注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

たぶん一生許せない旦那と義両親

回答80 + お礼8 HIT数 22764 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
11/01/03 21:37(更新日時)

娘の四歳の誕生日のこと。旦那の両親が誕生日パーティーに参加するため我が家に来ました。
両親は電車でお昼過ぎに到着、パーティーは夕食を食べながらの予定だったので、とりあえず外で遊んだり家の中でおしゃべりしたりして過ごしました。
夕方4時頃になると娘が眠たそうにしていたので、少しお昼寝させることになり、私は寝かしつけるために娘と二階の部屋へ…。30分くらいたってやっと娘が寝たので一階に下りてみると、旦那も旦那の両親もいません。…机の上に置き手紙。「○○が昼寝してる間に少しパチンコしてきます」…はぁ!?と思いつつ、まぁ娘も寝てるし少しならいいかぁ。と思っていました。
…続きます↓

No.1496081 10/12/30 22:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 11/01/02 00:35
通行人51 ( ♀ )

…根に持ち過ぎ。客観的に見て。

確かに腹が立つのは分かります。

でも主も主で、遠方から(?)わざわざ出向いた、義父母さんを差し置いて、主役のお子さんを寝かしつけるのも空気読めてないよね?

うちのチビは…ですけど、そういうイベント事の時は全く寝ないし、もし主さんと同じ状況だったなら、寝る環境をわざわざ作りません。

一年に一度…一生に一度の誕生日だけど、この先何度祝うんですか。うち何か、物心ついた頃から誕生日を祝って貰った記憶無いです。それでもスクスク育ちましたよ。誕生日が祝って貰えなかった事より、普段から母の愛情を感じられない事の方が悲しかったです。

例は極端かもしれませんが、そこまで誕生日に執着する事ですか?誕生日がどうでもいいと言う訳ではありません。

つづきます。

No.52 11/01/02 00:43
通行人51 ( ♀ )

つづき

あと、うちは母と祖母(嫁姑)の仲が凄く悪かったです。

そういうのも、嫌でしたね。

母は好きだったけど、祖母を虐める母は嫌いでした。

因みに、母は母で祖母に相当な嫌がらせをされたようですがね。そんな事…小さかった私は知る由もありません。

そんな経験があったからこそ、私は子供の前では出来るだけ、仮面でも、義父母と仲良くするよう心がけてます。

子供は私の気持ち何か分からないでしょうから。大好きな祖父さん、祖母さんを嫌う私を見て幻滅されるのは、嫌なので。

私も出産前に義父母を一生恨む出来事がありました。それでも、表面上ではうまくやっていこうと我慢してます。

No.53 11/01/02 00:59
通行人53 ( ♀ )

怒る気持ちは十分わかるけど昼に着いたのにすぐにパーティが始まらない、ひとしきり遊んでやっとご馳走…と思いきや夕方から昼寝。なんか出かけたくなるのもわからなくもない(パチンコはイメージ悪過ぎるけど)💧おかしな段取り組んだ主さんへの嫌がらせとかではないんですか?

No.54 11/01/02 01:57
お助け人54 ( 40代 ♀ )

謝らないといけないのは…主さんです。

孫の誕生日に遠方から来てくださった義理両親になんて酷い仕打ち💧
パチンコはギャンブルでイメージ悪いけど💦状況からして仕方ないかも…

孫の誕生日祝いしないおじいちゃんばあちゃん世の中に沢山いるよ💨
年老いた両親が来てくださった事に感謝して下さい。
主さん娘さん
何様なんですか❓
過保護過ぎるわ😂

No.55 11/01/02 03:48
しほ ( 30代 ♀ XrCpc )

主さんの気持ちは分かるなー。確かに4歳の誕生日は一度しかないよね。
でも義両親も後悔してるんじゃないかなぁ😣
それまで主さんと仲良かったなら尚更自分達の間違った行動を悔やんでると思うよ。

主さんはパチンコやらない人かな❓
私は子供産む前までパチンコ好きでよくやってたけど、ほんとにあの場所にいると確変中とか動きたくなくなっちゃうんだよね💧
義両親の気持ちも分かっちゃう😚

でも孫の大切な誕生日にパチンコで帰れなかったのはダメだよね🙅

両方の気持ちが分かるだけに何て言ってあげたらいいか分からないけど、少しずつ義両親とも仲良くしてあげてほしいな😠
きっと義両親も主さんとまた前みたいに仲良くしたいと思ってるはずだよ。

No.56 11/01/02 03:57
通行人46 ( 30代 ♂ )

折れるときは、若いもんから✨

おれもいまいち気に食わんが、社会ってそんなもんかもね💦

No.57 11/01/02 04:56
通行人57 ( ♀ )

時間が、中途半端だと思いました。

夕食を兼ねての時間なら、ご両親には、泊まってもらったらよかったのに……

主さんの方に、気持ちの余裕がないみたい……私なら、思い出話の一つにします。

4歳の誕生日は、バタバタしたから、5歳の誕生日は、ゆっくり祝いますょ~って感じで、昼食の時間帯にします。



娘さんが、主さんの様な性格にならない事を祈るだけです。

No.58 11/01/02 05:12
通行人45 ( ♂ )

>パチンコ好きはそんなもの

それは依存症に足を取られている人の考え方かもね。

No.59 11/01/02 08:21
通行人49 ( ♀ )

45さん、鋭いですね 😃
といっても、既に10数年前の話で、きれいさっぱり止めてますけどね。

依存度が高くても、私のように止めた人達は沢山いるでしょう。

出費も嵩むし、今回のことがキッカケで、主さんのご主人がパチンコから足を洗ってくれると良いなとは思います。

やらない人からしたら、そんな時間までパチに行くか?と理解出来ないでしょうけど、義両親に関しては、借金を作らず娯楽の範囲で楽しんでいるなら諦めてあげてという意味で書きました。

No.60 11/01/02 08:40
通行人60 ( 20代 ♀ )

うちの母、私が出産する直前にパチンコ行ってましたよ✋
緊急帝王切開だったから、手術の開始時間がわからないので合間に。
さすがに帝王切開手術がいきなり始まることになった時に連絡したらすぐに来ましたが💦


母は昔からパチンコ依存症だし、治りません。
だから仕方ないことだし全く気になりません。
時間に遅れてくるのもしょっちゅうで20分後に帰るって言われて一時間、二時間待たされるのはザラです。
まぁ実母だから気にならなかったのもあるかもしれないけど。

パチンコ好きな人は仕方ないと思いますよ。

時間の合間にパチンコ行って、時間通りに帰って来るのを期待するだけムダです。

メールなりで始めます。と言って始めちゃえばよかったのに。

No.61 11/01/02 09:43
通行人61 ( 30代 ♀ )

誕生日に対する考えの違いじゃないですか?
母親からしたら誕生日は出産した日だし、可愛い子供の成長を喜ぶ日ですが…母親以外は案外あっさりしてるのが、多いですよ。

両親にそこまでキレられる主さんはすごいです💦私は平身低頭ですよ…もし私が主さんの立場なら、子供が寝て遅くなってしまった事に謝罪します。旦那にはちょっと不機嫌になるだろうけど(笑)

No.62 11/01/02 12:34
通行人62 ( 20代 ♀ )

私は子無しですが、子供の誕生日って毎年そんなに力入れますか?💦💦別に義理両親呼ばなくても家族3人でのお祝いでいいんじゃないですかね。
何か主さんの自己満足?
被害者意識が強く感じられますが、昼から来て待たされる両親もこれまた気の毒。
主さんも自分の欠点も冷静に見つめ直せば、解決の糸口は見つかりますよ。

No.63 11/01/02 17:50
通行人63 

現在の旦那様、娘さん、義両親はどんな気持ちはなのかなと思います

主さんの気持ちはよくわかりますが、
娘さんの誕生日にこだわりすぎて、
逆に家族に不調和音をもたらしてる気がします

主張は正しいと思いますが、家族を想えば許す気持ちをもつことも愛情だと思います

No.64 11/01/02 19:07
通行人64 

うちの義両親も同じだ~
いつかの正月に、家族集まってるときに体調崩して寝込んだ私に私の子供(当時5才と2才)をまかせてパチンコ行っちゃいましたよ~淸 旦那はそのとき仕事で不在… もし、一緒に行ってたら離婚問題ですが…

私も“なんでこんなときに?昤”って当たり前に思うけど、パチンコ依存の人ってそうらしいですよ淸

今、思い出しても腹立たしいですけど昤

No.65 11/01/02 21:23
お礼

ここに書き込んで、いろいろな意見をいただき、考えました。なんだかピーンと張り詰めていたものが少しだけ緩んだ気がします。今日は一年以上行っていなかった旦那の実家に行き、滞在時間は短かったですが、新年の挨拶をしてきました。
…でもやはり許すことはできません。モヤモヤと納得いかない気持ちが渦巻いています。時間はかかるかもしれませんが、少しずつ前に進んで行こうと思います。

No.66 11/01/02 22:51
通行人66 ( 30代 ♀ )

前に進めて良かったですね!
主さんとタイプが似ている私なので、お気持ちは良くわかります。何かをきっかけにフツフツと怒りが込み上げてきたり。

でも気持の切り替えは大切ですね。
私も色々な意見をみて勉強になりました。なんでもマイナスに考えていい事はないですね。

No.67 11/01/03 01:23
通行人45 ( ♂ )

>借金を作らず娯楽の範囲で楽しんでいるなら諦めてあげてという意味で書きました。

年に1日くらい、パチンコに行くのを諦められませんか。

仮に行っても、社会人といい年輩の方が約束や時間を守れませんか。

たまに家族が顔を会わせて、つるんでパチンコ行く必要あるでしょうか。

他にすることないでしょうか。

No.68 11/01/03 07:18
通行人68 ( 40代 ♀ )

一生許せないってどんな話かと思ったら😥

気持ちはわかるけどこの先結婚生活送る中でもっと許せないことたくさんありますよ😥

土下座は違うことでさせて下さい‥お互い身が持ちませんよ😥

主さんに賛同されてる方が多いのでビックリ⁉

それぞれ価値観の違う相手とその家族が付き合って行くんですから色々ありますよ~

お互い認めたり諦めたり妥協しながらやって行かないと自分が辛くなります。

反省してくれてるんならもういいじゃないですか💦義親にもあなたね気持ちは伝わってるならそれで終わりにするべきっす~

No.69 11/01/03 09:17
通行人69 ( 20代 ♀ )

その程度で、とか根に持ちすぎとかの意見あるようですが

毎年誕生日が来ると嫌でもトラウマ的に思い出すと思いますよ
主さんだって365日恨んでる訳じゃないでしょうし…

確かに時間設定にも無理があったのかもしれないけど
そんなの後付けの言い訳

わざわざ遠方から
孫の誕生日に来て
パチンコに行く神経がおかしい😱

そんな相手と結婚したのは自分でしょ‼なんてレスあったけど
結婚して身内になって初めてわかる事実も沢山あることくらいわからないんでしょうかね

選んだ自分がわるいんでしょ‼
みたいな責任を方向転換しないでほしいですよね‼

主さん頑張れ🎵

No.70 11/01/03 09:17
悩める人70 ( ♀ )

同居している私からしたら
主さんの悩みはスルーできる範囲だな😣
納得いかないこと
たくさんたくさんあるから⤵⤵⤵

娘さんが眠そうなら早めにパーティーを始めたらよかったのにな…
終電が8時ならランチ時にパーティーをしたらよかったのに…と思います。
同居しているけど
義親が子供二人の誕生日を盛大に祝ったことないけど
もう諦めてます。


一生許せないなら…と一年前の事を言ってますが
一度義親に腹割って『娘の誕生日のパチンコ事件は未だに尾を引いている』と話してその対応で
一生恨むか決めたらどうですか?

主さんのスレ文のテンションだと
義親も主さんが怖くて話題に出しずらくなっている可能性が…⤵⤵


主さんは義親にどのような謝罪をされたら許せるのかな


もう何が何でも許せないのかな…

娘さんが主役なのはわかりますが
娘さんが夕方に寝てしまったのも落ち度だと思います。

娘さんのことしか
気配り出来なかった主さんも反省する点はないのかな…

No.71 11/01/03 09:19
通行人71 ( ♂ )

ハッキリ言ってそんなに根に持つ事ですかね?娘さんが大きくなったら「小さい頃にそんな慌ただしい誕生日があったね」と笑い話になる類だと思うけど。それまで旦那さんの実家と上手くいってたのなら尚更です。だいいち主さんが💢カッカしてるだけで、当の娘さんは何とも思ってないのでは?それに義理の両親だって娘さんには謝ってると思うよ。旦那さんも主に土下座までしたのに板挟みなって気の毒ですよ。

No.72 11/01/03 09:24
通行人72 ( ♀ )

1年もその状態でまだ許せないなら、5歳の誕生日はどうするんですか?呼べないですよね。

No.73 11/01/03 09:25
通行人73 

主さんは、何も悪くないですヨ。

パーティーは夜やります、って事前に言ってあったんですよね?

寝かしたのは、お子さんによっては、せっかく盛り上がって来た頃眠くなる子もいるので、そこで寝られちゃ、義両親に悪いから、

先に軽く睡眠とらせて、皆がそろった時に起きている様に、まで主さんは、考えて物事を進められたと。

人んちに来ておいて、本来のパーティーそっちのけでパチンコする無神経、私には理解出来ません。

主さんの「一生許さない」は歳月と共にやわらいでいくと思いますが、

思い出したくない、嫌な出来事ですよね。

No.74 11/01/03 09:40
通行人74 ( ♂ )

正月に義両親の家に行ったみたいですが、やはり気まずい雰囲気だったのでは?


4時からパチに行き遅くても6時には帰ってこなきゃね

まぁ5時から始めるのが理想なんだけどね

No.75 11/01/03 10:24
通行人71 ( ♂ )

主さんを怒らせる原因を作ってしまったのは旦那さんと義父母だけど、誕生日なんて毎年来るのに、そんなに一年以上も根に持つ事ですか?誕生日の主役は娘さんなのに、主さんの感情を優先してどうすんの?俺なんか祖父母どころか両親にも一度も誕生日祝いなんかしてもらった事ないけど、全然恨む気持ちも無いし、主さんも負の感情を持ち続けるのは損だと思うけどね。娘さんからも何をそんな些細な事をいつまでも根に持ってんの?と後々言われ兼ねないよ。

No.76 11/01/03 12:38
通行人76 ( 30代 ♀ )

私なら一年経っても許せないし、きっと数年経っても許さないです⤵
ずっとしこりは残ります💢
娘&孫の誕生日にパチンコ行くって、どんなパチンカスよ~

しかも謝罪なしって…

そんな義親は絶縁していいレベルかと思われます💦

旦那は、うーん…今後の行動で離婚も致し方ないかも…

そんな親の息子ですから(主さんごめんね😿)

No.77 11/01/03 12:47
通行人77 ( 20代 ♂ )

そんなこと、とか言ってる人たくさんいるけど、「あなたにとっては」そんなことでも、主さんにしてみればそんなことレベルではないんですよ。

No.78 11/01/03 13:52
通行人78 

モンスター❓

No.79 11/01/03 14:09
通行人79 ( ♀ )

旦那さん可哀想ですね
娘さんも可哀想 ご自分の怒りだけですね 同居して虐められてる訳じゃあるまいし執念深いですね~

No.80 11/01/03 14:20
通行人29 

まだ 許せてないんですね。
どなたかがおっしゃってましたが、のちに笑い話になれる類いのことですょ。
それから毎年誕生日が来る度にトラウマに…
という方もいましたがこれくらいのことでトラウマになるならこの先かなりの数のトラウマを抱え続けるということですね

それに次の誕生日をちゃんと祝ってあげたらトラウマなんてならないでしょう

No.81 11/01/03 15:20
お助け人81 ( 30代 ♀ )

最初から読んでいると、気も強く、細かい自己チューの、旦那もしいたげ、執念深い女だと思ってましまが、今年の正月に挨拶行ったとのこと。
頑張ったんですね。
そんな気を張らなくてもいいと思いますよ。
私も人生色々思う事あります、謙虚と感謝の気持ちでいたいと思いながら、変われない自分がいます。
歳とる事に我も強くなります。
自分を振り返れる主さんのようなので、優しい人に思いました。

No.82 11/01/03 15:50
通行人82 ( 20代 ♀ )

義両親なんて平気で嫁を傷付ける存在でしかないので私ならこのまま縁切り✋

いなくても困らないし。

No.83 11/01/03 15:52
通行人83 ( 10代 ♀ )

私も先日誕生日でしたが、両親はパチンコへ行き11時半まで帰ってこなかったです。でも両親の唯一の趣味でストレスの解消原がパチンコなので諦めています😅
私ももう大きくなりましたし。
でも小学生の頃からしょっちゅうお留守番だったなぁ。
自分の誕生日が祝ってもらえないのは別にいいですけど、いつか私に子供ができて、主さん家族のようにおばあちゃんおじいちゃんを招いた誕生日パーティーをやるとき、くれぐれも気を付けてほしいなと思いました😅
まさか孫を悲しませたりはしないと信じていますが・・・(笑)

No.84 11/01/03 17:17
通行人71 ( ♂ )

自分もいつまでも根に持って大人気なく申し訳なかったと思って旦那の実家に行ったのならいいけど、違うでしょう。きっかけは旦那と義父母でも、後の対応は主が悪いよ。他のスレにあったけど姑が孫娘に嫌がらせを繰り返して旦那も頼りにならないとか、旦那がどうしようもないマザコンで母親に非があろうとも母親の味方しかしないなんてのと比べたら、孫を可愛いがってくれるし、主を苛めてた訳でもない。孫の誕生日に遠いところをわざわざ来てくれた。遥かに良い義父母だと思うけどね。ただ孫が寝てる間暇つぶしにパチンコに行ったら熱中してしまい、気が付いたら思ったより時間が経ってて😨、😱💨慌てて戻ったけど終電の関係で居れる時間が短くなってしまった😭。でも本当に後で考えれば笑い話😂。📱電話の着信も周りがうるさくて分からなかったろうし、旦那だって自分達の非を認めて🙇土下座までしてくれたんだから、それでも許せないのは主は元々我が強く人の気持ち思いやれないキツイ性格なのかもね。

No.85 11/01/03 20:03
通行人85 ( ♀ )

パチンコは駄目だけど そこまで怒るようなものなの?
完全に終電の時間でアウトだったなら気持ちは分からんでもないけど、一応最後までやることはやったんですよね。
一生許さないって…どこまで頑固なんだか…。
私なら、謝ってもらえないのは納得できないけど、次からちゃんとパチンコ行かずに誕生日に出てもらえれば(反省はしてるだろうし)それで許せますけどね。

娘さんがお婆ちゃんお爺ちゃんに会えないの可哀想じゃないですか?
もう誕生日一緒に祝ってもらえないなんて…
娘さんに対して自分勝手すぎると思います

もう少し気持ちに余裕を持てる大人になってください

No.86 11/01/03 20:25
通行人86 ( 30代 ♀ )

>65


許せないものは許せない☝
性格もあるから主さんがNGなら、それも仕方がない。パーティーの時間云々よりも、パーティーをするって前提の集まりに、パチンコに行った方が常識ないよ。

でも主さんは、少しずつでも歩みより始めた☺

それだけで良いと思いますよ。

No.87 11/01/03 20:34
通行人87 ( ♀ )

確かに腹はたつことですが、一年もよく持続力あるなあ…。私なんか一生許さないっと思ったこと何十回も今までの人生であるけど、一週間たてば、まっいいかとなるから。だから中途半端人生なんだけど💦その執念深さと持続力を何かに使った方がいいですよ👆勉強するとか資格とるとか、自分向上の為に。もったいない。後許さない気持ちはあっても、お子さまの為旦那の為、大人の対応しないと。これから先いろんなことまだまだありますよ。義両親だけじゃなく。そのたびに許せない人増えていったら誰も主さんの側にいなくなりますよ。気をつけないと💦

No.88 11/01/03 21:37
お礼

私の意見に賛同し、そして応援してくださった方々、ありがとうございました。うれしかったし、力になりました。
その反面、ずっとこのままでは子供の為にもよくないと気付かせてくださった意見もたくさんありました。
書き込んで良かったです。私のために時間をさいてレスしてくださった皆様、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧