注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

イジメについて 教育委員会が謝罪

回答8 + お礼7 HIT数 1295 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
06/10/05 17:11(更新日時)

私の住んでる近くであった事ですが、ウチも小学生がいますから不安です。今時の子供は、私の小学生の頃より残酷だなとかんじます。もちろんいい子もいますが。テレビで遺書の内容を見たら、涙が出てきそうになりました。キモイとか、軽々しく、冗談ぽくいいがちですが、今回の事で親子で考え為せられました。教室での首つりもニュースで知った時はびっくりしたし、ショックでした。今の時代は、何かと子供が可哀想です。昔のイジメとはレベルが違う様な気がします。みなさんはどう思いますか?

タグ

No.149553 06/10/02 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/02 19:21
お知らせさん ( 20代 ♀ 53zb )

こんばんわ。本当にそう思います。友達の子供は小学4年なんですが「存在するな」と言われたそうです。友達が泣きながら私に電話してきました。死ねという言葉以上に生命すら否定する暴言に私も辛くて仕方なかったです。

No.2 06/10/02 20:33
お礼

>> 1 レスありがとうございます。存在するな。ですか?4年生でそんな事言うんですね。ウチは3年生です。今の所はイジメとかは、クラスではないらしいですが、高学年になるとわからないですね。今のまま育ってくれたらと思いますが、そうも行かないですね。

No.3 06/10/02 20:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

昔は、いじめというと、あからさまに大人にわかるようなものが多かったり、大人に注意されると終わっていましたが、今の時代のいじめは陰湿です。
以前、私が勤めていたスポーツ系のスクールでもありましたよ。学校は違っていたのがまだ救いでしたが、スクールバスの中から始まって、レッスン中は特にいじめ行為はないのですが、遊び時間に一人でポツンとしていたり、着替えのときのロッカ-でだったり。とにかく、大人の目の届かないところで行われているようです。私から見てもおかしいとは思って聞いてみても、やられている子は絶対に言ってきません。
たまたま、お母さん同士が仲が良くてわかったのですが、いじめていたグループのお子さんの親にそれとなく伝わるように連絡したら、主犯格以外の子、親からは謝罪がありましたが、主犯格の親からは、『???』な返事がかえってきました。
主犯格になる子は、お家や先生の前ではとてもいい子を演じている子が多いように感じます。その割りにやっていることはえげつないです。
うちの子は、とっても悪がきで家、学校でも裏表が無いようで・・・。それもなた悩みです。

No.4 06/10/02 21:31
通行人4 ( 10代 ♂ )

こんばんわ。俺が小学生のときはイジメはなかった。けど激しい喧嘩はありました。殴り合いなんてカワイイもんで、机・椅子・ホウキ・モップなどなど凶器攻撃は当たり前でした。そんなこんなで皆が本気で向かい合うからイジメはなかったと思います。今は小学生とか小心者が多いから卑怯な手でコソコソしてるからこんな事件があると思うね。なんでもいいから子供達同士がガチで向き合わないといけないと考えます。

No.5 06/10/02 21:33
通行人5 ( 20代 ♀ )

数年前、地元の中学に通っていた女の子①に聞いた話しなんですけど 2~3人で1人の女の子②を呼び出し ほうきを下の穴に入れ 出血も酷かったそぉです。それ以外にもかなりヤバいコトが続いたらしく そのコトを聞いた①は 手を出した子を集め殴りつけ1人は泣いて反省したのですが 後の子は殴られても ただ笑っていただけだそうです。
女の子②の後の話は聞いてませんが(現在19歳)出血も酷かったとなると妊娠ができるかなども心配です。
何故 そんなに酷くまでなっても学校は気付いてないのか?親は気付いてないのか?知ってるにしても行かせる必要があるのか?立ち向かう気力さえも持てない程の精神・体力的の痛手だったでしょう。恐怖にしか思わないでしょうね。
加害者は罰せられてもおかしくはないのに…

No.6 06/10/02 21:54
通行人3 ( 30代 ♀ )

↑すごい話ですね。世の中には、ひどいことをする人もいるのですね。
以前、お子さんのケンカのことでスレ立てていた方がいましたが、今の子供たちは、いい意味でのケンカをできない子供たち、自分の言いたいことをきちんといえない子供たちが多いように感じます。小さいときにおもちゃの取り合いでケンカしたり、兄弟げんかもしたことが無いなんて良く聞きますが、親がケンカになる前に止めたり、子供の心の中を先読みして『○○したいの』と子供は、『ウン』しか言わなくて良かったり。
親の過干渉が原因なのでは・・・。と思うことが多々あります。
私も子を持つ母ですが、わが子には、他人の痛みのわかる子になって欲しいと思います。それには、子ども自身が痛い思いをしたりも必要かと。兄弟げんかは我が家の日課です。

No.7 06/10/02 22:04
お礼

>> 3 昔は、いじめというと、あからさまに大人にわかるようなものが多かったり、大人に注意されると終わっていましたが、今の時代のいじめは陰湿です。 以… レスありがとうございます。いい子でいるのも子供にとってはストレスになるかもしれませんね。そのはけ口をおとなしい子等に向けるのは最低だと思います。

No.8 06/10/02 22:20
お礼

>> 4 こんばんわ。俺が小学生のときはイジメはなかった。けど激しい喧嘩はありました。殴り合いなんてカワイイもんで、机・椅子・ホウキ・モップなどなど凶… レスありがとうございます。今の子供達はイジメ方がインケンです。先生の前だけはいい子にして仲良くして、先生がいなくなるとやるんです。ムカツキます。

No.9 06/10/02 22:46
お礼

>> 5 数年前、地元の中学に通っていた女の子①に聞いた話しなんですけど 2~3人で1人の女の子②を呼び出し ほうきを下の穴に入れ 出血も酷かったそぉ… 女の子同士でそんな事したんですか?イジメというかリンチですね。犯罪です。考えられないです。レスありがとうございました。

No.10 06/10/02 22:55
お礼

>> 6 ↑すごい話ですね。世の中には、ひどいことをする人もいるのですね。 以前、お子さんのケンカのことでスレ立てていた方がいましたが、今の子供たちは… そうですね。親が先回りして、子供を弱い子にしてるような所はあるかもしれません。私も含め気を付けなければいけませんね。レスありがとうございました。

No.11 06/10/03 00:42
通行人11 

事件は北海道ですょね。
隠蔽したのはしょうがないと思いますょ。
寒い雪国では安定した生活したいなら公務員になるが1番のステータスだと思います。
事件、事故、不祥事の担当者を罰してクビになったら安定した生活が出来ないですょね。雪国の場合は特に安定しませんから・・だから隠したり、自殺じゃないって言い訳してアヤフヤにすると思います。
余談ですが・・・公務員の裏金作りで1番高額なのは北海道です。約60億円使っていたらしいですね。
寒い地域では公務員を辞めたがらない?不祥事をアヤフヤな雪で覆い隠しているのでは?雪が溶けたら不祥事や隠蔽の雪解け水が溢れ出すと私的に思います。

No.12 06/10/03 07:13
お礼

>> 11 レスありがとうございます。まぁ、確かに公務員への風当たりは強いですね。今は、民間が大変なので余計になのでしょうが。いまもTVでやってますが、家族は解らなかったみたいです。心配かけたく無かったのかなと思いひとりで悩んでた様子ですね。最近のイジメは知能犯ですから。一見イジメでないように見せかけて、ひどい事してますから。

No.13 06/10/03 20:50
梓 ( ♀ 5BMpc )

今は、子育てが難しい時代になっているのでしょうね。私には2歳の子供がいますが、「私の時代は…」って、たった2年間しか子育てしていないのに、そう思うことがたくさんありました。

根本は、親子の関係だとは思うのです。イジメがあった時、子供が話してくれれば、守ってあげられるし。信頼関係や強い絆が子供との間に作れれば良いのですが…。良い子は「親に心配掛けたらいけない」って、抱え込んでしまうのでしょうかね。

学校なんて、たくさんあるのだし、「イジメられることは恥ずかしいことではないんだ」と声を大にして言いたいです!

No.14 06/10/04 12:07
お礼

>> 13 私も日頃そう思います。よく、イジメられる方が悪いと、親の立場の方が言うんですが、私は違う様な気がします。偶々クラスにイジメキャラがいて、その子に目をつけられてやられるみたいですね。そんな子のいないクラスは平和でした。私の知ってる範囲ですが。レスありがとうございました。

No.15 06/10/05 17:11
通行人11 

イジメ否定会見してた教育委員会がさっきイジメがあったって会見してましたね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧