注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

44歳で派遣社員

回答15 + お礼3 HIT数 3625 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
06/11/04 17:42(更新日時)

私の旦那は現在44歳で派遣社員です。5年くらいまでは大手電気メーカーにいました。今は派遣会社の寮に住んでいます。子供は私の連れ子と3人います。優しい人ですが、なんか先が不安で…。貯金、車、持ち家ありません。私は持病があり働けません。このまま派遣しかもう道はありませんか?もう、離婚したい気持ちもあります。また今も、4勤2休2交代から3交代に変わろうとしていて、5万くらいマイナスになりそうです。今年で派遣会社の都合で5回引っ越してます。もう、嫌になりました…。もう歳が歳なんで、社員として働くのは難しいですか?社員で働いても給料は安いですよね?もう先は無いみたいなもんですよね?苦労するために再婚したワケじゃないのに…。グチでごめんなさい。派遣って、先の保証が無いですよね?はぁ~

タグ

No.149507 06/11/02 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/02 21:14
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

気分を悪くしたらすみません。失礼ですが、離婚して子ども引き取って生活保護受けた方が良いとか思っていませんか?派遣社員でも交代勤務で働いている旦那さんに対してすごく失礼なことを言っていますよ。私の職場は交代勤務やっている製造職場なので昼夜逆転する生活のつらさは分かっています。それに対して勤務体制変わってお給料減る…って、ものすごく勝手な言い分に聞こえます。まずは主さんのお金の使い方から見直してください。

No.2 06/11/02 22:12
通行人2 ( 20代 ♀ )

苦労するために再婚したんじゃない、と主さん書いてますが楽するためでもないでしょう。
苦楽を共にしての夫婦ですよ。もし旦那が無職だったら?一生懸命働いてる旦那さんに失礼です。自分が楽する事しか頭にないのですか?持病があるなら内職すれば良いのでは?寮に住んでるのにどうして貯金出来ないんです?専業主婦ならやりくりするのが仕事です。主さんの力量不足もあるはずです。不平不満ばかり言ってないで出来る事を探して下さい。母子家庭はもっと大変なんですから😠

No.3 06/11/02 22:41
通行人3 ( ♀ )

派遣派遣てうるさいよ!苦労するために再婚したんじゃない?旦那の稼ぎで楽するためですか?努力もしないでぐちるんじゃないよ。旦那が不憫だ。離婚してあんたが働いて子供育てなよ。子供のためなら体むち打って働けるでしょう?

No.4 06/11/02 23:02
匿名希望4 

御主人は家族の為に一生懸命働いてくれているんでしょ?そんな御主人 労って下さいよ。
派遣社員って言うのが嫌なの?寮でも何でも住む所が有るから良いじゃないですか?
そんなマイナス思考じゃダメですよ!
ちゃんと食べていける事に感謝しましょうね。

No.5 06/11/02 23:04
匿名希望5 

自分はバツイチで子連れで再婚してもらったくせに、旦那の給料がとか、保証がとか、よくそんな事言えますね。しかも自分は持病で働けない?図々しい人も居るものですね。貴女が先行き不安だからとかじゃなく、そんな妻にせっせと給料運ぶ旦那さんが可哀想なので離婚して自由にしてあげて下さい。

No.6 06/11/02 23:50
匿名希望6 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。
持病で働けないというのは何の病気ですか?私も病気あります。
人工透析をしていて
週に3回は必ず病院に行かなくてはいけなく体調悪い時は動けません。
だけど生活の為に仕事しています。
パ-トですが。
私の母親も耳と口が
不自由の障害者ですが就職活動しています。母親も生活の為です。旦那さんは、あなたが体弱いのを知って支えているじゃないですか私にしたら、もったいない位の人だと思います。
私の家も貯金は無く
生活は大変です。
でも。
母親は父親と離婚の事は考えていません。
父親が脳梗塞で倒れたからかもしれませんが
こういう家庭もあるんです。

No.7 06/11/03 00:10
お礼

皆さん レスありがとうございました。不快にさせてごめんなさい。妊娠前には借金は無いと言っていたのに、借金がかなりのしかかって重たくて…。私もシンママでした。前にお金や浮気に苦労して、やっと幸せになれると信じてました。妊娠したとたんにボロがボロボロ…。旦那の後先考えない性格に疲れてしまって…。住む所があったらいいと言うレスがありましたが、子供と暮らして住む所が定かでないのは厳しいです。上は小学生、下は今旦那の子供で8ヶ月。子供達も可哀想で仕方ない。旦那を信じてますから。仕事は一生懸命に行ってくれていて分かります。でも、いい加減自分の力で住居も決めて欲しいし母親に助けを求めるのも辞めて欲しい。全て私が見抜けなかったのがいけないんです。一時的にでも預けている子供に会いたいです。隣の芝生は青く見えます…。後悔ばかり…。不快にさせてしまってごめんなさい。結局、私が自分勝手なんですかね…。今も新しい新居に入っても、いつ会社に移動やらクビやら言われるかビクビクしてます。せめて、普通の生活がしたいです。

No.8 06/11/03 00:31
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

私は皆さんが言い過ぎかと…。生活するのにはやはりお金ではないですか❓きれいごとでは食べていけませんから。主さんも内職くらいはしていいと思いますが、住所がそんなにしょっちゅう変わるようでは、それだって難しいですよね。私も派遣で住所がコロコロかわる時ありましたから主さんの気持ちわかります。子供いたらよけいに不安でしょう。主さん、うちの母親も、45でパートがきまりましたから、真剣に探せばまだあるかもですよ。頑張って下さい。

No.9 06/11/03 01:27
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

はじめまして
俺は派遣で働いてた者です
こちらは日勤の朝早くから夜遅くまで働いてました
給料のピンハネ 保険等で手取り12万前後が平均です
うちには妻 子供二人がいますが…うまくやりくりしてくれてますよ?
妻はまだ21才ですが 色々生活の知恵を駆使して 全員の食費は毎月最高でも15000以上かけません
それでも食事自体は結構見た目は豪華ですけど
その他節約出来る所は節約し 少しずつですが生活は上に向いています
あなたがもし働けないのであれば しっかりとフォローだけでもしてあげるのが大切なのでは?
結婚って助け合う気持ちがなければ どんないい人と知り合ってもうまくなんかいかないと思います
あなたは金目当で旦那さんと結婚したのですか?
違うのであれば 少しは汗出して働いてきた人に お疲れさま という気持ちで接してあげてください
確かにお金は大事です
でも その稼ぎ頭もやっぱり ありがとう と言う気持ちで接してもらえると 頑張ろう って気持ちにもなれます
全ては パートナー次第だと思いますよ

No.10 06/11/03 02:23
匿名希望10 ( 20代 ♂ )

44歳で派遣ってあんま見たことないね。人生って楽しようと思うと余計苦しくなっていくもんなのかな。とりあえず奥さんも働いてみたら。生活保護は俺らが払った税金なんだから安易にもらうなよ。腹立つからよ。

No.11 06/11/03 05:19
通行人11 ( ♂ )

提案です主さん持病で働けないなら自宅で出来る仕事しては如何ですか?例えばネットオークション代行とか近所にチラシ配り不要品を預かり出品して代行手数料を頂く近所の交流も深まるしお互い利益になるし旦那さんだけに負担かけずに済むでしょ?

No.12 06/11/03 13:20
お礼

レスありがとうございました。私は喘息とストレスでまだ働けません。生活保護を貰おうとも思ってません。ただ、安定して欲しいだけです。子供はまだまだお金かかる時期です。これから中学高校とお金かかるし、子供にだけは苦労して欲しくないんです。だから、安定して人並に生活がしたいんです。若いのなら派遣でもかまわないです。ただ、歳を取るにつれて就職先も無くなり、また引っ越しとか言われるかヒヤヒヤもんです。付き合ってる時も知らぬ間に借金が増えてました。けど、今さら考えても仕方ない。そう何度もいい聞かせて来ました。でも、旦那が仕事が無くなったらどうしよう。私も持病があり体調も崩して働けない。でも私がそうなったら養わないと…。ずっとこのまま寮なのかな…。私が体調を崩した原因は元々の持病の他に、寮が排気ガスの多い所にあったからです。お金があれば…。早く引っ越し出来たのに…。お金が無いのに、旦那は住む所や仕事にこだわるんです。今は会社が理解してくれて、まだ環境のマシな所に引っ越し出来たけど、もし理解してくれてなかったら…。もう今の生活が嫌になって来て…。内職も探してみます。不快な思いされた方ごめんなさい。

No.13 06/11/03 15:56
通行人13 ( ♀ )

結局は主さんの人生なんだから主さんが何とかしないと変わらないですよ。
もし、旦那さんが正社員になって安定した収入が見込めても 今度は「倒れたらどうしよう」とかクヨクヨ考えそうだし。他の方が転勤族の奥さんでも長くできそうな仕事教えて下さってたし、
自分でやりくりに自信が持てるように努力しないと他力本願じゃあ一生不安だらけのままだよ。

No.14 06/11/03 19:39
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

内職探してくださいね😃旦那も旦那ですね💧結局家庭よりプライドが先なんでしょうか❓はっきり言いますが、借金を隠して結婚したような男性ですから、自分が先なんですよ。主さん実家には頼れませんか❓皆さん主さんを責めますが、私は考えは反対です。病気もちの妻と、これからお金かかる子供の為にも安定しようという気持ちがない旦那さんに腹がたちます。主さんも少々逃げ腰な感じありますが、多分皆さんよく内容わかってないですね💧一家の主なんだから自覚してくれなきゃね。主さんが言いたいのは、言ってほしいのはこれなんでしょ❓

No.15 06/11/03 19:58
通行人15 

「安定した人並みの普通の生活」って、どんな生活なんだろね~?個人の価値観の問題なんじゃ?

No.16 06/11/03 21:22
通行人16 ( 20代 ♀ )

不満があるなら離婚です。主さんにはわるいかもしれないけど、だんなさんに魅力はないです。

No.17 06/11/04 00:50
お礼

レスありがとうございました。そうなんです。分かって下さってありがとうございます。夫婦にはいろんな形があるだろうけど、一家を養うって事を簡単に考えてたんだなって思います。子供から父親を取ってしまうので離婚と言うのを躊躇してしまいます…。でも、本当なら離れてしまいたい…。こんな私の悩みに真剣に答えて頂いてありがとうございます。先が不安な人と一緒になってしまったのがいけなかったですよね。私には親がいません。子供に申し訳ない。給料は5万マイナスになること=生活が出来なくなる事です。いい歳していつもなんとかなるって考えてる人です。養って貰ってるからやっぱり何も言えないですかね。私もプラスに考えたいです。でも現状将来はどうなってしまうのかなって思います。借金が無ければまだなんとかなるんですけどね…。もう、安定は難しいですよね。安定とは家族が不安無く暮らせる事じゃないですかね。社員も絶対ではないけど、少なくても時給の派遣よりはいいと思ってます。これからの事に備えたいっていうのが私の考え方です。その日暮らしみたいなのは嫌なんです。もう後悔しか無いですね。皆さん、真剣に答えて下さりありがとうございました

No.18 06/11/04 17:42
匿名希望8 ( 20代 ♀ )

結局、男は経済力ですね。女の人生は、選ぶ男性によってかなり左右されますから。そして子供は両親によって人生左右されて…。私はなんかもぅ自分だけでいいかなってね。結婚とかなんかめんどくさそう💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧