注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ボール遊びを止めさせるには!?

回答9 + お礼10 HIT数 2408 あ+ あ-

G( 32 ♀ 60fsc )
06/11/03 01:08(更新日時)

初めて投稿します。今年の5月に一軒家(貸家)に引っ越して来てから、近所の子供達のボール遊びにかなり怒りを感じています。
庭にボール3回も入れて来たのに謝りに来ない…、注意したら母親は逆ギレし未だにキレてますし…。
親と一緒にボール遊びして庭に入れて来たり塀に当てて来ても、平気で続けて遊んでいます!
我慢の限界が来て市役所に相談しましたが、「我慢しなさい!」との事。
小学校にも言ってみましたが…。
ボール遊びを止めさせたいですが、どうしたらいいでしょうか!?
皆さんのアドバイス待ってます!

タグ

No.149212 06/11/02 16:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 16:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

主さんは子供さんは?近くに広い公園なんかがあれば良いけど、そうじゃなければ遊び場のない子供達もかわいそうな気がします。お母さんの態度は、確かに問題ありますし、主さんの気持ちも分からないではないですが。また、主さんの自宅は新築ですか?もしかしたら、家が建つ前は子供たちの遊び場だった場所かもしれないですね。難しい問題ですが、塀にボールを当てられたり、庭にとんでくる程度なら目をつぶってあげては?ただ、人に向かって投げたり、ガラスや物が壊れたりした場合は、キチンと対応しましょう。

No.2 06/11/02 16:34
通行人2 ( ♀ )

ちょっとフレンドリーになって
いや~もぉオバチャンち賃貸なんやし
壁壊れたら困るや~ん💔
あんまり当てんといてな~
てな感じでやんわりと行けば❓
恐らくその母とはお互いピリピリして話したのでは❓
私も前の家で隣の子がうちの壁にボール当てて遊んでたので
地震かと思ったらアンタのボールかいな💨
家 壊れたら弁償してや~😜とか
何回か言ってたらやめましたよ👍

あまり怒り心頭で行くと
向こうもエスカレートしますので
穏便に

No.3 06/11/02 16:45
匿名希望3 ( ♀ )

借家なら大家さんや不動産屋に相談なさっては?
何度か注意してますが、もし家が損傷しても借り主の責任では無いので、修繕をよろしくお願いしますって。

No.4 06/11/02 16:58
匿名希望4 ( ♀ )

相手の家にボールあててやったら❓😸
そんな事したら悪化するよね💧
友達に頼んでマナーの知らない親子の取材とか言って脅かすとか😸
壁にペンキ塗るとか❓

No.5 06/11/02 17:14
匿名希望5 ( ♀ )

サザエさんでよくカツオが同じ事やってますよね😂そんな時波平さんやマスオさんやサザエさんはちゃんと謝ってますよね😁最低限のルールは守って貰うのも子供の為です。逆切れされるのを怖がらず賃貸なので、壁やその他を壊した時は弁償して貰う事と、庭のボールはきちんと謝って取る事を条件にするとかで解決してみては?今子供が遊ぶ場所もないし、外遊びする子供も実は貴重なんですよ。だから、礼儀はきちんとして約束を交わせば少し違うと思います。大人に言うより直接子供に教えるのも社会のしつけですよ😊

No.6 06/11/02 17:29
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちも同じ悩みをもってます。うちは親なんか来ませんよ‼それはそれでどうなんだろう❓って思いますがイライラしてきますよね… 私も賃貸なので大家に言って 注意してもらってます‼うちの塀は ちょーどボール遊びに向いてるようで バンバン💢 庭に入って来たボールは謝りにくれば返そうと思ってましたが 謝りに来ないので捨てました。物干しに当ったみたいで 帰ったら洗濯物が地面に落ちて泥だらけだった事も…他の方がレスされてましたが 遊ぶ場所がないから我慢したら…って言うのは実際 体験されてないからの意見だと思います。ちなみに うちにも子供はいますが 子供だから迷惑かけてもいいって事はないです。マナー・礼儀をきちんと教えないとダメだと思います。

No.7 06/11/02 17:50
通行人7 ( ♀ )

私はボール遊びについては注意したことが有りますが、子供はすぐに止めてくれましたね。何故か…

理由をつけて、毅然と落ち着いた口調で言うと効果があるのでは?
中学のやんちゃなお兄ちゃんにも効果ありましたよ。
親は逆効果だと思います。

No.8 06/11/02 19:22
お礼

レス有り難う御座います!
私には子供は居ないです。近くに公園はあります。
私の彼が母親にボール持って行って普通に注意したのですが、母親は子供達に文句言われた…と、わざと聞こえる声で言って来ました。
新築ではないです。だから私達が引っ越して来る前までは、ボールが庭に入ったら、勝手口の門から無断で取っていたのだと思います。
目をつぶってあげたいですけど…ね…。

No.9 06/11/02 19:25
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

自分だけですかね。小さい時、向かいのおばあちゃんチに壁あて、近所の人んチにボールなどが入っても、文句、言われるどころか、お菓子や、ジュース、夏になるとアイスなどくれたり、あと、おもちゃや、グローブやボール、バットなどと色々ともらいましたけど、自分だけじゃなく、周りは、そんな感じでしたよ。ちなみに横浜ですけど。

No.10 06/11/02 19:31
お礼

レス有り難う御座います!
フレンドリーにしたいですが、なかなか…。
母親には彼に注意しに行ってもらったのですが…、この事がしゃくにさわったのか、未だに一人でキレまくりで、体調崩してしまいました。何回か言ったら止めてくれましたか。
私の場合はそうは上手くはいかなさそうです。
わざと咳払いして来たり、雨戸を思いっきり閉めて来たり…。
何とか穏便になる様、頑張ります。

No.11 06/11/02 19:37
お礼

レス有り難う御座います!
今の家はこの家の持ち主だった人が大家なのですが、契約書に近所のトラブルは対応出来ない…、みたいな事が書いてあったみたいです。
本当だったら大家さんは前に住んでいたのだから、ちゃんとして下さればいいのですが…。
また契約書をちゃんと読んで、対応したいと思います。

No.12 06/11/02 19:41
お礼

レス有り難う御座います!
本当にボール…あててあげたい気分ですが…。
友達に頼んでしてもらおうかとも思いましたが、自分が出来る事は自分で何とかしてみようか…と。でも限界がありますね…。
ペンキですか。塀に貼り紙しようとも考えましたが…。
なかなか難しいです。

No.13 06/11/02 19:51
お礼

レス有り難う御座います!
サザエさん達の様にちゃんと親が謝りに来れば許せましたが、庭にボール入れられた2回目の時は母親と一緒にキャッチボールしていて入れて来たのに、謝りにも来ず何事もなかったかの様に新しいボールでまたしていました!
本当に最低限のルール守って欲しいですが、母親は子供達がした事は自分に関係ない…と言っていたので、無理がありそうです。
因みに庭にボールが入って子供達が母親に言ったら、「(自分達の)部屋に入りな!」です。
今思えば直接子供達に注意するべきだったと思います。でも母親はキレていたと思いますが…。

No.14 06/11/02 20:00
お礼

レス有り難う御座います!
同じ悩みお持ちですか…。
私の家にも一度も親は謝りに来なかったです!
大家が注意して下さるのはいいですね。私も大家に頼みたいですが、契約書に対応出来ない…みたいな書き込みが…。
洗濯物…酷過ぎですね!私もボール…、捨ててしまった方が良かったかもです。やっぱり体験されていないと、わからない部分もありますよね…。
もう毎日の様に母親がキレまくり、わざと咳払いしたり雨戸思いっきり閉めたり…。不審な行動取ったり…。
また胃が痛くなって来てしまいました。
何とか上手く子供達にマナーを教えたいです。

No.15 06/11/02 20:07
お礼

レス有り難う御座います!
注意したらすぐ止めて下さいましたか。彼が母親に普通に注意しに行ったのですが…。
ちゃんと母親は、いい事悪い事の区別を教えてないみたいです。
自分の家の車や門にボールあてるな!と子供達に怒鳴っておきながら、他人の家の物にあてまくっても、全くの見て見ぬ振りです!
親は逆効果…でしたか…。子供達に直接注意するべきでした。
でも子供達の側に必ず母親が居るもので、なかなか…。

No.16 06/11/02 20:12
お礼

レス…失敗してしまいました、皆さん御免なさいです🙏
今日初めてこのサイト知ったので、アンカー付けてのお礼に失敗してしまいました😭

No.17 06/11/02 20:21
お礼

>> 9 自分だけですかね。小さい時、向かいのおばあちゃんチに壁あて、近所の人んチにボールなどが入っても、文句、言われるどころか、お菓子や、ジュース、… レス有り難う御座います!
お菓子など下さいましたか…。
やはり昔と今は違うのでしょうか?
今の私の家は他にも何軒かお子さん居ますが、この家の子供達だけがとにかくうるさく酷過ぎなのです!
本当だったらこんな事がなければ普通に対応したかったですが…、母親がとにかくキレまくって凄くて…。
周りは私よりも長く住んでいるし購入した家なので、苦情言いたくても言えないでいると思うです…。

No.18 06/11/02 23:25
通行人18 ( 30代 ♀ )

ご近所付き合いもあるから、つらいね。処で他にご近所さんはいらっしゃいますか?その母親より分別のありそうな…
その方に、「なんだかとても怒らせてしまったみたいで…」と相談することはできないですか?

No.19 06/11/03 01:08
お礼

>> 18 レス有り難う御座います!
残念ながら居ないです…。ちゃんと相談出来る人が居たらとても心強いですが…。
もう引っ越した直後からずっと続いているので、また年内に引っ越しも考えましたが…。
でも向こうがいけない事しているのに、何も悪くない私達が嫌な思いする事はないと…。
何とか頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧