🍞☕🍚🍵朝食の2択🙆🙅

回答13 + お礼1 HIT数 1232 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
10/12/22 18:19(更新日時)

ヤフーニュースで、朝食抜きのことでコメントがいろいろあるのを見て思ったんですが…

個人的には、成人であれば個人の体質や体調に合った方でいいと思います。朝食を取った方が体調が悪くなる人もいますし、取らないと調子が出ない人もいますしね。

それなのに【朝食は絶対取るべき!】と主張する人がけっこういていまだにそんなことを力説する人がいるんだ…とちょっと驚きました。

ふと思ったんですが、【朝食が大事‼】って言ってる人に限ってパンとコーヒーだったり、おにぎり1つだったりする気がします💨

成人で朝からバランス良く取ってる人なんてあんまりいないイメージなんですが、それでもなんで朝食は大事と言い張るんですかね?

ちなみに私は、朝食が大事と言われて取った時期もありますが、気持ち悪くなったり体調がくずれたりしたので、成人してからは朝はたま~にバナナは食べる時もありますが、基本的には水分だけ取ります。

みなさんは取る派ですか?取らない派ですか?

No.1490582 10/12/22 12:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/22 12:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

食べます✋食べなきゃ持ちません😫

No.2 10/12/22 12:47
通行人2 

取らない派かな‥早朝は食べる気しないので時間ずらして取ります10時ぐらいにお腹減るので😃少なめにとり昼はきちんと取ります✨

No.3 10/12/22 12:58
通行人3 ( ♀ )

私の場合ですが、若い頃は朝食を摂ると通勤電車の中でお腹が痛くなるので、食べませんでした

ある時期を境に平気になり、今は朝食を摂らないと仕事の能率があがりません

個々の体質によるので無理に摂らなくてもいいと思います

No.4 10/12/22 13:06
通行人4 ( 30代 ♀ )

とりません😢何故か胃腸が弱くて朝は受け付けないし 動いたりすると吐き気がしてしまって…

No.5 10/12/22 13:32
通行人5 

夫婦して朝食は、食べません。


学生の頃は、無理して
朝食を食べていましたが、午前中いっぱい気持ち悪く、胃もたれした感じで不調でした。


今は、お水を飲むぐらいです。旦那は、コーヒー

たまに、朝からトレッキングの時などは、バナナやりんごなどフルーツを食べてみたりしますが、やはり不調になります😅

No.6 10/12/22 13:51
通行人6 ( ♀ )

昔から食べる派です

お昼まで持たない~

No.7 10/12/22 14:11
通行人6 ( ♀ )

再です

私はコーヒー飲まないので朝コーヒーだけとかの感覚がわかりません

コーヒー飲むだけで腹持ち良いのですかね?

No.8 10/12/22 14:14
通行人8 ( 40代 ♀ )

食べます

朝食で身体か暖まるから

肝臓が朝の栄養を欲するから

No.9 10/12/22 14:20
銀狼 ( 40代 ♂ 47FtCd )

何かで調査結果を聞いたのですが
頭の回転が早い人(子供さんも)は朝食を摂る習慣が出来てるそうです
主さんのバナナも朝食です
今、私の叔母が通院中で、その原因の一つが朝昼兼用の食事だったそうです。毎日決まった時間に決められたカロリーにして少しずつですが改善されて来てるそうです。

No.10 10/12/22 14:37
通行人5 

私も、コーヒーを飲めないのでよく分からないんですが、うちの旦那は、腹持ちしてるみたいですよ💦

ちなみに、ブラックじゃなく、砂糖は、少なめにしてミルクか牛乳を入れてます。


屋外でハードな力仕事をしてるから、旦那だけでも朝食を食べるようにすすめていますが、コーヒーしか飲みません💧

私も朝食をとりませんが、朝食は出来れば、とった方が良いだろうな~。とは思います。


主さん、横レスすみませんでした。

No.11 10/12/22 15:49
通行人11 

個人の体質も、あるから一概には言えないよね。

仕事の日は、パン、珈琲、サラダ、卵料理かな。
食べないと頭が起きない。
休みの日は、朝昼一緒。だらけてます。

No.12 10/12/22 16:28
プリン ( 20代 ♀ mWgOw )

お腹が異様に減ってる時や何か食べようかな~って思った時は食べますが普段は食べません。
別に食べたから体調がいいとか食べなかったから体調が悪いとか全くありません😅
今日は大事な日だからと無理に食べてお腹痛くなったりしますしね💦💦
食べなきゃ良かったと後悔します😱
絶対食べなさいと言う人いますけど人それぞれですよね😆

No.13 10/12/22 17:54
お礼

みなさん、いろんなご意見をありがとうございます!

やはり人それぞれですよね。

私は朝は日によって違って、水か、100%ジュースか、野菜ジュースか、ココアか……という感じです😃

朝食取る派の方たちは栄養バランスというよりは昼まで持たないから…というのが多いのかなと感じました。

昔(10代の頃)は朝からとんかつでも刺身でも、何でも食べれたんですが、体質が変わったのか今じゃとてもムリです😫

No.14 10/12/22 18:19
お助け人14 

図書館に入ったら、2つの本が有った。

●1つは、朝食を食べないと駄目だと言う本。

●もう1つは、朝食を食べてはいけないとする本。

両方とも、著者は医学の専門家です。
私は、戸惑った。

どっちが良いんだ?

結局、両方とも正解だと思える。
体質によるのだと思う。
自分で好きな方を選ぶべき。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧