注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

涙が止まらない時がある

回答7 + お礼7 HIT数 2488 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/01/01 21:23(更新日時)

私は泣き虫で悲しいときは辛いときはもちろん、あんまり悲しくないのに涙が出てきたり、ぼんやりしているときに寂しく感じるのか泣いてしまう時があります😠
昔から傷付きやすく泣き虫でしたが、今は学校も楽しい就職活動も頑張ればきっと就職先も見付かると必死に頑張っているので充実しているとは思います
ただ、親戚間での扱いが酷いのを今日再認識したので留め金が取れたみたいで…😭
泣いたらスッキリして次があるさ!と思えますが、やっぱり一人の時じゃないと心配かけたり変な目で見られるので泣くのを我慢して、夜寝るときにグスグスしてます😥
明るい歌を聴いたり猫とゆっくり過ごしても、やっぱり涙がポロポロ出るときがあります


皆さんは訳もなく泣きたくなる時ってありますか?
また、泣きたくない(泣いてはいけない)時に泣きたくなったり、涙が出てきたりした時はどうしてますか?


もう少し涙がコントロールできたら、不甲斐なさに泣きたくなる時や泣きたくない時に助かるのに…

No.1495918 10/12/30 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/12/30 18:36
通行人1 ( 10代 ♀ )

すごくわかります。友達と楽しく話してる時にふと辛いことを思い出してツーンときたり…😢
私は無理やり違うことを考えます。
あまりアドバイスにならなくてごめんなさい💦

No.2 10/12/30 18:58
お礼

>> 1 同じですね😢
そうです、楽しいときに急に鼻の奥が痛くなってウルウル来ちゃいます😠

そうですね、意識を別の方に向けると我慢出来ますよね
あと視線を上に向けてます
下向いたら止めれなくなっちゃうので💦

No.3 10/12/30 20:33
通行人3 ( 20代 ♀ )

自然と泣けなくなっていくので大丈夫です。泣けるのが羨ましいです。

No.4 10/12/30 22:14
お礼

>> 3 泣きすぎたら涙も枯れますか?
ひとりぼっちの時は気兼ねなく泣き続けたりしてますが、やっぱり人がいるところじゃ我慢しても目が真っ赤になるので💦

適度に泣かないと勝手に出てくるのかな…早く人並みの涙腺になることを願います

No.5 10/12/30 23:01
通行人5 ( ♀ )

涙は流しておいた方がいいです

したいと思わないのに出てしまうのは身体のSOSです。
不甲斐ないんじゃないんです。
あなたが心の痛みがわかる人間身ある人って事です。逆に涙が出ないと自分が傷ついてる事も自分で気づかず無理を重ねて身体か精神が壊れますよ。涙のかわりに怒ったり暴力振るったりギャンブルや酒に走ったり。涙の方がいいと思います。
そのうち自分以外を守りたかったり(家族や職場の人との繋がり)、友人が支えてくれたり、学習して対応できるようになったり、泣く暇がなく忘れてしまったりすると泣く回数は減ります。

No.6 10/12/31 00:36
通行人6 

スレ主さんが、大事にされている方に慰めて貰えたらいいなぁと思いました。

誰にも知られないところで、ひとりで泣いていたら、辛いだろうなぁと、心が痛みました。

感情を我慢して、ぼんやりとした不幸を味わうよりも、誰かと共感し合いながら、苦労を乗り越えてほしいなぁと思いました。

スレ主さんの、幸運を願いつつ、わたし自身も、自分の考えを信じようと思いました。

No.7 10/12/31 04:42
通行人7 ( 10代 ♀ )

他人から見れば小さなことでも泣ける人は、心が柔らかくて優しい証拠。
人前で涙が止まらなくなったら、あくびをしたふりとかで誤魔化したらいいんです。目にゴミが入ったとか。

涙を流すって大切なことです。自分は泣き虫だとか思わずに、泣きたいときは泣くのが一番です。

No.8 10/12/31 16:06
お礼

>> 5 涙は流しておいた方がいいです したいと思わないのに出てしまうのは身体のSOSです。 不甲斐ないんじゃないんです。 あなたが心の痛みがわかる… わかりました😊
泣けるときは、我慢せずに少しだけ気を緩めてみます

家族や友達は優しいです
でも、優しすぎて急に訳も分からずに泣いちゃう自分を歯痒く思ってしまうんです

心配かけないように、頼れる人になれるように、いっぱい頑張ります
ちゃんと疲れたら立ち止まって休みながら…😃

No.9 10/12/31 16:10
お礼

>> 6 スレ主さんが、大事にされている方に慰めて貰えたらいいなぁと思いました。 誰にも知られないところで、ひとりで泣いていたら、辛いだろうなぁと、… ありがとうございます😊
レスしてくれた皆さん、優しくて本当に嬉しかったです

自分でも、何に対して泣いているのか、何が哀しいのか分からないので相談しにくくて
多分、みんな優しいから何も聞かずに受け止めてくれると思います
私がみんなに対して同じように思っているから


だから、ちょっとだけ頼るのを躊躇ってましたが、少しだけ甘えてみます

No.10 10/12/31 16:13
お礼

>> 7 他人から見れば小さなことでも泣ける人は、心が柔らかくて優しい証拠。 人前で涙が止まらなくなったら、あくびをしたふりとかで誤魔化したらいいんで… はい😊
今日もちょっとだけ涙腺が緩んじゃいましたが、今は我慢せずに泣きます
明日から新しい年が始まるので、思い残すことないように

優しい…私からすればレスをしてくれた方々がとても優しい方だと思います
真剣に答えてくれましたから😃

私も誰かのために頑張れるようになりたいです

No.11 10/12/31 16:47
通行人11 ( 10代 ♀ )

わたしも同じです⚡
毎日充実しているつもりです😊
でも、1人になると涙がでます。
なぜかは全くわかりません💦
高校生になってからはほぼ毎日と言っていいほどです。
最近は、泣きながら思ったこと、会いたくなった人、実行しています🐱
何で泣いてしまうのか、わかるのは結局自分しかいないんだから。

No.12 10/12/31 22:46
お礼

>> 11 そんなときがあるのも、もしかしたら充実してるからかもしれませんね😊

私も思ったことや会いたくなった人に会いに行こうかな?
時々感じたことをメモしたりしてましたが、これからは毎日一言ずつ書いてみます

そうしたら、自分の気持ちに向き合えますよね?


来年も良い年であるといいですね
皆さんにとって素敵な1年になることを願ってます

No.13 11/01/01 01:23
通行人13 ( ♀ )

私も同じです…💦
何でもないような事で急に泣き出したり…😢💦
そんな時は、思いっきり泣いてスッキリしています✨
(ただ、人前で泣くと迷惑を掛けてしまうので、一人で思いっきり…。)

No.14 11/01/01 21:23
お礼

>> 13 やっぱり我慢は駄目ですよね😢
泣けるときはいっぱい泣いて、スッキリした気分でまた頑張るのが一番かもしれませんね😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧