注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

学歴詐称

回答3 + お礼2 HIT数 2094 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/10/02 13:52(更新日時)

私ははじめ公立高校の定時制に通ってたのですが、家が田舎に引っ越したので通信制に転入しました。今大学生なのですが、就職の際高校名を前に在籍していた定時制高校の名前に詐称したいのですが、バレますかね?なぜか通信制高校を卒業と書くのがいやなのですが・・・。

タグ

No.149054 06/10/02 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/02 10:35
通行人1 ( 40代 ♂ )

大丈夫です!でも就職はきちんと書いて下さい!嘘は良く無いです!

No.2 06/10/02 10:48
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

どこの学校でも立派に卒業したんだから素直に書いた方がいいと思うよ。

No.3 06/10/02 12:00
お礼

ありがとうございます。私は定時制だったので高校4年かかってる上に卒業が通信制になるので、なんか劣等感みたいなものがでてきて悩んでました。通信制卒業となると就職に少し不利になったりしますか? 家の兄に「通信制卒やと不利になるぞ」と脅されたので不安です。

No.4 06/10/02 13:15
通行人4 ( ♀ )

昔はあったかもしれませんが今はないですよ。
就職には最終学歴が重要になるので大学を卒業なされるならなおさら高校は関係ありません。

詐称したことがバレた方が不利だと思いますよ。

No.5 06/10/02 13:52
お礼

みなさん本当にありがとうございました☆大学で頑張ります(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧