注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

姑の事…私病んでますよね⁉

回答14 + お礼12 HIT数 3813 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
10/12/25 14:35(更新日時)

今年、最後に姑に会ったのは10月。
その前は6月でした。
今までの姑のあれこれに、怒りと嫌悪感が頂点に達し今年は疎遠ぎみにして来ました(姑も私の気持ちは薄々気づいています)
今日までの間の2ヶ月は姑と会ってないし、私の方へはほとんど連絡も来ていませんが、それでも毎日のように悶々と姑の事を考えたり正月帰省の事を考えてはムカムカしたり苛々したり溜め息をついています…😔
姑の方が余程悶々とした気持ちになっているはずなのに…
時々夫の方へ来る姑からの様子伺いの連絡でさえ心を乱されます🌀(顔には出しませんが)
…私、病んでますよね😭⁉
完全に姑病に侵されてる気がします😔
思い切って疎遠にしたのに、相変わらず気持ちの平穏さが取り戻せない…
どうしたら良いのか😢

また、同じような悩みをお持ちの方はいるでしょうか?😢

No.1491778 10/12/24 03:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/24 03:33
通行人1 ( ♀ )

苦しまれたのですね😥
トラウマになってしまったのかな?

No.2 10/12/24 03:34
通行人2 

避けてるだけの疎遠なら、消化できない気持ちがあるのかな?

言いたいことを吐き出しての疎遠なら、スッキリしたと思う?言い過ぎたと後悔の気持ち?

それとも、ご主人に対する罪悪感かな?

とにかく、姑がストレスの最大の原因なのだろうから…年末年始に帰らないとか…無理ですか?

予防しなきゃ。病気になってからでは手遅れでしょ?

No.3 10/12/24 06:05
専業主婦 ( ♀ mnLNw )

主さん、私もまったく同じ状況なので書かせてもらいました。
私は最後6月に会いに行ったきりで疎遠状態です。姑の方も気づいていると思います。
多少旦那も理解してくれてますが…未だに付き合いをする気になれません。
ふとした時に姑のことが頭をよぎりすごく嫌な気持ちになります。だから当分はこのままでもいいと思っています。
主さんも無理しないでくださいね。
ほんと気持ちがよくわかるんで…。
お互い頑張りましょう💪

No.4 10/12/24 07:54
通行人4 ( ♀ )

私も 疎遠状態といえば疎遠かな💦


行く度に嫌み言われ 📱かかってくれば 嫌み言われ 私の実家に主人と行くと 嫌み言われ💀


私に言うような口調では 旦那には言わない為 旦那に相談しても信じてもらえず⤵俺の親を嫌うのは勝手だけど そんなに悪く言う必要があるのかと罵られ 最終的にメニエルて病気になりました😢


少し距離を置いた方が良いかもですよ☝

No.5 10/12/24 09:37
通行人5 

私も全くどんぴしゃ同じ状況です😢
最後に会ったのは7月でした。正月の事考えると嘔吐と食欲不振で毎年12月だけで体重5㌔は減ります😞
子供の誕生日、主人の誕生日メール、親戚からもらった物を送りたい等の主人宛てにかかってくる連絡で心は掻き乱され…(姑も私が苦手なのは分かってます)ほんと頑張りましょね😣😣😣💓

No.6 10/12/24 09:48
通行人6 ( ♀ )

私も同じです。ただ、うちは目の前に居るから嫌でも視界に入ることもありとても嫌です。主人は引っ越すことも考えてくれてますが、それで解決になるかと言えばまた悩むし‥姑に近づくと吐き気がします。私も重症かも。すみません愚痴でm(__)m

No.7 10/12/24 10:13
悩める人7 ( 30代 ♀ )

私も同じです。姑からは数え切れない程の嫌がらせや嘘、暴言など散々されました。私は何一つ悪い事はしていないのに‥。かれこれ3年程会っていませんが、考えたり姑の家がある方面に行ったりするだけで心臓がバクバクし、汗が湧き出て呼吸も苦しくなってパニックになります。顔を見るのが正直怖いです。今では旦那が全て理解してくれているので良くなりましたが前は地獄でした。主さんの心が壊れてしまう前にまずは距離をとる方が良いかと思います。このまま無理をすると酷くなってしまうと思います。

No.8 10/12/24 10:38
通行人8 ( ♀ )

私が最後に会ったのは今年の9月。姑の誕生日でした。私も今年から会う回数を減らしました。
でも年越しは姑の家に行かなくてはなりません。
車で15分ぐらいの場所
ですが、どんどん足が遠退くばかり。
私も毎日姑の事を思い
イライラしたり忌々しい気持ちになったり、どうしてなんだろう?と悩んでいます。
嫌な事も言われましたが、一度も言い返した事がなく、ただ笑って聞いている自分にも後悔があります。
自分でも分かりませんが
なぜこんなに姑の事ばかり毎日考えてしまうのか…。旦那がたまに姑の家に行くのも嫌な気持ちになってしまうのです。
何故なのか、自分でもわかりません。
こんな自分に悲しくなってしまいます😢

No.9 10/12/24 10:48
通行人8 ( ♀ )

連レスでごめんなさい。
実は昨日、旦那に姑の愚痴をかなり長く語ってしまいました。
全て悪口です。
それにも後悔しています。旦那は私に共感しながら聞いてくれましたが、本当は嫌な気持ちで聞いていたと思います。
なんか涙が出て来てしまいます。
ひどい事を言ってしまいました。
どうして私はこうなんだろうと、自分で自分が嫌になってしまいます😢

No.10 10/12/24 11:07
通行人10 ( ♀ )

気持ちわかります。

私は同居だし、子育て中なので毎日、朝から晩まで顔合わせ、食事の後~茶碗すら片さないで、手ぶらで煙草吸いに行く姑、買い物は荷物も持たないで手ぶらで🏠に入って行く姑…etc…
後はご想像にお任せします。考えたくもないがいつも頭に浮かんできてイライラします。旦那も言いなりであきれます。

まだ同居してないだけ羨ましい限りです。

こういう悩みは、気分転換しても、無理ですよね。慣れる、諦めるも無理な話しで難しいです。

夫婦は仲良いんで離婚はかなりの決心が必要だけど、このままだと、段々~冷めてきそうで悲しい限りです。

No.11 10/12/24 12:38
お礼

>> 1 苦しまれたのですね😥 トラウマになってしまったのかな? 1番さん有難うございます❗

トラウマ…でしょうかね⁉😫
そうですね…
じゃなきゃ関わっていない期間にまでモヤモヤするのは変ですよね😢

No.12 10/12/24 12:50
お礼

>> 2 避けてるだけの疎遠なら、消化できない気持ちがあるのかな? 言いたいことを吐き出しての疎遠なら、スッキリしたと思う?言い過ぎたと後悔の気持ち… 2番さん有難うございます❗

何度か遠回しに控え目に姑に伝えて来ましたが、ハッキリとは伝えた事がありません😢
夫からは何度もハッキリときつく姑には伝えて来ましたが、それはあくまでも《姑の言動》についての注意で、私に配慮して「嫁(私)がこう思ってるから!」と言う感じには伝えた事はありません。
それでも理解してくれない姑でしたので、結果避けてる感じになってしまっています…。
夫に対する罪悪感は凄くあります😫
お正月は…今年、そして来年も基本的には疎遠にして行こうと決めている為、お正月くらいは覚悟して義務として頑張って行くつもりでいます!
2番さんのレスを読み、違う角度から物事を冷静に考えられそうで大変感謝していますm(__)m❗
もう一度自分の気持ちや状況を改めて見直す必要があると感じました❗

No.13 10/12/24 12:57
お礼

>> 3 主さん、私もまったく同じ状況なので書かせてもらいました。 私は最後6月に会いに行ったきりで疎遠状態です。姑の方も気づいていると思います。 多… 3番さん有難うございます❗

半年会っていなくても、それでも頭をよぎったり嫌な気持ちになると聞いて…それならたかだか2ヶ月や4ヶ月(6月~の頃)ではモヤモヤしても仕方ないかなと思えましたm(__)m💦
私も、特に夫には罪悪感を感じていますが今は疎遠が必要だと思っているので当分はこのままで…と思う一方でスッキリ出来ない事に凹みます😢
同じような気持ちを抱えている方がいて、とても心強く感じました❗
有難うございました✨

No.14 10/12/24 13:03
お礼

>> 4 私も 疎遠状態といえば疎遠かな💦 行く度に嫌み言われ 📱かかってくれば 嫌み言われ 私の実家に主人と行くと 嫌み言われ💀 私に言うよ… 4番さん有難うございます❗

4番さんはお姑さんからの嫌味に加え、旦那さんの理解が得られない中で本当に病気になってしまったのですね‼😫
メニエル…聞いた事が無いので調べてみますが、やはり精神的な病でしょうかね😔
少しでも疎遠にし、少しでも病は良くなりつつありますか?
人間関係も日頃のモヤモヤも甘く見てはいけないな…と感じました😣
お体、精神も大事になさって下さいね!

No.15 10/12/24 13:08
お礼

>> 5 私も全くどんぴしゃ同じ状況です😢 最後に会ったのは7月でした。正月の事考えると嘔吐と食欲不振で毎年12月だけで体重5㌔は減ります😞 子供の誕… 5番さん有難うございます❗

5番さんも同じような状況の中にいるのですね…😔
いや、嘔吐と食欲不振は大ごとですよ!
旦那さんには相談などされた事はありますか?😣
また、夫への何気ない姑からの連絡にさえ同じように心を掻き乱されると知り、本当に私だけじゃないんだなと知りました…。
5番さんもお姑さんが5番さんの気持ちに気付いているようですね😔

No.16 10/12/24 13:13
お礼

>> 6 私も同じです。ただ、うちは目の前に居るから嫌でも視界に入ることもありとても嫌です。主人は引っ越すことも考えてくれてますが、それで解決になるか… 6番さん有難うございます❗

6番さんの場合は嫌でも目の前に住んでいるのですね…。
私が言う事ではありませんが、旦那さんが理解をしてくれ引っ越す事まで考えてくれているなら思い切って甘え、行動に移すべきだと思いました❗
ただそれはそれでまた別の問題やモヤモヤが出るかもしれませんが…大きな一つの事は間違いなく解決すると思います😣💦

No.17 10/12/24 13:19
お礼

>> 7 私も同じです。姑からは数え切れない程の嫌がらせや嘘、暴言など散々されました。私は何一つ悪い事はしていないのに‥。かれこれ3年程会っていません… 7番さん有難うございます❗

7番さんはもう3年は会っていないのですね😣
それでもまだ時には考えてしまったりパニックになったり…。
結局は距離を取っても身内である限り、過去がある限りは考えない、嫌な思いはしない訳には行かないのかもしれませんね…。
ご心配有難うございました❗
疎遠は疎遠で考え悩んでしまう時もありますが、歩み寄る事が難しい(危険)な今は出来る限りで疎遠に頼るしか無いのかもしれませんね😔

No.18 10/12/24 13:36
お礼

>> 9 連レスでごめんなさい。 実は昨日、旦那に姑の愚痴をかなり長く語ってしまいました。 全て悪口です。 それにも後悔しています。旦那は私に共感しな… 8番さん有難うございます❗

ほぼ全く同じ状況に驚いてしまいました…。
今年から会う回数を減らし、足が遠退き、でもそれはそれで悩んでしまい…自己嫌悪にさえ陥る😢
もしかしたらこのモヤモヤは自分の中途半端さに原因があるのかな⁉と、今ふと感じました😨
8番さんはどう思いますか⁉

また私も、前に姑に感じて来た事や苦手とする事、ずっと抱えてたモヤモヤを夫に思い切って長々と語ってしまった時には(8番さん同様に夫は真剣に親身になって聞いてくれ、共感してくれましたが😢)言って良かったのか…良い訳がない😫なんて嫁なんだ…と凹みました。
普段はなるべく普通に接しています。
姑が夫へ連絡して来ても、悩み事を相談して来ても「良く話しを聞いてあげたら😊?」と言います。
夫もまさか嫁が毎日のように姑の事を考えモヤモヤしている事や、ここまで嫌悪感を持ち思い悩んでいる事は知らないと思います…😔
とても言えません。
何だか夫と姑のはざまでもがいている気もします…😢

No.19 10/12/24 13:44
お礼

>> 10 気持ちわかります。 私は同居だし、子育て中なので毎日、朝から晩まで顔合わせ、食事の後~茶碗すら片さないで、手ぶらで煙草吸いに行く姑、買い物… 10番さん有難うございます❗

10番さんは同居との事で…
状況的に悩む気持ちは私以上のものがあると思います😢
実際に毎日の生活の中での事ですからね😣
私はただの気持ちの問題なのかもしれません…。
考えなければそれで済む事なのに😭
10番さんも仰るようにこのような問題は何してもスッキリせず難しいですね😢
10番さんの夫婦間の苦しみも良く伝わって来ました…😔

No.20 10/12/24 14:21
通行人20 ( ♀ )

気持ちわかります。
私なんて いっそ早く逝ってくれないかななんてまで思っていますから。生きてる限り なにかしら付き合いが発生しますよね。
自立した尊敬出来るような親だったら 何も悩まないのに😢

No.21 10/12/24 15:21
通行人8 ( ♀ )

8です。わざわざお返事ありがとうございます。
中途半端なんです、私も。最初は姑に気にいって貰いたくいい顔ばかりして来ました。
そして勝手にそんな自分に疲れてしまったんだと思います。
誰のせいでもなくて、勿論姑も旦那も悪い訳でもなくて、自分が自分を勝手に疲れさせて来た結果なんじゃないかと…
色んな事言われたけど、その時は別に笑って済ませて、後になってからカッー💢と来て、結局その場では何も言い返せない自分にも情けなくなるし、どうして咄嗟に一言それは違います✋と言えないのか…
そのストレスが昨日、旦那に向いてしまい本当に後悔しています。
それで今日手紙を書きました。昨日姑の悪口を言ってしまった事を謝りたくて😢
こういう気持ちになった原因はこれと言って思い付かないけど、私の考え方が間違っているだけなんだと思います。
姑は私の思う様な人物に変わってくれる訳じゃないし、私がそれに慣れないせいじゃないかと…
でも本当はよくわかりません。

No.22 10/12/24 19:17
通行人22 ( ♀ )

私もです!一緒ですね!結構同じ方がいてビックリしてます。私も最後は10月。車で10分かからない距離ですが、寄り付きません。しかし、子供の保育園が義理家の近くで会いに行かないぶん舅は日中保育園に覗きに行ってる様です。待ち伏せもされた事もあり、余計恐怖心ができてしました。何番かさんと一緒で、義理家近くに行くだけで、吐き気・頭痛・胸が苦しくなります。

No.23 10/12/25 09:26
お礼

>> 20 気持ちわかります。 私なんて いっそ早く逝ってくれないかななんてまで思っていますから。生きてる限り なにかしら付き合いが発生しますよね。 自… 20番さん有難うございます❗

「自立した尊敬出来る親なら…」って気持ち、とても良く分かりました😢
子離れ出来ず、孫の方へも依存をする姑に苦労や苦悩もして来ましたので…😔

No.24 10/12/25 10:54
お礼

>> 21 8です。わざわざお返事ありがとうございます。 中途半端なんです、私も。最初は姑に気にいって貰いたくいい顔ばかりして来ました。 そして勝手にそ… 8番さん、こちらこそ再度お返事を有難うございました❗

「勝手にそんな自分に疲れてしまった」
…私にも当てはまる部分があると思いました😫
私も嫌な事や迷惑に感じる事をその場ですぐに伝えず…だからと言って上手く流す事も出来ず…
自分の不甲斐なさもあるのかもしれません😢
8番さんは旦那さんに手紙を書いたのですね✨
旦那さんのお返事はどうだったのでしょう?✨
8番さんはとても良い夫婦なんだなぁとしみじみ感じました😊
また「こちらの思うように相手(姑)は変わらない」って、やっぱり変わって貰う事は難しい事でしょうかね😔(実際姑は夫から言われたり私の様子に感づいたりして多少は控えてくれるようになった部分はありましたが、結局は…言い方悪いですがこちらの様子を伺いつつ隙を狙っているだけのようになっています😔)
自分が変わらないと…自分が…。
受け入れる事が出来ないならせめて受け流せれば良いのかもしれない😣
それさえ出来ないでいるから、ずっとモヤモヤもするのでしょうかね😔
本当に良く分かりませんね😢

No.25 10/12/25 11:05
お礼

>> 22 私もです!一緒ですね!結構同じ方がいてビックリしてます。私も最後は10月。車で10分かからない距離ですが、寄り付きません。しかし、子供の保育… 22番さん有難うございます❗

私も、正直言うとスレを立てた時はもっとキツいご意見を覚悟していました…
でも同じように感じている方が沢山いた事に本当に驚きました!
22番さんも日頃から悩んでいるのですね…😔
「頻繁に会う訳じゃないし」と中々割り切って考える事が出来ませんよね😔
私の場合は義宅まで30分の距離で、義宅方面へ行く事はまず無いのですが、散々アポ無し訪問をされて来た為インターホンが鳴る度に動悸が激しくなります。
庭に車が止まったような音がするとインターホンの方を見ながらビクビクしてます😢
✉が来ると開くまでが毎回怖いです…。
どうしてこうなってしまったんだろう😔
姑のせいか、自分自身のせいか。
嫌になります😢

No.26 10/12/25 14:35
悩める人26 

私だけじゃなくて良かった。
いまだに数年前の色んなこと、特に産後のことが忘れられず、旦那にしつこいと言われます私もそう思うけど、忘れられず苦しいです。
もう生理的に無理なんです。あちらはなぜうまくいかないのかと、全くわかってないところも腹が立ちます…
旦那と姑が電話してるだけでムカムカします。
会う前は数日前から動悸がします。年始の挨拶に行きますが今から考えるだけで苦しいです焏
心の狭さ、根に持つ自分が嫌です。
考え方の変え方とかあれば教えて欲しいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧