注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

相性>その他

回答6 + お礼3 HIT数 1205 あ+ あ-

悩める人( 30 ♂ )
10/12/27 22:30(更新日時)

みなさんは人付き合い、ひいては恋人同士の付き合いする上で何よりも大事な要素は何だと思いますか?それはお互いの相性や相手の性格が大きく左右、いやオーバーだけど宇宙の果てと地球のマントル(核)ほど違います。実は職場にいちいち言う事が細かい人がいて、他の同僚に対してもそうだけど、いちいち揚げ足とったり人のやる事にケチつけたりして腹が立つを通り越してノイローゼ気味です。😱なので、友達付き合いや恋愛・結婚も同じで特に女性に多いが金や学歴など勲章やステイタスにこだわらず お互いの相性や相手の性格を重視しないと例え趣味が合ってたりしても空気が重いし居心地悪いですよ!

No.1493414 10/12/26 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/26 21:34
ヽ(゚ω゚)ノ ( 20代 ♂ ScI7w )

例え話でかえってややこしくなるとか初めて見た

No.2 10/12/26 22:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

質問ですか?皆へのアドバイスですか?意思表明ですか?

意味がわかりませんでした。

もう少し文章の書き方を勉強してね。

No.3 10/12/26 23:12
通行人3 ( 20代 ♀ )

お礼の文で書き直してほしいです。
私も相性の問題で悩んでる身ですから、なんとなく主の言いたい事はわかるけど……………です。
文才がなく論文すら書いた事がないのは理解できます。又癖が強く、読みにくいです。
その中でも一番の難僻は、展開の振り幅が広すぎて論点がまったく定っていない。
論点のまとまらない文ほど未熟な文はないです。
例えば、初めのいちいち小言ばかり言い、人の揚げ足とる人の話。
それだけ読むと根本的に相性以前の問題であり、誰だってそういう人と上手く付き合えないです。
そういう人でも愛される場合もあるという裏付けがないと、ただの人格否定で終わり相性の問題と繋がりません。
だから、もっとシンプルに書き治す。
振り幅が広すぎて、話が飛びすぎです。シンプルにそして自分の言いたい事を組み込んで。

No.4 10/12/26 23:50
はあ ( 30代 ♂ uw4Aw )

ひと付き合いで相性ほど大事なものはない、ということが言いたいんですね?


その通りだと思います。その外は付き合うきっかけですね。
長く付き合うにはいろんな細部に違いがあっても大まかな価値観が共通していると長続きしやすいですね。

No.5 10/12/27 10:09
お礼

>> 2 質問ですか?皆へのアドバイスですか?意思表明ですか? 意味がわかりませんでした。 もう少し文章の書き方を勉強してね。 相性の質問と意思をみんなに聞いて欲しかったと言う事でーす。

No.6 10/12/27 10:21
お礼

>> 3 お礼の文で書き直してほしいです。 私も相性の問題で悩んでる身ですから、なんとなく主の言いたい事はわかるけど……………です。 文才がなく論文す… 指摘してくれてありがとうございます。でも僕は 自分では、文章作成力に欠けるとは思ってません。ただ、ハッキリ言えないだけです。要は職場における相性の最悪な奴の事で悩んでてストレートに言うと非難中傷されがちなので敢えてオブラートに包んで例え話で回りくどく説明したんです。

No.7 10/12/27 19:50
通行人3 ( 20代 ♀ )

成る程。わかりました。特定の個人の話で、揚げ足ばかりとる人でその人と上手くいかないんですね。
男女の相性や云々を言いたい訳ではなく……ですね。。
私もいますよ。母とも父とも旦那とも合いませんよ。
私は異邦人ですよ。掴み所がないさへ言われます。
でも、不思議と合う人がいるんですよね。
主さんもその人と合わないだけだと思います。

No.8 10/12/27 21:29
お礼

>> 7 そうなんですよ。何につけても一緒に仕事した場合は 自分(そいつの事)も細かい事にこだわってあれこれ言うクセして、僕が同じように指摘すると 「やり方が悪いんじゃない?」ってケチつける。💢それじゃ そいつも同じ事ですよね?そして、他の機械で仕事した後、床を汚したのでほうきとちりとりで掃除したら 「手で拾った方が早いんじゃない?」とそいつが言いました💢 カチンと来ましたね。😣 一緒に仕事してもしなくても存在自体が 腹が立ちます。そう言う事は,わざわざ口に出して言う必要ない。いるんですよね。他人が何かやり終わってからポツリ余計な一言言う人。そう言うのって、何故やってる時か始める時に一言言わないのか?ってムカつきますよね?

No.9 10/12/27 22:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

うん②。やたらと自分のやり方押しつける人いますよね。
そういう人って小言ばかり言ってるから、どんどん人にストレス与えて→結局自分に反っくるんです。
因果応報っていうんですか?私あんまり信じないんですけど…笑。
浮気されたり、暴力ふられたり、そういう人は家庭に入ってもその調子ですよ。
人に指摘するのは良いけど、一貫性に欠けてるんですよね。だから、説得力もないし…ただ煙たいだけの存在なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧