の言うことを聞いていれば幸せになれる』などセクハラ的な事を言って来るようになったそうです。

怖くて、避けていたそうですが通学路での待ち伏せや学校に迎えに来るようになったとか…

これは犯罪ですよね。警察に相談したほうがいいですか?義姉が入院中なのですが兄に伝えて任せたほうがよいのでしょうか。

No.1489346 10/12/20 17:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/20 17:56
通行人1 ( 40代 ♀ )

怖いですね😨

普通ではないと思います。


ストーカーの心理ですよね。


まず、親であるお兄さんに相談した方がいいですね。

それからの話になりますが、

警察、学校に連絡した方がいいのと、一人にならない状況を作った方が良いと思います。

No.2 10/12/20 18:02
悩める人2 ( ♀ )

大変危険です。
担任の先生と警察に相談し、
絶対にひとりにさせないで下さい。

No.3 10/12/20 18:06
通行人3 ( ♂ )

まずお父さん言いましょう
それから、後を付けて事実かどうか確認しましょう
できたらICレコーダーを持たせて、録音できたら一番良いのですが。

No.4 10/12/20 18:12
通行人4 ( ♀ )

うわ〰怖いですね😒早くお兄さんや学校に相談されたほうがいいと思います。
うちの近所でも私たちが引っ越して来る前に不審者が出て警察沙汰になったそうです😱
義姉が入院中ということだし、学校、家族が連携して姪っ子さんを守ってあげてくださいね😌取り返しのつかないことになってからでは遅いです。今すぐ行動ですよ

No.5 10/12/20 18:21
お礼

早速のレスありがとうございます。

本人は家に帰りたくないとかなり怯えています。まずは証拠がほしいのですが…冬休みまでの2日間は私が車で送り迎えします。

明後日、義姉が手術なので、ちょっと今すぐは兄に言いずらいのですが… 学校には私から伝えたほうがよいのでしょうか。それとも学校は行かないほうがよいのでしょうか…。

私にも子供はいますが、まだ幼いので学校の事など全くわかりません。

No.6 10/12/20 18:24
通行人3 ( ♂ )

いちおう手術後に、お兄さんに伝えた方が良いでしょう
それから相談して決めましょう
万が一、お兄さんが信じなかったら、主が学校に伝えたら良いと思います

No.7 10/12/20 19:36
通行人7 ( 30代 ♀ )

手術が終わって落ち着いたらお義兄さんに話したほうがいいと思います。
学校にも一応連絡入れておいたほうがいいかもしれないですね。
かわいそうに…
怖かったでしょうね。
姪っ子さんなりに親に気を使っていたんでしょうね。
事が起きる前で良かったです。

No.8 10/12/20 20:25
通行人8 ( ♀ )

気持ち悪い😠
姪さんの気持ちを考えると…😨…怖いですね。
でも、言われる(確かに気持ち悪いですが)だけでそんなに怯えるなんて…言われただけで、そんなに怯えるでしょうか?
何か気になりますが…。
主さん、どんな些細な事でも(そんな事する人が悪いから)あなたは悪くない、守りたい味方だと、何でも話すように伝えてあげてください。
もし、主さんと姪さんが温かな関係ならしっかり抱きしめてあげて、一緒に涙してあげても良いくらいです。
それは(聞くだけでも)嫌な経験だという事を同情してあげてください。
そんな風に言われて怯える必要は無い事、主さんは味方である事、姪さんは悪くない事をしっかり認識させ安心させてあげてください。
主さん、義姉が無事手術を終えて、まず、お兄さんとお話し出来ると良いですね。
義姉の回復を待って義姉の代わりに、お兄さんと協力して姪さんを守ってあげてください。
主さん…大事なときです。
応援しています😍

No.9 10/12/20 20:48
みい ( 30代 ♀ Hy76w )

子供から担任へ相談するのもいいかもしれません‥学校側でも何かしてくれると思います💦
近所ですからあまり事を大きくするのは逆に今はコワイですね😥
でも親がわかっていなきゃいけない事ですからきちんと話してあげて下さい。

警察から注意で直ればいいですが‥最近は逆恨みとかありますからその辺も警察の方できちんとしてくれるといいですね😠

No.10 10/12/21 03:07
匿名 ( ♀ mk4pc )

もしその話が本当なら警察署内にある生活安全課だったかな?名称は、はっきりと覚えてないのですが、交番ではなく警察署に相談するといいですよ😉
他に家に居たくない理由があるならば、父親との関係も聞くかな😠どちらにせよ慎重に話を進めていくしかないかな。

私なら『私に打ち明けてくれたこと』『今までひとりでよく耐えてきた事』『全ての子供は守られて生活する権利があること』『秘密には“言わなければいけない秘密”があること』を話し、私なら母親が完治するまで私が預かって、全力でその子を守ると思う。送り迎えも私なら自分がするなぁ😠

No.11 10/12/21 08:21
通行人11 ( ♀ )

同じ小5の娘を持つ親として、客観的に思いつくままをレスします。

私が親なら、まずは情報収集と事実確認、そして学校への報告です。 保護者同士や子供の友達のネットワークを駆使しますが、残念ながら主さんの立場ではそれはちょっと難しいと思います。 やはりお兄さんのにきちんと伝えたほうがいいと思います。

「ご近所の方」なら、どの家の何て言う方か、個人が特定できますよね?

あと、そのまで異様な行動をしていれば、当然、子供同士の話題にものぼるでしょうし、学校側からも不審者とて認識されるでしょう。 仮に姪御さん自身は「恥ずかしくて親には言えなかった」としても、何らかの形で親の耳に入ると思うのですが、それが無いのは何故?

いまどきの小学校、不審者対策には敏感です。ウチの子の学校でも、「見知らぬ人にちょっと声をかけられた」「通りすがりの大人から卑猥な言葉を言われた」なんてことがあればすぐに学校から一斉メールが回りますし。 子供だって入学と同時に「不審者に対する対応(逃げ方とか学校への報告とか)」を徹底して教え込まれます。 姪御さんがここまで言わず隠しぬいたのは、何故?

続きます。

No.12 10/12/21 08:28
通行人11 ( ♀ )

11です。続きになりますが。

学校に「近所の他人」が「女児を迎えに来た」だけで大騒動になりますよね?もちろん学校だってその男性をチェックするはず。

結論。
姪御さんの言うことがすべて事実から、周囲の大人やお友達の耳に入らないことは考えにくい、ということ。
姪御さんがそう思いたくなるようなちょっとしたことが、話の中でデフォルメされているかもしれない。
でも私が主さんの立場でも、頭から否定したり姪御さんに対して疑ってかかったりはしません。
まずは話を受け入れて、送り迎え等は徹底します。
そしてそれが事実ならどれだけ大事かをきちんと話し、周囲の大人は子供の安全を守るために行動することができるんだと伝えます。

そして。
小5の女の子。大人びているようでまだまだ幼い部分もあります。
大人の気を引くためのウソや、また、もしかしたらそのご近所さんに姪御さんやその友人が悪さをして注意されたことを根に持っての作り話もする年齢であることも、参考までにお伝えします。

No.13 10/12/21 09:22
通行人13 ( 20代 ♀ )

かわいそうですね😢

うちの学校なら対処してくれると思います。
なぜなら生徒以外の町で起きた事、例えば成人女性が痴漢にあったら、速メールで不審者でたと来て、プリントにも不審者でたので等書いた物が学校側から貰います。

生徒ならもっと危機感あると思います。

学校には言った方がいいかもですね。

No.14 10/12/22 08:28
通行人14 

レッツ警察👮

No.15 10/12/22 09:49
通行人15 ( 20代 ♀ )

私なら兄と姪とで警察に相談するな。
一度相談すると、何か有った時にすぐに駆け付けてくれるし、下校時間を見計らってパトロールもしてくれますよ😄

保護者や同級生の協力待ってたら、姪子さんが恥ずかしい思いするかもしれませんよ😞
学校には報告するべきですが、先ずは警察💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧