注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

欠席回数が多い理由での反省文の書き方のアドバイスを下さい‼

回答9 + お礼0 HIT数 17471 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/12/28 21:41(更新日時)

学校で欠席が多く、そのため体育の授業が欠席回数が多い理由で赤点を付けられてしまいました💦


冬休みに反省文を8百字以上書かなければいけないのですが、特にケガをしていたわけでもないし体調が悪かったわけでもないのでなかなか書くことがありません⤵


休んだのは自分が悪いのですが反省するようなことなどないと思うので何を書けばいいかわからないので皆さん意見をください❗


よろしくお願いします。

タグ

No.1492834 10/12/25 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.9 10/12/28 21:41
通行人9 ( 10代 ♀ )

度々休んでしまったのは自分の心の弱さであり、怠けたいと言う感情に流されてしまった。
このような事では社会に出てからも通用しないし受験勉強等も怠けてしまい後悔するだろう。
全てに通じる事だし治さなければならない。
これを機に冬休み以降、気を引き締めて頑張っていきたいと思う。
自分を見つめ直す良い機会を与えて下さりありがとうございました。

的な事を長々と書いていったらどうでしょうか?☺
改行を多く‼
句読点はいっぱい‼
嘘も方便‼
回りくどくダラダラと‼
頑張って下さい💪

No.7 10/12/26 17:23
通行人7 ( 10代 ♀ )

なんとなく主さんの状況がわかりました😃
うちもまったく同じです笑

正直、反省するようなことないですよね😂

嘘も方便なので適当に書いちゃいましょう😊

うちは、来年から頑張る予定です!!
主さんも頑張りましょう!!
 
 

No.8 10/12/28 20:31
通行人8 ( ♂ )

800字というと作文用紙2枚か!

「この度は・・」や「多大なるご迷惑をかけ二度とこのような事がないよう心を入れ替えたい・・」等長々と書くしかないな!

No.1 10/12/25 23:00
通行人1 

なんで休んだの?

No.2 10/12/25 23:10
通行人2 ( ♀ )

思ったままを書けばいいんじゃないですか。

句読点入たくさん入れて書けばいいよ。

No.3 10/12/25 23:14
通行人3 ( 20代 ♀ )

反省するような事などない❓❓
休んだ理由、それが今後にどう影響するか、改善点とかを書けばいいと思うけど、、

自覚無しなら書けないね💧

No.4 10/12/25 23:30
通行人4 ( 20代 ♀ )

学校が反省文を要求していて、主さん自身が反省する点がないということですが、そうかな?

体育も授業の科目に入っている以上、意味もなく欠席ばかりしていれば問題だと思いますよ。単に好き嫌い(ワガママ)で授業を受けないという評価しかされません。

学校側に反省文を提出すれば、主さんにプラスになるのか分かりませんが、「出せ」というなら、出たくなかった気持ちを正直に書いて、そこから「私が悪かったです。今度から真面目に出ます。」という意思を見せる文章が良いでしょう。

No.5 10/12/26 12:33
通行人5 ( 20代 ♀ )

じゃぁ書かなければいいじゃん😃だって反省することないんでしょ❓
休み明けに白紙で持って行って、「確かに休み多かったですが、反省することなどありません✋体育は赤点のままでいいです❤」って言いなよ😉

No.6 10/12/26 15:12
blackinari ( 30代 ♂ S2zAw )

人に代わりに書いてもらう
コピペ

 ばれるって
今までの事を書くのが反省文ではなく個人日記で これから自分はどうするのか?どう変えて授業に臨むのかが反省です    

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧