注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

このまま突っ走っていっていいのでしょうか?

回答4 + お礼1 HIT数 1085 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
11/01/01 08:53(更新日時)

国公立志望でずっとといっても6月からですが頑張ってきました。

自分で言うのもなんですが本当に今日まで
土日は朝から夜まで
平日も塾から帰ってからも勉強やって
頑張ってきたつもりでした

しかし最終模試ではD判定(前回より下がりましたが。)今日は塾のテストで英語の出来なささに
途方にくれ、
なんだかお先まっくらです


このまま国公立志望をつづけていいのでしょうか?
今のままでは私立すら合格できないかもしれません。
でも今まで頑張ってきたのにここで落とすのも悔しいし、情けないです。


私の兄弟は誰一人として
塾に通ったことなく第一志望に合格しました。
私は塾にまで通わせてもらったあげく、努力も報われないのでしょうか?
親にも申し訳ないし、本当に悔しいです

私はどうしたらいいのでしょうか?


このまま突っ走っていっていいのでしょうか?

タグ

No.1496564 10/12/31 20:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/01/01 01:16
通行人1 ( 10代 ♀ )

後悔しない方を選ぶべき!

D判定はなんともいえないですけど諦める必要はないと思います😌

No.2 11/01/01 04:00
通行人2 ( 20代 ♀ )

現役ですか?
というか、もうあとちょっとでセンターですよね?
ここまで突っ走ったなら突っ走ろう!
センター終わってからいくらでも3科目(今は4だっけ?)に集中しよう!
後期もある!
私は後期で国立合格したよ!粘れ!

No.3 11/01/01 04:01
お礼

>> 1 後悔しない方を選ぶべき! D判定はなんともいえないですけど諦める必要はないと思います😌 ありがとうございます✨


新年迎えて
新たに頑張ってみようという気になれました😄

本当にありがとうございます!

No.4 11/01/01 07:29
通行人4 ( 20代 ♂ )

もっと早い時期ならば方向転換できたんだろうけど、もうここまできたら悩むより「どうやったら残りの時間で目標を達成できるか」という事を考えるべき。人生で一番の頑張りどころだから、死ぬ気で頑張って下さい。

No.5 11/01/01 08:53
通行人5 

首都圏の国立大に通うものです。

とりあえず、今は模試のことは忘れてセンターだけに集中した方が良いと思います。
私も模試では10月までほとんどE判定だったが、センター後の判定ではBかC判定しかありませんでした。
結局模試なんてそんなものです。
志望大についてはセンター後の自己採点の判定を見てから、決めればいいと思います。
そして、国立に行きたいだけなら、センターの割合が高いところを選べばいいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧