注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

経済的DVですか?

回答18 + お礼3 HIT数 7840 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
10/12/24 19:24(更新日時)

旦那に小遣いとして毎月4万渡しています。
たばこは吸いますが、酒は飲みません(飲み会費は別)休日に使う散髪や服の購入、その他は別で単純に昼代として4万です。
緊急時に使えるカードも渡してます。(制限なし)
それで経済的DVと離婚を申し立てられました。
納得いきません。
本人いわく、夜中まで働くので夕食(パン)なんか食べる。タバコ込みなんてありえないと。
以前風俗通いしたので、制限し35000→先月40000に上げたばかりでした。
クリスマスも近いし、浮気か……それとも本当にDVに値する金額ですか?

タグ

No.1490521 10/12/22 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/22 10:25
通行人1 ( ♀ )

御主人の年収はどれほどですか?

年収400万の旦那に、こずかい4万は多いと思うし、、、
年収1000万の旦那には少ないと思う。

女の影、、、、見えますね。

おかしいな、、、、

No.2 10/12/22 10:28
水菜 ( ♀ BVS4w )

多いと思います。旦那さんを甘えさせすぎです。多少鬼嫁にならんと😱わがままいいたい放題じゃないか😔

No.3 10/12/22 10:30
通行人3 ( 30代 ♀ )

その人の生活水準によりますが…

娯楽費もカードも渡して、経済的DVとは有り得ません。

そんな状況で経済的DVと言うのは、本当の被害者に失礼ですね😥

必要な食べ物も買えず、光熱費も渡してもらえず…そういう状況に追い込まれる事が経済的DVですよ。

旦那さんは、ただのわがまま。

「それで調停に申し込んだら、調停員に笑われるよ」
とアッサリ言ってやったらいいと思います✋

あまりにアホくさい言い分で、呆れますね💣

No.4 10/12/22 10:30
通行人4 

私の家はお昼はお弁当ですが毎月1万でやってもらってますよ。
お酒は飲みませんがタバコは吸うので込みにしてます。
基本的には歩合制で毎月の給料1割にし
1万以上はみ出た金額は欲しい物があったら残りで買うと言う感じです。
モチロン交際費など込みにして自分でヤリクリしてます。
金銭的なDVには値しないかと思います。
経済的な事情で貰えてない人だっているのですから。
私からすると4万は多い方だと感じました。

No.5 10/12/22 10:34
悩める人5 ( 40代 ♀ )

初めまして。失礼ですがご主人、大袈裟なんじゃないでしょうか?それDVには当てはまらないと思いますよ。4万あれば十分でしょ?経済的DVって必要なのに依頼してもそれ以上貰えない(例えば生活費とか)には当たると思うけど。ご主人の場合、ただの我が儘な気がしますけど..

No.6 10/12/22 10:35
通行人6 ( 30代 ♀ )

本当に馬鹿みたいな旦那ですね。主さんが気の毒です。独身時代のように金を使わせろと言うんですかね。今の時代、『金が無いなら、タバコをやめな』なのに。

No.7 10/12/22 10:42
通行人7 ( 30代 ♀ )

小遣いは手取りの一割が妥当と言われますよね。例えば、手取り20万なら充分過ぎるし、60万なら少ない。
でも、小遣いって家庭の状況によりますから一概に型にははめられないし。
奥様が専業なのに月10万とか使っていたら離婚したくなるでしょうし、逆に旦那様が借金ありながら一割の小遣いを請求したらおかしいし。

その「経済的DV」になるかならないかは弁護士に聞いてみないと分からないので、家計の内訳を持って弁護士に相談する、と言ってみては?

浮気が離婚理由ならご主人には不利になりますからね。しっかり見極めて、段取り踏まないと損しますよ。
浮気なら慰謝料、養育費取らないと。
因みに風俗はなかなか浮気とするのは難しい様です。

No.8 10/12/22 10:53
お礼

ふざけてますよね。
毎月喧嘩です。
世の中の会社みたいに社食がないとか、夜中まで働いてるとか。
子供いるのに、最低です。
話し合いして決めた金額じゃないから、とか話し合いなんかしたら上限キリがないです。
やっぱり、少なくないですよね。

No.9 10/12/22 11:05
通行人9 ( ♀ )

ご主人の収入にもよりますが

それで経済的DVにはならないと思う

No.10 10/12/22 11:11
お助け人10 

で、結局のところ、手取りはどのくらいなんですか?


そもそも旦那さんが稼いできているお金なのに、
妻が夫に「小遣いを渡す」というのもどうかと思いますけどね。

No.11 10/12/22 11:30
通行人11 

旦那から生活費として○万ってもらった方がうまくいくんじゃないですか?
単純に奥さんに財布握られるのが嫌とか?

No.12 10/12/22 18:05
お礼

10、11さんは小遣い制の旦那さんでしょうか。

今晩帰ったら話し合います。
絶対値上げしませんから。

No.13 10/12/22 21:31
通行人13 ( 40代 ♀ )

話し合い頑張れ~👊😉✊

うちも結婚15年にして、やっと旦那の小遣い減らすのに成功しました✌それでも、月収の1割以上は渡してるんですけどね…⤵

強気でいいとも🙆

No.14 10/12/22 22:09
通行人14 ( 30代 ♀ )

離婚されたらどうですか?経済的な価値観がずれるとうまくいきませんよ。

No.15 10/12/23 00:36
通行人15 ( ♀ )

結局…主サンは小遣いあげなくないんだよね

年収の話は華麗にスルーだもんね…

No.16 10/12/23 02:49
通行人16 ( ♀ )

旦那さんの給料にもよりますよね。50万稼いできてるのに、たった4万では少ない。
20万しか稼いでなければ4万ではあげすぎ。

No.17 10/12/24 12:53
お礼

給料給料言われるので書きますが20後半から30前半です。
歩合ですが、たいていは20万後半。少ない時は前半。
ボーナスはゼロです。
でも毎年10万~のスーツを作り、靴はすべて6万~、下着も一枚3000~5000。私服に至っては……
何様なのか。
もううんざり。
いい加減にしろ馬鹿男って感じです。
こちらが経済的DVにあってるようなものです。

No.18 10/12/24 16:16
通行人18 ( 20代 ♀ )

小遣いは、月収の一割って言いますよね。
月収からすると、月四万は、充分だと思います。
旦那さん、高いスーツに靴、下着や私服、独身気分が抜けないのでしょうね(>_<)

そんな旦那じゃ奥さん大変だと思います。

No.19 10/12/24 16:19
通行人18 ( 20代 ♀ )

追伸:経済DVに値しません。旦那さん女の気配とか大丈夫ですか??(>_<)

No.20 10/12/24 16:45
通行人20 ( ♀ )

大変ですね😠
うちの旦那も手取り20万後半なのに毎月7万使われ困り果ててます。ボーナスも持ち出す始末。

こんな小遣いじゃ足りないと癇癪をおこし、挙げ句の果てに生活費が入っているキャッシュカードを持って気晴らしに外泊。
もう何のために節約してるのか分からなくなり涙も出ません。
全て私が悪いと言われます😂死にたい😂
旦那は結婚してからたらふく食べたいものを食べ15キロ太り
私は激やせ

辛いですよね😭

私は、主さんの旦那さんがDV加害者だと思いますよ。

No.21 10/12/24 19:24
悩める人21 

旦那様が週休2日の仕事と想定して…
安いランチ、平均価格のタバコを1日1箱と計算しました✨

夕食パン 150×22
夕食coffee 120×22
安い昼ご飯 500×22
タバコ 440×22


合計・26,620円


主さんが40,000円渡しているなら余裕だとは思います。

もしかしたら同僚の独身男性をみて羨ましいのかもね。

20万から30万稼いでいるのに、嫁と子供に給料をむしり取られているとか思っていそう😔

主さんは働いているの?働いていないとキツいよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧