注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

些細な事ですが・・・

回答9 + お礼7 HIT数 1928 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
10/12/26 22:59(更新日時)

夫の持論なのですが、妻は夫の年賀状も作るのが当たり前ですか?夫の仕事関係(取引先・上司・同僚・部下)や親戚関係(遠縁の親族も含む)など複雑過ぎて聞かないと私にはわかりません。

住所録をパソコンに入力しているので、事前に来年はこの人達に送ってと教えて貰えれば、なんとかパソコン操作しながら出来ますが・・・。

しかしながら聞いても今の今まで答えてくれず、早めに準備しようとしても「まだ準備は早い」だの、「俺がする」だの、しばらく様子を見ても動く気配は全くありませんでした。

そして元日に届く年賀状最終日にたまり兼ねて再度「いつになったらするの?」と聞くとキレられ・・・。

No.1493139 10/12/26 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/26 12:23
通行人1 ( 30代 ♀ )

年賀状は妻の私が作ってます。

でも宛名書きは手書きでいいので旦那にも必要な分を書かせてます。

だいたい昨年頂いた年賀状の宛名住所をみて送ります。

あと結婚当初に宛名リストを作ってたのでそれを見てもれがないか最終チェックします。
今はだいたい百件ほど年賀状出してます。

No.2 10/12/26 12:38
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

当たり前とは思いません。
が、我が家の場合は私がやった方が早いので、旦那が居る時に私が名前を読み上げ、1人ずつ出すかどうかチェックしています。

旦那さん関係の名簿一覧をプリントして(住所録あるならすぐ出せますよね)出す人にチェックつけてもらったらいいと思います。
それくらいはやってくれますよね?💧

No.3 10/12/26 12:38
お礼

>> 1 年賀状は妻の私が作ってます。 でも宛名書きは手書きでいいので旦那にも必要な分を書かせてます。 だいたい昨年頂いた年賀状の宛名住所をみて送… 有難うございます。やっぱり妻がするものみたいですね。

結婚二年目の共働き夫婦なので、共働きの間は互いに自分で年賀状の用意をするものと思っていましたが、夫と私の間でズレがあったようです・・・。

No.4 10/12/26 12:49
お礼

>> 2 当たり前とは思いません。 が、我が家の場合は私がやった方が早いので、旦那が居る時に私が名前を読み上げ、1人ずつ出すかどうかチェックしています… 有難うございます。住所録のチェックを何度も試みましたが、その度に何故か夫の機嫌が悪くなり、なかなか聞くに聞けないといった状況下にありました。

かなり気を遣い、口うるさくしたつもりもありませんが、挙げ句「自分でする」と言い出す。

そこまで言うのなら、自分でするのかと様子を見れば、最後の最後で私に暴言を吐く始末。夫曰わく私は無能らしいです。

No.5 10/12/26 13:31
通行人1 ( 30代 ♀ )

気難しい旦那さんですね😲

旦那さんはどこまでしてほしいんでしょうか?

宛名まで主さんに書いてほしいんでしょうか?

自分ですると言うのであれば自分でさせればいいと思いますよ?

失礼ですがイヤイヤ期の子どもみたいな感じの旦那さんだなぁと思いました

No.6 10/12/26 13:43
ピンク ( 40代 ♀ ANrSw )

自分でさせればいいのでわ❓

正月になろうが、ほかっとけば。

No.7 10/12/26 14:15
お礼

>> 5 気難しい旦那さんですね😲 旦那さんはどこまでしてほしいんでしょうか? 宛名まで主さんに書いてほしいんでしょうか? 自分ですると言うので… 再度有難うございます。
私より年上なクセに中身はお子様で困ります。つい先程、メールでまだ年賀状の事をぶちぶち文句を言うので呆れました・・・。

No.8 10/12/26 14:16
お礼

>> 6 自分でさせればいいのでわ❓ 正月になろうが、ほかっとけば。 有難うございます。
本当に仰る通りで。

No.9 10/12/26 16:02
通行人9 ( ♀ )

『何度も聞いたけど自分でするって言ったからしてないだけ‼言ったからには自分でして‼』と一喝してやって下さい✊
主サンは何度も言ってきたんだし、結局はその時は面倒で後回しにした旦那サンのせいですよ😣主サンは悪くないです💨

ウチは旦那に出す人数だけ聞いて年賀状は作りますが、宛名書きなどは旦那が自分でしてます👍

No.10 10/12/26 16:09
通行人10 

年賀状は妻が作るというのは少し考えが古いと思います。
我家は夫婦それぞれに作っていますよ。
また主さんがいくら気にしても本人にその気が無ければ進まないでしょうから、ほっとくしかないでしょう。
ちなみに我家は逆に嫁の方がまだ作って無いようです。(モバゲーばかりやってます)

No.11 10/12/26 16:56
お礼

>> 9 『何度も聞いたけど自分でするって言ったからしてないだけ‼言ったからには自分でして‼』と一喝してやって下さい✊ 主サンは何度も言ってきたんだし… 有難うございます。
一喝出来ればどれ程私の気持ちが楽になるか・・・。

一喝したものなら倍返しの目にあいます。

相打ちどころか、私が傷つく事だらけ。亭主関白をはき違えたお子様なのです。

聞いて貰えて助かります。
そんなお子様夫は今し方、勝手にまた暴言を吐き捨て出て行きました。

No.12 10/12/26 17:07
お礼

>> 10 年賀状は妻が作るというのは少し考えが古いと思います。 我家は夫婦それぞれに作っていますよ。 また主さんがいくら気にしても本人にその気が無けれ… 有難うございます。

夫から妻が年賀状を作るのは当たり前だと言われた時、当初はなんと古風な考えなんだ!と思っていました。(義母の影響が非常に強い=マザコン?)

今もその考えは変わりないのですが実際、奥様方が作っていると聞くとそういうものなのかとも思い、皆さんが話す事は勉強になります。

でも正直、夫婦で互いに自分の事は自分でするのがいいような気がします。私の自己中な考えかもしれませんが・・・。

No.13 10/12/26 17:30
通行人13 

うちは毎年私が作りますよ。主人には出す人のリストを出してもらったり、だいたい今年もらった人をリストに出しどうするか聞きます。
主人の友達はみな自分で書いているようですが、うちは書きませんね。
宛名も一言も私が考えて書いていますよ。
主人が書くことは全くありません。

主さんもリストを作って出す人を決めてもらい書いておけばいいのでは😃
旦那さん面倒なだけなのでは❓

No.14 10/12/26 20:48
通行人14 ( 30代 ♀ )

古いと言われるかもだけど💧うちも私が全部やってます。
共働きですけど💧

でも主さんは何度も聞いたのだから言ってやればいいのに💧
言えないなら我慢するしかないよ💧
倍返しされたら私なら3倍返しするよ😁
教育しなくちゃ☝いつまでたっても直らないよ💧

No.15 10/12/26 21:53
通行人15 ( 30代 ♀ )

私は専業主婦です!一歳の双子がいて大変ですが時間はあります😃でもパソコンがさっぱりわからなく💦ネットで年賀状頼むのですが写真の出し方もわからないので、毎年主人がやってくれますよ!私はリストのチェックするのと写真選ぶだけです☺できる人がやればいいかと😊

No.16 10/12/26 22:59
お礼

途中から一括になりますが皆さん有難うございます。

もっと酷い事も言われるのかと内心ハラハラしてましたが、皆さん優しくてとても有難い話です。各家庭様々ですね。

やり場のない気持ちをずっと抱いてましたが、本当に些細な事だと思い、気持ちも晴れてきました。

あれから夫も帰ってきて話し合い、謝罪もしてくれたので無事和解しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧