注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

前向きな気持ち

回答3 + お礼1 HIT数 1460 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
10/12/31 20:29(更新日時)

はじまして。
私は最近美容室でバイトしています。
まだ入って数日ですが
スタイリストさんのヘルプに入ってもやりにくそうだし、邪魔になっているような気がします。それに私が人見知りなせいもありますが、一人の女の人は全く話しかけてくれないし、女性スタッフが多い職場なので正直居づらいとも思います。
でも初めは邪魔になったりするものだし、早く仕事も覚えなきゃいけないし、まだお店になれていないしで、バイトに行く前にすごく憂鬱な気分になります。でもそれじゃいけないと分かっているんですが・・・・。どうしたら前向きな気持ちで職場にいけますか?

No.1496160 10/12/31 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 10/12/31 20:29
通行人4 

話しかけてくれない女の人は多分、人見知りだと思います。(私も人見知りで話が出来ないから)

将来、美容業につくのでしょうか?その気がないなら辞めても良いと思います。

ヘルプは難しいですよ。スタイリストの癖に合わせないとだし、スタイリストがヘルプされることに馴れているかによっても違います。

邪魔になっているかは考えず、いっぱいヘルプした方が良いです。美容師はみんな通る道なので嫌がる人はいないと思います。

No.3 10/12/31 08:56
通行人3 ( 30代 ♀ )

技術職は慣れるまで大変ですね。
先輩、後輩もハッキリしているし。

でも今は先輩の背中を見て経験を積んでほしいわ。実際慣れてなければ動きが邪魔に感じられるだろうし、気が利かないやらあるだろうけど、その先輩も皆最初は主さんと同じだったと思います。
それより、ヘコタレないガッツを見せて頑張って下さいね。

一年、二年後の自分をイメージして。

No.2 10/12/31 07:39
お礼

ありがとうございます♪

憂鬱ですよね(笑)
今日も美容室です・・・・
がんばります。

No.1 10/12/31 00:27
悩める人1 ( 10代 ♀ )

バイトをはじめて、2.3ヶ月経つんですが
バイトになかなか馴染めなくて困ってます。
店長には、ほぼ毎回注意されるし
だんだん居づらくなってきています。
本当憂鬱💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧