注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

旦那にイラつく私。

回答11 + お礼8 HIT数 3412 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
10/12/24 18:32(更新日時)

旦那からのメールでのけんか。
夕飯は要らないといい午後9時、電話をしたところ「もうちょいしたら帰るから、ちょっと遅くなる」といったのに
夜中の2時…私が怒り狂って電話をすると、
じゃあ帰るわ!とご立腹
何様だと思いムカつきました。
私「メールでお前の時間感覚はどうかしていると」怒りのメールを送った所… 旦那「さっき言っただろ」と…
旦那が言ったのは、ちょっと遅くなるそれだけでした。
家のルールでは…お酒をのんだ日は遅くなってもokだったのですが…
まさかお酒のんでるとは知らなかったのです。きちんとした説明( お酒飲んでいるから休憩してから帰る)しなければ分かりません。
私も心のゆとりもなく頭ごなしで怒りました。
旦那には言葉が足りないといいました。
なんだかと〜〜っても腹がたちます。


No.1491965 10/12/24 13:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/24 13:55
通行人1 

ウチの旦那も言葉が足りない…
いっつもイライラして当たり散らしゃってます😢

No.2 10/12/24 14:00
通行人2 ( ♀ )

新婚さんか・・・赤ちゃんがいたりします?

ウチも午前様になる時はありますが先に寝ますし、腹もたちませんが新婚当時は嫌でした。

あんまり口うるさくしたら、癒しを外に求め出すかも知れないので、「心配だから遅くなる時は必ず電話して欲しい」くらいにしとくのが無難かも知れませんよ☆

No.3 10/12/24 14:01
通行人3 ( ♀ )

主さんこまかい!

No.4 10/12/24 14:01
お礼

>> 1 ウチの旦那も言葉が足りない… いっつもイライラして当たり散らしゃってます😢 ありがとございます。
共感してくださって嬉しいです!
旦那は大概口きかなくなりますよ。
本当嫌になります…

No.5 10/12/24 14:08
お礼

>> 2 新婚さんか・・・赤ちゃんがいたりします? ウチも午前様になる時はありますが先に寝ますし、腹もたちませんが新婚当時は嫌でした。 あんまり口… ありがとうございます。口うるさく言い過ぎてるでしょうか…
ちょっと見直します。

No.6 10/12/24 14:12
お礼

ありがとうございます。細かいのでしょうか…

家でドンと構えられればいいのですが…ついイラっとするのです…

No.7 10/12/24 14:15
通行人7 ( 40代 ♀ )

ご飯いらない→どこかで食事→飲み→遅くなる

…と判断し、私は先に寝ます。


あまりキーキー怒りすぎると、相手も頑なになりますよ。

No.8 10/12/24 15:25
通行人8 ( ♀ )

ちょっとと言ったのに遅くなったのを怒ってるんじゃなく、帰りが遅い、もしくは出かけたこと自体が主さんは気にいらないのでは?

それならひねくれずに早く帰ってくれないと寂しいな😔
の方が可愛いげがある。

では初めから遅くなると言って出たら出させましたか?
ご主人はそんなに頻繁に飲みに行かれるの?

スレ文を読む限りですが、私が主さんのご主人でもあなたには何も言う気にはなれないし話し合いもする気になれない😥
ご主人に”お前”って💧それはないでしょう😥

自分の思い通りにならなきゃ納得しないし一言いえば100倍になって返ってきそうだもの😥

ご主人が好きだから遅くなると不安なんでしょう?
だったら男は単純なんだから可愛いげを持たないと。
優しい言い方には優しい言葉が返ってくるもんだよ。

No.9 10/12/24 16:58
お助け人9 

私の旦那も「もう少し」と言いながら二時間経過…ってのがよくありました。私からしたらもう少しっていうのは30分くらいなんですが、時間の感覚が違うんでしょうか😞

なので何時までには帰るって時間決めてます😄

例えば今日は遅くても1時には帰るとか。

それで帰らなかったら伺い電話しますけどね😅

私は子どもが小さいので夜遊びできないのに旦那が楽しそうに行ったりするとちょっとムカついちゃいます😞子どもと2人で夜待つのも不安だし。

何で夜遅いのが嫌なのか心配なのかを旦那さんに理論的に言うと効き目ありますよ😄

No.10 10/12/24 17:14
お礼

>> 7 ご飯いらない→どこかで食事→飲み→遅くなる …と判断し、私は先に寝ます。 あまりキーキー怒りすぎると、相手も頑なになりますよ。 ありがとうございます昻あ~そういう考え方ならいいですね!そうしたら~干渉しすぎることないですかね昉

No.11 10/12/24 17:27
お礼

ありがとうございます。
最初から言われていれば大丈夫なのですが…

小さい子供が病気で夜中の看病とでイライラし、旦那のちょっとしたら帰るの言葉にズレがあったのです。
なるほど、かわいげのある妻ですよね…。大事なこと忘れてました。

No.12 10/12/24 17:28
通行人12 ( 20代 ♀ )

主さんの気持ち分かります!というかほぼ一緒です!
うちの主人(結婚五年目)も時間にルーズです😥前々から『今日は〇〇があるから、〇時くらいになる』と言っておいてくれれば全然いいのに✋💧
私は三歳と一歳の子供がいるので主人の帰宅時間にも合わせて行動しなきゃなので困ります💧
私も主さんの立場だったら怒りますね✋💢
でも最近になって喧嘩腰で言うより、悲しげに可愛く言うようにしてます😃←こっちの方が素直に謝ってくれて効果大です❤
心の中では『💢💢💢』ですが…(笑)

No.13 10/12/24 17:31
お礼

>> 9 私の旦那も「もう少し」と言いながら二時間経過…ってのがよくありました。私からしたらもう少しっていうのは30分くらいなんですが、時間の感覚が違… 論理的ですね昻
つい感情的になりがちな私です。
うちも子供がいて調度風邪をこじらせてました。いて欲しいときに居ない…しかたがないんですけど…たまに爆発してしまいます。

No.14 10/12/24 17:36
通行人14 ( ♀ )

うちの旦那も 口が足りずかなりトラブルがありますよ。

お宅と同じような事多いです!
たった一言で変わるのにね!

No.15 10/12/24 17:42
お礼

うちは会社が遠い片道2時間なので、飲みに行ったら完全に朝帰りなるので了承しているのですが、、
お食事だけだと思っていた私は、おかしいと思いましたよ。
子供も小さく今病気なので余計ストレス溜まります。分かってもらえて嬉しいです。ありがとうございます溿

No.16 10/12/24 17:46
お礼

ありがとうございます。主人は無口で、
こっちから聞かないと言わないし…難しいですよね…。

No.17 10/12/24 17:53
通行人17 ( 20代 ♀ )

うちの旦那はしょっちゅう飲みに行き、帰るのは夜中です😥

結婚した時は寝ずに待って、連絡もよくしてましたが(飲み会の時はほぼ連絡つきませんが)、最近は待たないで子供と寝ます😃

旦那いない方が子供とゆっくりして、楽です😃

No.18 10/12/24 17:58
通行人18 ( 30代 ♀ )

男の人ってそんなもんじゃないですか❓
付き合いもあるしね。
旦那さんが帰り遅いのと、子どもが病気なの関係ありますか❓旦那さんがいれば病状変わる❓

主さんは、寂しかったんだと思いますよ😊。

No.19 10/12/24 18:32
通行人1 

私も27歳で子供がまだ小さいんです😅
仕事してくれて頑張ってるのもありがたいし、飲みに行くのもいいんだケド…帰りは何時くらいになりそぉだよとか、一言ほしくて💧

子供がグズグズ言ったり、なかなか寝付いてくれなかったりすれば余計にイライラしちゃって😢
私も自分が我慢足りないのかなって思ってました。
でも主さんと一緒でチョット気が楽になりました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧