家庭は幸せでも孤独です。

回答11 + お礼1 HIT数 2763 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
10/12/28 18:59(更新日時)

結婚6年目、子供は5、3、1歳で共働きで金銭的にも月20万は貯金でき、旦那にも不満はない毎日なんですが、心にぽっかり隙間がある感じです。周りの少ない友人も遠くに嫁いだ・遠くで独身のみでたまにメールするとすぐ返信は着ます…が、私からばかりです。秋から私から連絡するのを辞めると見事に誰からも連絡着ません。嫌われてる訳ではない様ですが、遠い存在に感じてきました。職場でも三児のおばちゃん扱い、ただ毎日育児と家事に追われる毎日です。今は子供達に必要とされてますが、これが10年もすれば…私は孤独と寂しさでいっぱいじゃないかと不安になります。近所の方は同じ年の子のママさんが多いんですが、皆さん幼稚園の専業主婦、話しも詮索される内容ばかりで噂好きな方ばかりで仲良くなりたいというより危険を感じて壁を作りまくりです。家庭は幸せでも何か寂しい・満たされない孤独がある方はいますか?

タグ

No.1494238 10/12/27 23:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/28 00:12
通行人1 ( ♀ )

あ~
すごい分かります😢

特に何かにすごく不満というわけではないですけどね。

旦那は付き合いも普通にしてるけど…。

私は、子どもがいるから遅くまで飲みにいくわけにもいかず、
かといって、時間のある専業主婦の友達とは生活スタイルがまったく違うこともあり、話が合わない。
(子どもがいるのに男性と同じように仕事をしていることに敵意をむき出しにされたりして、なんだかなぁって😩)

だんだん友達と疎遠になっていきます。
ホント寂しいです

No.2 10/12/28 00:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

ぽっかり穴は空いてませんが、たまーに独身友人に会うとやはり羨ましくもなり私には一体なにが残るのかなぁなんて思います。私はただのパート、友人たちは夢に向かい東京へくりだしたり、資格をバリバリ取ったり。だけどそんな友人たちはみんな私を羨ましいと言うんです。私も友人たちも無い物ねだりですよね😄貯金も20万できるなんて羨ましいですよ⤴うちは働けど働けど…💦私はママ友とか興味ないし友人も大好きだけど会うのは年に数回。けど私はそれで十分ですよ😄主人といるのが一番楽しいです!私に必要なのは主人と子供たちとの生活、あとは仕事です。仕事してないと精神が安定しないんですよね私⤵主さんも自分に必要なのはなにかはっきりしたら心の穴はふさがっていくと思います🍒

No.3 10/12/28 00:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

ベッタリ付き合うママ友というのは、いたら居たで疲れて 私は付き合えないですね。 子供が小さい時は 皆暇だから 家に呼んだり 行ったり 色々されてるけど、グループも苦手だし。 働いてたら 友人と会う暇ないし 私は 娘が友人だから 別に今はいいや メールも電話も来ないから 必要とされてないのだけど もう少したったら 友人作り 頑張ればいいかな

No.4 10/12/28 02:17
通行人4 ( 30代 ♀ )

こんばんは😉🌙
私も同感かな‼
私は5年程前までは専業主婦だったから主婦友とお茶したりランチ行ったりしてたんだけど今はフルで働いてるからそんなお付き合いもなくなっちゃって⤵おまけに主人はしょっちゅう遊びに行ってほとんどが何かしら女絡み情けないし辛いしでもそんな悩み相談する友達も今はいないし…なんか何のために生きてるんだろ~って情けない日々です😔
ごめんなさい⤵愚痴ってしまって…でも旦那さん何も問題なくて家庭円満なら子供が手が離れたら友達探ししょうって 今は頑張ろうよ😃

No.5 10/12/28 05:35
お助け人5 ( ♂ )

間もなく後期高齢者の老夫婦です。
長い経験から

あぁ~、いつも考えればそうであったなあぁ~。
要するに虚しいんだよね。
で、今は…?
今は子供達も孫たちもいるけどみんな遠くに。
老夫婦、金もないし気力も体力もないし、起きてはアリものを食べまた寝るだけです。


いつが一番充実してたっけ?。


貧乏と子育てに無我夢中で戦ってた、あの日あの頃が……
懐かしいなぁ~、必死だったなぁ~。


人間、なにかの為に、なにかを守る為に、なにかを成し遂げる為に、
無我に成り夢中になって生きてる時が
一番幸せ。
でなきゃ、人生って退屈で余りにも長い。

寂しい?、苦しい?、虚しい?、…
自分を捨ててぶつかって奉仕しな!
子育て、旦那、社会…、自分にも。

No.6 10/12/28 06:25
通行人6 ( ♂ )

主さん、少し子育ての要領わかり、落ち着いて来たんじゃない?😥 今まで、子育て必死でやり、旦那も良き夫であるけど、子供達の母親的見方されてるのかな?😥 友達とメールしても、自分からばかりなのは、あなたが、メールしても、近況報告とか、本人は、普通にしてるつもりでも、環境が違い過ぎたりして、嫉妬や自慢に聴こえてるのかな?😥 ガードが固い、弱み見せない、こういう人とは、付き合い難いんじゃない?主さんは、多分頭のいい人なんじゃないかな?😥相手の言葉や行動で、すぐ判断出来る人。趣味とかないの? 何か没頭出来る趣味作れば?😥 友達は、主さん嫌いと言うより、賢く付き合い辛いって印象なんだろうなぁ?😥主さんとの間に壁を感じてるんだと思います。

No.7 10/12/28 07:02
通行人7 ( ♀ )

私 なかのよい友達いませんよ(近所に)

友達ともメールはほとんどしません


でも 私 毎日楽しいですよ🌟

主さんには女の子のお子さんいますか?
私には 娘二人 息子 歳は(13歳11歳 1歳)です 昼間は家にいます でも夜 働いてるので メールは娘が多いですよ


娘との買い物は凄く楽しいですよ🌟 ただいま 福袋の話でかなり盛り上がってます

私も あと二、三年後には 娘が離れていくと思うけど その時は 息子がいます(まだまだ 手はかかります) 息子が反抗期にはいる頃には 娘は 結婚して孫🌟 孫🌟 ができてるはず🌟


と考えれば楽しいですよ🌟

No.8 10/12/28 07:21
通行人8 

平和ボケでしょうね。
家庭をもてばみな疎遠になります。友達が皆メールしてこないタイプの人なんでしょう。
友達なら子供が少し手から離れたら料理教室やなんかサークルに入って友達探せばいいじゃないですか。
人間欲をいえばきりがない、今の幸せを当たり前だと思わないことです。

No.9 10/12/28 07:55
通行人3 ( 30代 ♀ )

自分を必要としてくれる家族に尽くすのが 1番ですよ。 あなたが入院したら ママ友達が看病してくれますか? 最後はやはり家族 娘と買い物 楽しいし 何でも 毎日話せます それだけで充分と思うこと でも 友人は縁だから 焦ることなく。

No.10 10/12/28 11:24
お礼

皆さんありがとうございます。正直甘えるなと厳しいコメントを覚悟しておりました。たくさんのコメントに励まされました。確かに壁を作ってるのかもしれません。久しぶりの友人に会うと楽しく過ごしたい…これと言って自分の生活に愚痴や悩みが今の所ない…と言うのもあり、楽しくストレス発散と思うものの学生時代は共感できる共通の他愛ない話しがたくさんありましたが、離れてる今共通点がなく、何を話したら良いのかわかりません。職場のおじさんとの会話の方が話題豊富です。なので遊ぼうと誘うのも気が重くなってるのが今の私の現実です。

No.11 10/12/28 17:25
通行人1 ( ♀ )

わかります、わかります😩

実は、今私の夫が主さんと同じ不安を抱えています。
主さんとはちょっと状況が違いますが。

来年度から夫は一年間の育休に入ります。
その間、付き合いはどうしよう、と。

勤めに出ていれば、職場の仲間に会えるし、夜は友達と飲みにも行ける。
でも、乳児を抱えて家事・育児を一手に引き受けるようになると、昼間は成人男子はたいてい仕事をしているから会えないし、夜は子どもを置いて飲みにも行けない。
社会との繋がりがなくなってしまうのではないか、と心配しています。

世の働く女性や、専業主婦の皆さんより孤独になってしまうかもしれません…。

でも実は皆けっこう孤独なのかも、と思います。
同窓会に出ても、私は何だか虚しさだけが残ります。

年賀状の季節は楽しいです。
今、それほど共通点がない人とは、年賀状程度のお付き合いが一番ラクです。

No.12 10/12/28 18:59
通行人12 ( ♀ )

貯金が20万できるぐらい余裕あるから悩む事がなく、さびしさを感じるんです。忙しくあれこれ悩みがあったら、さびしさなんて感じないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧