注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

アニメを見て泣く

回答6 + お礼1 HIT数 1568 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/12/24 13:06(更新日時)

一歳半の娘なのですが、最近アニメを見ていて暴力的なシーンになると号泣します。
暴力的と言っても過激なものではなく、アンパンマンなどのアニメでパンチやキックのシーンがあると大号泣します。
同じく教育テレビのアニメでも、そういったシーンがあると泣き出します。
その他にもお皿が割れたり、物が壊れるシーンがあると泣きます。

私自身が虐待をしているということは決してありません。悪い事をした時に咄嗟に頭を叩いてしまったことは何回かありますが、もしかしたらそれが影響しているのでしょうか?とても心配です。

No.1490776 10/12/22 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/22 18:59
通行人1 ( 30代 ♀ )

感受性が強いのかもしれませんね。

頭は叩いてはいけませんよ☝

No.2 10/12/22 20:01
通行人2 

アニメの殴るシーンで母親に殴られる事を思い出すのかも知れませんね。。

No.3 10/12/22 22:01
お礼

やはり私が怒った時の事を思い出してしまうのでしょうか・・。
凄く心が痛みます。
これからは手をあげるのは絶対にやめようと思います。

お二方、ありがとうございました。

No.4 10/12/23 22:51
みぃ ( 30代 ♀ mXpzw )

うちもそのぐらいの時期に、当時のおかあさんと一緒のキャラクターのグーチョコランタンの仲間が喧嘩してる場面になると泣いてたりしましたよ💦怖いというイメージがあったのかな…って思いますが。ちなみに私はその時期は、きつく怒ってなかったので、主さんの怒り方のトラウマとは限らないと思いますがね。

大人でも喧嘩を目の当たりにすると怖くて泣きそうになると思うので、小さいながらにアンパンマンでも喧嘩すると何か感じるんですかね…😥だから大人が見るドラマや映画はできるだけ刺激のあるなって思うのは4歳になった今でも見せてません。(ドラマの喧嘩のシーンとか刑事もの等)

No.5 10/12/24 01:53
通行人5 ( ♀ )

うちはNHKの『日本語で遊ぼう』の、鬼のようなお面と黒いマントを来た人が出て来たら怖いと泣いてました😭
それ以降、日本語で遊ぼうが始まると同時に逃げて来ます🏃💨

上の子は、同じ頃、ワンワンの手パクパクさんを見ると泣きながら怖がってました😃💦

そうゆう時期なんだと思いますよ😊



*頭&顔面は障害残る危険性があるので叩いてはいけませんよ☝

No.6 10/12/24 08:55
通行人6 

笑ってる方が怖いような…

No.7 10/12/24 13:06
通行人7 ( 30代 ♀ )

かわいいですね。ウチの次男(6歳)もアニメのちょっとした事をみて泣いてしまう時期ありましたよ😃
ドラえもんを観ていてタケコプターで落下するシーンで大泣きして、暫くドラえもんみる度に泣いたり、ポニョで海が荒れるシーンで泣いたり…💦(今は楽しく観てるのでもう笑い話です🎵)長男は、そんな事なかったので個性だと思います。その子なりの成長の過程ではないでしょうか…😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧