注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

同居ストレス

回答26 + お礼28 HIT数 10713 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
10/12/30 11:14(更新日時)

同居してすごくストレスが溜まります💧
今4ヶ月の妊婦だけどつわり時期も大人4人分の食事作って…
1日くらいゆっくりしたくてのんびりしてると掃除しないで部屋を散らかすと浮気されるとか姑に言われるし😒
昨日掃除したばっか💢夕食だって用意してるし…みたいな感じで💧
時間決まっていて刑務所じゃないんだから好きな時に家事させてくれって感じ⤵
みんな食べたらお皿も下げない。
実家帰ると口うるさいけどほっとする⤵
子供産まれたら仕事再開してさっさと家を出るつもりです💧
監視されてるみたいで息がつまります⤵
情緒不安定になって実家に2日ばかり帰るとすごくストレス発散になりました。
甘えてるって言われるだろうけど別居してる人が羨ましい…

No.1493910 10/12/27 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/27 14:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

なぜ別居しないのですか?
主さんは仕事はしていないのですか?

No.2 10/12/27 14:33
お礼

>> 1 ありがとうございます。
結婚した時から同居です。切迫流産になってから仕事は辞めました。
子供が産まれるまではお金がかかるからと同居。
確かに何十万もかかる時に家を借りるなんて出来ずに我慢してます。
私も仕事できないし最悪です。
でも流産したら後悔するので今は仕事もできません。

No.3 10/12/27 14:38
お礼

あと…別居しても月に何万か旦那の実家にお金をいれないといけません💧
義父母は年な上にまだ分譲マンションのローンが残っていて月に15万も払ってるから⤵
私も今は仕事もできない…そんな中で無理やり別居しても生活できません⤵
私が働けるようになったら生活費に回せるし…
旦那の給料から仕送りして自分たちの生活費だして実費で病院行って…なんてしていたら出産もできません💧
ひたすら今は我慢してます…

No.4 10/12/27 14:43
通行人4 ( 30代 ♀ )

こんにちは。主さん、大変ですね😥
私も偏屈な姑のことが大嫌いで関わりたくない🙅早くあの世へ⤴と思っていますが、主さんのスレを読んで、別居しているだけでもマシなんだ…と感じました。
一日中監視なんて絶対無理💦私も去年出産したので妊婦の体調のつらさは分かります。
旦那の世話すら億劫で、できれば産まれるまで一人暮らしに戻りたいと思っていました⤵
家事も自分のペースだからなんとかできるのに、姑の指示に従うなんて体調的にも精神的にもストレスたまりますよね💢
病院の先生に『絶対安静』を言われたと嘘をついて、しばらく実家に戻ってはいかがでしょうか?
ご実家の両親に現状を話せば、ウエルカムだと思いますよ。
そんな姑に赤ちゃんを抱かせたくないですよね⚡

とにかく今は無事な出産を!頑張って👍

No.5 10/12/27 14:45
通行人5 ( 30代 ♀ )

素朴な疑問ですが 生まれてからの方が お金掛かるんじゃないですか? ベビー用品は?主さんが働くなら 子供を預ける場所は? パートじゃ 未満児の保育園代も 足りませんよ?

No.6 10/12/27 14:51
通行人6 ( ♀ )

何かうちととても良く似てるので、同じ悩みの方がいるんだとビックリしました。
妊娠中から同居し、ストレスばかり、無事に出産して元気な子に恵まれました。たまに実家に帰り息抜きしてます。産前産後は大変~今でも、これから子育てしながら、姑とのストレスで家事こなし、毎日が憂鬱で最悪~離婚や、別居も考えてます。

No.7 10/12/27 14:51
通行人7 ( ♀ )

いずれの別居は良いとしても、現在の同居での苦労や苦痛は旦那さんとは話されないのですか?
同居の様々な問題って旦那さんの理解や協力が大きな力にもなり得る事だと思うのですが…
旦那さんはそう言う所に無頓着なタイプなのでしょうか?

No.8 10/12/27 14:53
通行人 ( QVcpc )

大事な時なんだから旦那さんの親と住むよりも、主さんの御実家の方が良くないですか?穏やかな気持ちで穏やかな子供を産んだ方が良いと思います。もし!家に義父と2人の時に破水とかしたらどうする?男でも自分の父親の方が全然良いよ!

No.9 10/12/27 14:54
お礼

>> 4 こんにちは。主さん、大変ですね😥 私も偏屈な姑のことが大嫌いで関わりたくない🙅早くあの世へ⤴と思っていますが、主さんのスレを読んで、別居して… ありがとうございます。
ちょっと休んでるくらいで浮気されるよとか言われてさすがにムカっときました。
浮気なんかしたら喜んで実家に帰ってやるわ!二度と子供に会わせるかって思ってしまいました。
つわりあっても無理して家事…
ゆっくり横にもなれず⤵
息子の帰宅時間やらなんやらも全部私に聞いてくるけど本人に聞けば?と思います💧
義姉はめったに帰ってきません。
家が嫌だそうで…
これで旦那が私の気持ちをわかってくれない人だったらボロボロです。
正直独身時代に戻りたくもなるけど赤ちゃんがお腹にいてくれてると思うとまだ頑張れます😔
ありがとうございました。

No.10 10/12/27 15:01
お礼

>> 5 素朴な疑問ですが 生まれてからの方が お金掛かるんじゃないですか? ベビー用品は?主さんが働くなら 子供を預ける場所は?… ありがとうございます。
私の実家には母しかいませんがベビー用品やらはお母さんが用意してあげると言ってくれています。
産んですぐは別居とかできないけどお金を貯めるつもりです
実家の母からは早くお金貯めて別居したら?と言われてます。
今から貯めていくつもりでいますが長々同居していくつもりはありません💧

No.11 10/12/27 15:05
お礼

>> 6 何かうちととても良く似てるので、同じ悩みの方がいるんだとビックリしました。 妊娠中から同居し、ストレスばかり、無事に出産して元気な子に恵まれ… ありがとうございます。
離婚は考えてませんが別居は考えてます。
ストレスストレスで友人に会いにいくのすら夕飯の時間に帰らないといけないからめったに会えない
そのわりに姑はしょっちゅう出掛けてランチしてきたなんて言ってます。
部屋で休んでるとドアノックされて気が休まりません😢
もうほっといてほしい…
お風呂にいつ入るとか勝手にやるから!って思います。
干渉しないでほしい…

No.12 10/12/27 15:14
お礼

>> 7 いずれの別居は良いとしても、現在の同居での苦労や苦痛は旦那さんとは話されないのですか? 同居の様々な問題って旦那さんの理解や協力が大きな力に… ありがとうございます。
旦那には言っています。
前に…旦那の実家は宗教にはいっており毎日題目というものをあげていてつわり真っ只中でも朝昼晩と毎日一緒にやろうと言われやってました⤵
…が旦那に私は好きな時にやりたいと相談したら旦那から話をしてくれ朝昼晩のものがなくなりました。ですが毎日毎日宗教の何々が良いだの題目をあげると内助の功になるだの言ってきます。
旦那があげないかわりに私にあげてもらいたいって💧
会合だの言って身重なのに連れ回され⤵
母に体調悪いからとか言って断りなさい!と言われました💧
旦那も気を使ってるって薄々わかるみたいで実家に帰っていいよと自ら言ってくれます。
実家帰らないと頭おかしくなりそう⤵
別居したらその活動もしなくてよくなる…旦那と赤ちゃんのお世話だけでよくなる…それだけで気持ちが楽になります。

No.13 10/12/27 15:19
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は出産まではあまりかかりませんでしたよ💦
私の市は妊婦検診無料券が15回分あったし、出産費用は総合病院で出産したせいか、出産一時金で5万ほどお釣りが来ました💪

うまれてからのほうが予防接種や服、オムツでお金かかりました💦

多少主さんの貯金があるなら、市営や県営などの住宅に応募はどうですか⁉
倍率たかいですが、当たれば家賃安いですよ✨

私は県営に住んでて、月12万程で生活してあとは子供貯金してます💪

No.14 10/12/27 15:23
お礼

>> 8 大事な時なんだから旦那さんの親と住むよりも、主さんの御実家の方が良くないですか?穏やかな気持ちで穏やかな子供を産んだ方が良いと思います。もし… ありがとうございます。
私は父を亡くしておりもう父がいません
32週になったら実家に里帰りします。
初産なので里帰り出産します。
その間旦那のことが心配ですが隣の市だし何より実家が安心するので…
赤ちゃんが産まれたら子供を支えにして頑張っていきます。
何でもかんでも姑の言いなりになって家事していたら疲れる💧
〇〇時には帰ってくるからごはん食べておこうとか家にいても時計気にして外出しても時間気にして…
実家にいて仕事してるときが幸せでした
こんな家事していたって服すら買いたい時に買えないし…
毎日毎日毎日毎日嫌になってくる⤵

No.15 10/12/27 15:32
お礼

>> 13 私は出産まではあまりかかりませんでしたよ💦 私の市は妊婦検診無料券が15回分あったし、出産費用は総合病院で出産したせいか、出産一時金で5万ほ… ありがとうございます。
産まれてからのほうがお金かかりますよね⤵⤵
市営は応募したいですが母子家庭とか募集要項があると思うので調べてみます。
しかし何で年とってから分譲マンション買ったんだろう⤵
早く旦那と赤ちゃんと3人で暮らしたいです💧
何でもお金ですね😔

No.16 10/12/27 16:19
通行人16 

主さん私と似てる😭
同居で私も毎日4人分のご飯作ってました⤵
うまいともいただきますとも何も言われず…
家事以外部屋にこもりきりでした⤵⤵
姑の足音だけで胃が痛くなりました😭

里帰りしたときは天国でした☺
出産しそのまま別居しました👍
お金ないし旦那の一人暮らしのときの家具で生活してるけど、すごい幸せです😺

たちまち出産までは主さんだけ実家にいてはどうですか☀?
ストレスでお腹張りますし⤵⤵

まずは出産頑張ってください✨

No.17 10/12/27 16:26
お礼

皆様ありがとうございました。
またドアノックされ夕飯の買い物~云々言われたので買い物ついでに近所のファミレスにきて息抜きしてます💧
これで帰りが遅いと携帯に電話💧
ドリンクバーで息抜きもできません。
主婦ってみんなこうなんですか?😔
ちょっと帰りが遅いとスーパー混んでたの?散歩いってたの?などなど⤵
旦那と食事行くと外食したの?とか💧
言われなくても買い物と夕飯の支度するしファミレスで飲み物飲む時間もない💧
これが主婦だといわれみんなこんな生活耐えてるなら本当に尊敬します😔
皆様ありがとうございました。

No.18 10/12/27 16:41
悩める人18 ( 40代 ♀ )

初めまして。少しの息抜きすらも🆖なんですか?そんな生活、息が詰まりそう😲ご主人は何も言ってくれないとか?そんな辛い思いする為に嫁いだわけではないでしょうに😢先ずは赤チャンの事を優先にしましょうよ。人間体一つしかないんですから、あれやこれやなんて出来ないんですから。

No.19 10/12/27 16:46
通行人19 

うちも同居です(^^ゞ主さんの気持ちよくわかります!ご飯作っても米が固いだの柔らかいだの文句ばっか、あれは好きじゃないこれは嫌い、家事や掃除もこう言うやり方気に入らない。たまーに出ると外食が多すぎる、何時に帰るの?お金勿体ない!ってあんたの顔みたくないから息抜きしてるんだよ!?クリスマスも年越しも皆でこたつ囲んで💢うんざり。マザコンお母さん大好き旦那もうんざり。養育費だけくれれば喜んで笑って出ていくなー

No.20 10/12/27 17:07
お礼

>> 16 主さん私と似てる😭 同居で私も毎日4人分のご飯作ってました⤵ うまいともいただきますとも何も言われず… 家事以外部屋にこもりきりでした⤵⤵ … ありがとうございます😢
私も家事と夕飯の買い物以外は引きこもりです💧
体が安定してないせいもあるけど…
姑は外あったかいわよ~と言って近所散歩してくれば?の勢い…
寒いし遅いと携帯に電話かけてくるくせに💧
部屋に足音が聞こえるとノックされるんじゃないかってすごくストレス⤵
ほっといてくれって思います…
逆に姑が部屋で寝てる時に私にお母さんお風呂は?夕飯は?と言われたらどうなのかなと思います💧
コンコンノックされると実家の母に言ったら同じ家にいて何してるか気になるのかしらね💧と言っていました。
もう帰って夕飯の支度しないとまた電話かかってくるので今から帰ります⤵⤵
今は別居して平穏に暮らされてるようで何よりです😢✨

No.21 10/12/27 17:41
通行人21 ( 20代 ♀ )

実家に帰って産後そのまま別居すればいいのに…
私は胃痛が激しくなり妊婦だから薬飲めないし辛くてそうしましたよ🐱

No.22 10/12/27 17:51
通行人22 ( ♀ )

お姑さんの肩持つわけじゃないけど
お風呂とか食事の時間菊乃普通の家族の会話だと思うけど
違うの?

赤ちゃんできたら結構大変だよ。
今は一人目だけど二人目、三人目がいたら
妊婦でも息抜きなんて言ってられないよ。

No.23 10/12/27 17:53
通行人23 ( ♀ )

わかります😩
その気持ち

同居って、滅茶苦茶 ストレス溜まりますよね😭

とにかく 毎日 朝・昼・晩
ってご飯のメニュー考えるだけで苦痛です😭

姑のリクエストに応えて色々作っても『まずい💢変な味💢』って言われるし😂
掃除しても主さん宅みたいに嫌みとか言われるし💧

とにかく自分のペースで家事も何も出来ない

本当に住み心地は最悪です😭

No.24 10/12/27 17:55
通行人6 ( ♀ )

あら大変ですねーほとんど似てる家の姑と

部屋にはストライキしない限り来ませんが、食事作ってる最中はうろうろ後ろで何作るかみてます…何するもリビングに24時間寝てテレビ見て、動かず色々観察してるかのように口出ししてきます。部屋にも行かずこたつに…誰も食事以外リビングに来ません。気持ち良い話し方もしないしくつろげないから。何処へ行くも付いてくるから、実家はさすがに来ませんが…息がつまるし…旦那は理解してるは、口だけで、マザコンぽくて言いなりです。夫婦仲良いのがすくいです。

No.25 10/12/27 18:04
33♀匿名 ( 3ozXw )

疲れますね😚
私は別居です。
そんな生活想像しただけでも無理です。
主さん頑張ってますね😃
私の友達は、10年くらい同居してましたが、鬱病になったのを期に別居しました。
別居して本当によかったと言ってました。

No.26 10/12/27 19:18
お礼

>> 18 初めまして。少しの息抜きすらも🆖なんですか?そんな生活、息が詰まりそう😲ご主人は何も言ってくれないとか?そんな辛い思いする為に嫁いだわけでは… ありがとうございます😔
そうです💧夕飯の時間が早く5時30には食べる家なんですが6時になろうものならもう大変⤵
携帯が鳴ります。
実家行くのも気をつかいいつ帰るの?お母さんの仕事休みはいつなの?いつまでいるの?と質問の嵐🌀
ファミレスでゆっくりするのも気を使います💧
たかが300円たまにの息抜きができません😔

No.27 10/12/27 21:28
お礼

>> 19 うちも同居です(^^ゞ主さんの気持ちよくわかります!ご飯作っても米が固いだの柔らかいだの文句ばっか、あれは好きじゃないこれは嫌い、家事や掃除… ありがとうございます😔
年末年始は帰れないけど挨拶という形で実家に帰ります。
本当に疲れます…
同居してから体が弱くなった気がします。
以前ストレスから鬱になったので叔母なんかは私を心配してます💧
今日も頭痛がひどく憂鬱⤵
まだ実家に帰れるからマシと言い聞かせます。

No.28 10/12/27 21:30
お礼

>> 21 実家に帰って産後そのまま別居すればいいのに… 私は胃痛が激しくなり妊婦だから薬飲めないし辛くてそうしましたよ🐱 ありがとうございます😔
それが叶えばいいんですけど…
旦那は別居に意欲的じゃないし⤵
私もストレスから頭痛やお腹のハリがたまにあります。
毎日時間気にして行動…
独身時代に戻りたい…

No.29 10/12/27 22:37
通行人29 ( ♀ )

嫁にいく覚悟がなかったんですか?嫁なんだから仕方ないよ。所詮は他人。孫生んだら不要物。お互い耐えよう。

No.30 10/12/27 22:59
悩める人18 ( 40代 ♀ )

今晩は🌓主サン、そんな生活これから先続けられますか?本当は義家族が監視しなければいいんですけど、どうもそうはいかないみたいですね😲そんなに呼び出しされるんですか?もしかしたら姑サン、主サンを家政婦だと勘違いされてるのでは?嫁だからって何でもやらされたんじゃたまらんですよ。ストレスで可笑しくされるだけです。どうにかしてご主人、説得出来ませんか?

No.31 10/12/27 23:46
通行人 ( ♂ QVcpc )

旦那さんの親が財閥とか一流企業の会長や社長や医者なんかで財産が凄い場合と、
旦那さんが学費の高い医者や薬剤師や研究開発系の大卒や長期海外留学していた場合は我慢かもしれません。
親があっての高給な旦那さんだから!

でも、旦那さんが中卒高卒や奨学金を受けての大卒なら義親に従う必要無し!

No.32 10/12/28 00:29
通行人 ( Hf1cCd )

私も同居の妊婦です。
妊娠は病気じゃないからと、家事ほとんどやってます。さすがにつわり時期は家事から解放されたけど、間もなく臨月ですが、何も気遣い無しの上、面倒な舅の世話や帰省してきた小舅の世話まで押し付ける鬼姑です。
あんたのバカ旦那とバカ息子だろが💢
あー別居したい💢💢

No.33 10/12/28 01:54
通行人33 

姑の口出しホントうっとーしいですよねぇ?
放って置いて欲しいねぇ…『はいはい』返事だけして無視、聞き流すのが良いですょ。

No.34 10/12/28 03:17
お礼

>> 22 お姑さんの肩持つわけじゃないけど お風呂とか食事の時間菊乃普通の家族の会話だと思うけど 違うの? 赤ちゃんできたら結構大変だよ。 今は一人… ありがとうございます。
普通の会話ですけど最初にお風呂に入ります。自分で沸かします。って言ってるのにお風呂はいったら~?とドアコンコンされたら気が休まりません💧
自分でやるって言ったしテレビ見てから入ろうと思っていたのに的な⤵
実家ではお風呂いつ入ろうがうるさく言わないし😔
返答しないと入らないのかしらね?とブツブツ言ってます。
自分で沸かして入るって言っただろ!
ここは時間になったら風呂入らないといけないのかよ💢って正直思います。

No.35 10/12/28 03:24
お礼

>> 23 わかります😩 その気持ち 同居って、滅茶苦茶 ストレス溜まりますよね😭 とにかく 毎日 朝・昼・晩 ってご飯のメニュー考えるだけで苦痛で… ありがとうございます😔
そうですよね⤵
実家に帰れる前日なんか気が晴れて明日帰れる…なんて思う生活です。
人の顔みれば何らかしら言ってきて…
ストレスの塊💧
実家と違って開放的じゃありません。
実家帰っても夕飯の支度くらいしますが何か違います。
これじゃ家事してるより朝から仕事でて働いていた方がマシ💧
旦那も自活する意志が弱くだから同居なんです⤵
もっとしっかりしてほしい…

No.36 10/12/28 03:32
お礼

>> 24 あら大変ですねーほとんど似てる家の姑と 部屋にはストライキしない限り来ませんが、食事作ってる最中はうろうろ後ろで何作るかみてます…何するも… ありがとうございます😠
うちと似てます💧
私の場合ずっとリビングにいて夕飯作りも手伝わないのにウロウロ…
しかもリビングにずっといるから私は夕飯終わったらすぐ部屋に籠もります。
するとドアノック。
面倒くさいです⤵
毎日毎日ノックされた日がないです。
あれはどうする?これはどうする?って自分で考えて勝手にしたら⁉って事まで言うし何より息子にはそんなことせず旦那が一緒にいるときは何故かドアノックしてきません💧
最初なんてひどいものでした。
友達とファミレスでお茶してると軽く4回は電話💧
友人も大変だね⤵と呆れ顔💧
友達いなくなるわ💢とむかつきました。
何か言い出すと今度は何だろ?と最近は私も呆れてます💧

No.37 10/12/28 03:36
お礼

>> 25 疲れますね😚 私は別居です。 そんな生活想像しただけでも無理です。 主さん頑張ってますね😃 私の友達は、10年くらい同居してましたが、鬱病に… ありがとうございます😔
大変です💧別居してる友人とは雲泥の差⤵⤵
姉からは赤ちゃん産まれたら早々に出られないんじゃない?と言われるし💧
お金ないお金ないと言いながらコツコツ貯めるつもりです😔
私がそこまでしないと出れません⤵
本当に鬱になりそう💧

No.38 10/12/28 08:54
通行人13 ( 20代 ♀ )

再です💦

赤ちゃん産まれたらしばらく身動きとれないし、ほんとに出れなくなりますよ💦

友人に、臨月で里帰りして、その間に親からお金を借りて、義実家から遠いとこに部屋探して契約、電気屋から家電を搬入、産後1ヶ月で実家から新居への人います。旦那さんには同居なら離婚、嫌なら新居へきてっていって、旦那さんは新居へ。
今は義理親とも、食事や旅行と、良好な関係になったそうです。

No.39 10/12/28 09:20
通行人6 ( ♀ )

度々おじゃまします。

うちも似たようでレスでは語りきらないほどのストレスです。近頃、旦那に愚痴るようになって、話せばその時はスッキリしますが、大事にしてる自分の母親の悪口聞くのは辛いだろうと思います。どんな親でも心が痛むと思うし、親子だからね。嫁は他人だから…でも私をいつも思ってくれてますが…嫌なもの合わないものは仕方ないと頑張って余裕出来たら別居しようといってますが今の状況では旦那の稼ぎでは二件分の家の生活費は無理…赤ちゃん抱えて働けないし、離婚、夫婦別居も寂しい…でも今ではストレスで我慢も限界、夫婦別居も考えてます。旦那はただ離れる何て考えるなと…言ってますが。

No.40 10/12/28 19:56
お礼

>> 29 嫁にいく覚悟がなかったんですか?嫁なんだから仕方ないよ。所詮は他人。孫生んだら不要物。お互い耐えよう。 ありがとうございます。
お互い干渉せず自由に生活しようと言われ鵜呑みにしてました。
生活するとそんな訳にもいかず💧
出掛ければ電話⤵
今日もTシャツ買ったとかいう電話が…
正直それだけかよ⁉って感じです。

No.41 10/12/28 20:11
お礼

>> 30 今晩は🌓主サン、そんな生活これから先続けられますか?本当は義家族が監視しなければいいんですけど、どうもそうはいかないみたいですね😲そんなに呼… ありがとうございます。
今日久しぶりに外出しました。
案の定電話が二回も⤵
メールでいいような用件💧
しかも今帰宅したらどうやら部屋に勝手に入ったようです😔
いないうちに勝手に入らないで欲しい⤵
デリカシーなさすぎ😔
ほんっとに家でます💧
旦那にも話をして嫌がるようなら実母にも言って貰います⤵
こんなことしてほんっとにおかしいんじゃないの?と思います。
どこ行くって言ってるのに電話😠
人の部屋に黙ってはいる⤵
疲れました💧

No.42 10/12/28 20:30
お礼

>> 31 旦那さんの親が財閥とか一流企業の会長や社長や医者なんかで財産が凄い場合と、 旦那さんが学費の高い医者や薬剤師や研究開発系の大卒や長期海外留学… ありがとうございます。
至って普通の人で収入も平均並くらいです。
親子3人で贅沢しなければ生活できるくらい💧
ボーナスも冬はでませんでした。
貯金するのにアテにしてたけど😔
生活させてもらってるから感謝してます。
でも過度な干渉はやめてほしいです💧

No.43 10/12/28 20:36
お礼

>> 32 私も同居の妊婦です。 妊娠は病気じゃないからと、家事ほとんどやってます。さすがにつわり時期は家事から解放されたけど、間もなく臨月ですが、何も… ありがとうございます。
自分の旦那や息子の世話くらいしてほしいですよね💧
何か嫁が来たら自分はもう家事放任みたいな人いるけど舅の面倒くらいは💧みたいな感じですよね⤵
何か付き合いにくい人で私も疲れます💧
旦那の面倒は私に任せたといいつつちょくちょく出てくるし都合のいい時は口出す感じ😠
旦那と義姉はうまくいってないらしく仲を取り持つようにされます⤵
義姉さんはよい人だけど💧
義姉さんがうちの家で同居して苦労する姿が目に見えてる。申し訳ないと言われました。
最初はそんなことないですなんて言っていたけど今となっては賢く冷静な義姉の言葉は当たっていました。
毎日疲れます💧

No.44 10/12/28 20:39
お礼

>> 33 姑の口出しホントうっとーしいですよねぇ? 放って置いて欲しいねぇ…『はいはい』返事だけして無視、聞き流すのが良いですょ。 ありがとうございます。
聞き流してますがストレスです⤵
声聞くだけで最近は疲れる💧
なんだか知らないけど干渉して追い出したいのかな?
人の部屋は勝手にはいるしドアノックして返事しないうちに開けるし⤵
ほんっとにムカつく時あります。
いない時に部屋に入るな💢って思います。

No.45 10/12/28 20:47
お礼

>> 38 再です💦 赤ちゃん産まれたらしばらく身動きとれないし、ほんとに出れなくなりますよ💦 友人に、臨月で里帰りして、その間に親からお金を借りて… ありがとうございます。
うちも実家にお金借りたいのですが母子家庭で母一人の生活なので引っ越し費用くらいのお金は借りれません😔
貯めるしかないです…
あまり家を空けると旦那が可哀想だし😔
本当に悩みです⤵

No.46 10/12/29 11:23
お礼

>> 39 度々おじゃまします。 うちも似たようでレスでは語りきらないほどのストレスです。近頃、旦那に愚痴るようになって、話せばその時はスッキリします… ありがとうございます😔
旦那さんが好きなのに別居を考えるのは辛いですね…
私も実家は息抜きといいつつ旦那を置いてくのを寂しく思います😔
確かに自分の親の事を言われたら少し切なくなるしまた大事な奥様が苦しんでるのも辛いと思います…
旦那も辛い立場なんですよね😔
私も昨晩大泣きして家事をしないでダラダラしてると言われて辛いと言うと私の実家で同居しようか?と言われまた俺はちゃんと頑張ってるってわかるからと言ってくれ眠い中話を聞いてくれました。
妊娠中で情緒不安定なのもあるけどすごくホッとしました。
旦那様が理解のある方みたいなのでまだ救われますね✨
お互い早く別居して夫婦仲良く暮らせるように祈ってます✨
ありがとうございました🙇

No.47 10/12/29 14:39
通行人13 ( 20代 ♀ )

また再です。私は、冷蔵庫、洗濯機、電気釜、ストーブ、カーペットを電気屋でカードで買い(20万位)、その他はホームセンターで安く買いました。 引っ越しは、三月の平日にしたら、同じ市内なので、サ⭕イ5万に割引してもらいました✌(二人きました)
引っ越し屋にあわせたら、安くなってたすかりました。

探せば、敷金礼金なしの、うちの地域は最初の一ヶ月は家賃なしの物件などもありますよ‼

赤ちゃんがいると、一階がオススメです👍

No.48 10/12/29 16:02
通行人48 ( 20代 ♀ )

わたしも同居してます。レス読んで無いので重複したらスミマセン💦
妊娠中からその調子では、出産してからもかなりキツイかも😫赤ちゃんが1ヶ月、2ヶ月の時って心も身体もくたくたなんですよ💧それで義家族の事もしなきゃないし赤ちゃんの事もしなきゃないし…わたしは旦那に爆発しちゃいました。
一人でやってるひともいるんだからと言われればそれまでですが😓
もう少し義家族も協力して欲しいですよね。
主さんは若いのに、頑張ってえりますね。主さんは十分、家事こなしてます。
わたしなんか妊娠中、つかれたら寝てばっかでしたよ~😫何も言われなかったけど、このぐうたら嫁が!て思われてたかも😓

No.49 10/12/29 21:23
お礼

>> 47 また再です。私は、冷蔵庫、洗濯機、電気釜、ストーブ、カーペットを電気屋でカードで買い(20万位)、その他はホームセンターで安く買いました。 … どうもわざわざありがとうございました✨
とても参考になりました✨
うちはカードが無いので現金になりそうですがどうにかお金を貯めて礼金敷金なしの物件を見つけて引っ越し業者も安い所みつけて引っ越しします😔
最初は無いものばかりで大変だろうけど今の生活よりはマシだと思います💧
何度もアドバイスありがとうございました🙇✨

No.50 10/12/29 21:34
お礼

>> 48 わたしも同居してます。レス読んで無いので重複したらスミマセン💦 妊娠中からその調子では、出産してからもかなりキツイかも😫赤ちゃんが1ヶ月、2… ありがとうございます😔
レス読んでわかってくれる人がいてとても心が軽くなりました😢
私は昨晩たまったものが溢れて大泣きして訴えました😔
旦那からしたら、どうしたら私が楽になるのかな?と思ったと思います💧
最初は当たってしまうから外で気晴らししてくると一回表にでたけど私が玄関でしょんぼり立ち尽くす姿をみてすぐに戻ってきてくれました😔
ストレス発散に休みはいろいろな所へ連れていくけどそれでも泣いてる私をみてどうしたらいいかわからなくなったみたいです😔
同居していたら夫婦間でいらない争いも増えて辛く思います…
仕事もこなしてるのに家で奥さんが憂鬱そうな顔してたら家にも帰りたくなくなると思います😔
子供もお母さんが泣いてたら心配するよと言われました。
今は辛い時もあるけど夫として奥さんの一番の味方でいたいと言ってくれたのでまだ耐えられそうです💧
初めての妊娠と出産・育児で不安ですが旦那と共に頑張っていきます😢
ありがとうございました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧